表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王メイドエクリナのセカンドライフ  作者: ひげシェフ
第七章:狂信者の夜会

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

119/130

◆第110話:魔刀と実践訓練◆

ティセラの工房の外には急ごしらえの設備があった

炉場、二基の火床、奥に冷却槽。

左の作業台には試作刀身が三本、右に紫電色の魔晶粉の壺。

修行から数十日――セディオスとティセラは、ライナ専用《魔刀》の鍛造に挑み続けていた。


「剣とは異なる工程が多いですね……鉄を折り返す? なるほど、こうして強靱性を高めるのですね」

刀を試作しながら、ティセラは黙々と工程を刻み込んでいく。

炉の火が息を吐き、鉄塊が白く膨張する。


「今回は“魔剣”ではなく“魔刀”。通常の刀では、ライナの速度に耐えられず折れてしまうだろう」

セディオスが思案深げに唸る。


「魔剣では、刀身に魔法付与した魔晶粉を振りかけ、表層から馴染ませていきますが……

 今回は、鉄塊を熱した後で魔晶粉をかけ、折り返しながら刀身に馴染ませる方式が良いかと」

ティセラが工法を提案する。


赤めいた鉄の層が折り返され、紫電色の微粒が筋目に沈む――“雷”が刃に根を張る。


「……いい感じだな、それで行こう」

セディオスは同意し試していく


 ◇


幾度もの失敗と試行錯誤の末、ようやく――完成に至った。

磨き上げた刀身は、細い稲妻の脈動を思わせる光を纏う。


「試行錯誤の連続でしたが……ようやく、ですね」

「美しい輝きだ」


「名は……どうします?」とティセラ。

「ライナ専用、雷……そう、“雷鳴”としよう。《魔刀・雷鳴》。

 雷が鳴る前に敵を斬り伏せる、そんな意味を込めて」



届けられた魔刀に、ライナの目が見開かれた。

「すっっっご〜いっ!かっこいい!」

ぴょんと跳ねる彼女に、セディオスは目尻をゆるめる。


「今日からは、その刀で型稽古だ。重さと芯に慣れておけよ」

「頑張るぞッ!」


最初は抜刀の軌道がぶれたが、数度で刃筋が安定していく。

刀身が走るたび金属臭が鼻を刺し、産毛が逆立つ。右前腕に軽い痙攣――雷の代償だ。

「……平気。まだいける」ライナは手の内を締め直した。


 ◇


さらに数日後――

「そろそろ“必殺”の訓練をするか」

そう告げられたライナは一瞬きょとんとし、はっ!と目を見開く。

「そういえば、そうだった! 敵に接近して斬る技なんだった!」

「その通りだ。まずは巻き藁で訓練してみよう」


だが実際の訓練は難航した。

精神を統一し高速で駆け、抜刀と同時に斬撃を決める。

しかも相手の動きの先を読む必要がある。


ライナは頑張ったが、失敗続きだった。


踏み出した瞬間に重心がわずかに浮き、鞘口で一拍の遅れが生まれた。

遅れが抜き際に伝わって刃は水面を探る魚のように泳ぎ、巻き藁の芯を外す。

詰めるべき間合いも半歩遅れて、刃筋がわずかに寝た――斬撃は空を噛み、不発に終わる。

などなど。


「はぁ、はぁ……む、無理かも」

ライナが地面に手をつく。


「……ふむ。俺がやって見せよう」

セディオスが刀を構え、足の先が土をつまむ。


ライナは思った。

(……きっと、セディオスでも難しいよね……)


そして動く――

静座のまま、ひと息で視界のノイズを捨てる。

鞘走りは水平。肩の力は抜いたまま、角度の制御だけで刃を通す。

踏み込みは一足一刀――納刀の“拍”と同時に横一文字。音より先に斬撃が走った。


一瞬の駆け。巻き藁は、真横に綺麗に――斬れていた。


「…………」言葉が出ないライナ。

そこには、かつてのセディオスの片鱗が確かにあった。


「どうだった、ライナ?」

「すごいね……」

「ふふ。だが――ライナなら、もっと凄いことができるさ」


その一言が、くじけかけた心に再び火を灯す。


そして十数回目の挑戦。

刃が音を置き去りにする。

「—————」

藁は横にだけ“ずれる”ように割れ、遅れて束がさらりと崩れ落ちた。


「やっっったぁっ!」

振り返ったライナの笑顔に、セディオスは誇らしげにうなずいた。


 ◇


翌日。

「今日は”実戦訓練”だ」

セディオスはティセラを伴って現れる。

「ティセラの結界を突破できたら、技は完成だ」


「よーし、やるぞ~~!」

気合の入った声を上げるライナに、ティセラが問う。


「何枚、結界を張れば良いですか?」

「三……いや、五枚にしてくれ。それで何とか耐えられるはずだ」

「……分かりました」


ライナは構えた。

目を閉じ、呼吸を整える。胸郭の上下が小さくなるまで静め、視界の余白をひとつ残す。

ティセラの睫毛が一拍長く伏せられ、周辺がうっすら明滅――


――走る。


雷光のごとく疾走。

瞬間、ライナはティセラの背後に立っていた。


納刀の“カチリ”という音と同時に――

次いで、結界が砕けていく音が響いた。一度、二度、三度、四度。


四枚目が砕けた瞬間、セディオスの指先がわずかに震えた。

(この勢いはまずいか?)


――案の定、五枚目も砕ける。


「!? ティセラ!」


直後、“キィィン”――高域だけが抜ける耳鳴り。


空気が震え、直感的に感じ取る。そこに“面”が立った。六枚目の結界が発動していた。


「なっ……」

驚くセディオスに、ティセラは少し不機嫌な声色で言う。

「あなたの顔が不安そうだったので、念のため六枚目もさっき張っておきました。

 ……結果、正解でしたね?」


「「……あ、危なかった~~~~~!!」」

セディオスとライナは、その場に尻もちをついた。

息の合った悲鳴が空に抜ける。


「本っ当に! 六枚目がなかったらどうなってたか、分かっていますよね!?」

ティセラの怒声が飛び、セディオスはしょんぼりと説教を受ける羽目になった。


とはいえ――いろいろあったものの、ライナは見事に己だけの“必殺”を掴み取っていた。

《魔刀・雷鳴》の刃が静かに鞘へ沈み、訓練場を渡る風だけが、余韻のように唸っていた。

次回は、『11月13日(木)20時ごろ』の投稿となります。

引き続きよろしくお願いしますm(__)m


ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

評価・ブックマーク・感想をお待ちしてます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ