表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/77

転生女子高生、夏マツり前編

 りーあは服装に悩んでなやんで、短いスカートにショートパンツの組み合わせと、上は半袖に長袖シャツを組み合わせたのを決めたのが、昨日の夜のこと。


 今日は、学園の近所で、おこなわれる市内の夏祭りだ。

 夕方から本格的に始まるため、午前中は少しでかけるだけにして、夕方ごろに、くみさんと、とおやくん、ななちと待ち合わせだ。


 いつものようにりーあは、妖精ノートの新しめな妖精の記憶三十三年分を読み込み、魔法スキルや転生魔法について思いだそうとする。


 そのあとは、午前中をかけてでかけることにする。

 借りている自転車のカギを持って、(から)の寮の部屋に


「いってきます」


 声をかけてからでる。


 管理人室により、管理人に話しかける。


「お昼食べてくるね」

「わかった。気をつけてね。

 いってらっしゃい」


 とめてある自転車にのってでる。


 今日は土曜日で、部活もなしである。

 近くの神社で自転車をとめて、

 お賽銭を投げて、あいさつをする。

 すませて、神社をでると猫と出会った。


 今日は朝からいい日だ。



 自転車で、ショッピングセンターにつくと、まだお昼前だ。

 けれど、混む前にすませてしまおうと、お昼にMzバーガーに入る。

 メニューをテリヤキとホットのラテを注文して、待っていると、すぐにできたてがだされて、呼ばれる。

 カウンターの席にひとりでついて、早めのお昼を食べはじめる。


 まだ時間は十一時だ。

 一時間ほど、お昼を食べて、スマホをみて過ごし、店内をでることにする。



 次に向かうのはCDショップとゲームコーナーだ。


 妖精333年生きて、ひとの音楽にもたくさん触れてきた。

 しかし、ひとの流行(はや)りにはなかなかのれなかった。

 いまも置いてきぼり状態だが、つい先日もりーあは、くみさんとの話しで、音楽がついていけない、という話しになり、少し悔しかったので、CDショップをぐるぐるして、いまどきの曲の勉強だ。

 店頭には、キラメキや夏めく祭り、オレンジ、などの曲がならび、BGMも華やかだ。

 いま気になっているのは、ブラックベリーの曲、夏めく祭りやIDoが歌う、歌いダンスなどがある。

 ためしに視聴できいてみるが、やはりいい曲だ。


 いまは目をつけるだけにして、後日買いにこようか。



 次にゲームコーナーに向かう。


 ダンスマシーンやシューティング、プリティインといった写真がとれるやつ、など、色んな機械が並んでいる。

 両替機で、細かく両替したあと、クレーンゲームで遊んでみたり、シューティングをしたりと、少し試してみる。


 そのあと、自販機で飲みものを買い屋上にでる。

 屋上にある手すりによりかかり、飲みものを飲んでいるとき、ふと妖精時代のことがよみがえる。



 妖精ノートに日々かきこみされる時間行動を把握しながら、調整を繰り返し、魔法によりさまざまな場所にいった。

 魔法もたくさん覚えていたが、平穏な時代になると、攻撃より回復をメインに使っていた。


 300年経ち後半三十三年では、転生魔法の修行をしていた。

 転生魔法は、かなり便利な魔法だが、その分覚えておくことも多い。

 以前には花に転生魔法を使ったが、

 その花は三十年生きて、妖精の花と呼ばれ、いくつもの花がひらいた。

 いまも妖精ノートは、その妖精の花のインクが使われる。


 妖精の花は転生して、妖精になった。



 飲みものを飲み終えて、ゴミ箱にそれを収めると、

 今度は洋服をみて周った。

 そのあと、雑貨屋さんをみてまわり、

 ぐるぐるして疲れてきたころに、二階吹き抜けの近くにあるベンチに座って一休みする。

 子どもが、走ってきて、吹き抜けから下をみて、楽しそうにしている。


 ふと、眠くなってしまい、その場で目をつむっていると、うたた寝をしていたようだ。

 なにか夢を見たような、そんな気がする。


 ふと気づくと、誰か隣にいた。

 誰だろうと思ってみると、演劇部のみゆさんだった。


「おはよー」


 みゆさんが声をかけてくれる。


「びっくりした! みゆさんいつからいたの?」

「十分前くらいだよ」

「そうなんだ。起こしてくれてよかったのに」

「なんか気持ちよさそうだったから」


 時計デバイスをみると、十五時だった。


「みゆさんは、今日の夏祭りに参加するの?」

「わたしはパスかなぁ。昼間ブラブラして、帰るよ」

「そうなんだ。

 ねえ、みゆさんは、なんで演劇部に入ったの?」

「めぐやんとえみさんに誘われたからかなぁ」

「いま音響も手伝ってるけど、裏方楽しいね」

「そうなんだ。照明もけっこう楽しいよ」


 しかし、みゆさんの表情は少しつかれて見える。

 思わず肩に触れて、預言者レポートをつかってみる。



 みゆさんがひとりで駅前を散歩している風景と、

 学園の高い場所にたち、不安定な場所で誰かと話している、という魔法視だった。


「どうしたの?」

「ううん、なんでもない」


 こうは言ってみるが、このみゆさんは、未来が不安定らしい。

 預言者レポートの魔法視がゆらいでいて、確定されていかない。

 また、別の機会に使ってみるしかないだろうか。

 しかし、とおやくんも、このみゆさんも、危ないめにあうことはわかる。


「これから、もう少し時間あるから、少し一緒にいかない?」


 試しにそうみゆさんにきくと、


「じゃ、一時間くらいだけね」


 とオッケーしてくれた。



 二人でゲームセンターにいき、プリティインで、写真をとったり、シューティングゲームで遊ぶ。

 クレーンゲームでは、人気のゲームキャラクターぬいぐるみを狙ってみるが、なかなかとれない。

 みゆさんが三度めでゲットする。


 本屋に少しより、おすすめのライトノベルや漫画を教えてもらって、またベンチのところに戻ってきた。


「そろそろかなぁ。

 楽しかった、りーあさんありがとー」

「いいえ、わたしも、楽しめたよ」


 こうして、みゆさんとはわかれた。


 十六時半くらいまで、またショッピングセンターをウロウロしてから、外にでて、自転車のところに、戻った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ