表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

173/280

173『……裏切り者は、誰だ?』

「……。」

織田信長が、「料理が薄味過ぎる」と激怒して、御膳を蹴飛ばし、その御膳が体に当たり、しかも頭から鴨汁をかぶり、カツラの(もとどり)も取れてしまった光秀は……。

その場で体を震わせながら……まだ恥辱に耐えている……。


「あわわ……」

その様子を見ていた武田家の裏切り者……

穴山梅雪は、噂通りの残酷な信長の姿に肝を冷やしていた。

(裏切り者を決して許さぬとの噂は……本当かも……)


「……」

徳川家康は、無表情で前を向いている。

(どのようなことかあろうと、信長様についていくのみ!)


――その凍りついたような場の雰囲気の中で、少し酒に酔っているからか……信長は問題となる言葉を告げた。

「特にお前たちに申しておくが……

――お前たちの内の一人が、余を裏切ろうとしている」


「うっ、裏切りぃ~!」

と慌てて真っ先に声を挙げたのは……一番“裏切り”という言葉に敏感な梅雪。

「わ……我が主である信長様、まさかそれは私と申されはしないでしょうね……」



「……。」

光秀は、まだ汁を拭おうともせずに、下を向いて体を震わせている。


「信長様、私は信長様のためなら、例え火の中、水の中でもついていくのみ。

私が信長様を裏切ることなどありませぬ!」

そう堂々と断言するは、家康。


「である……か、しかし家康よ、お主は余に……ついてはこれまい」

信長は家康に目を会わせずに言った。その顔は少し寂しそうにも見えた。

……まさか、やはり家康をここで暗殺する気なのか?


「信長様、いかなる時も私は信長様について参ります!」

「である……か、その気持ち有り難く思うであるぞ家康」

少し目頭を押さえながら言う信長。

「……では」

「いや、家康よ………

余はお主に申しておく――

お主はある日、鳥が三度鳴いて朝を告げる前に……

――三度余を知らぬ存ぜぬと申すであろう」

「信長様、そんな……」


――と、その時、小姓の蘭丸が急ぎやって来て、信長の前にひざまづき――手紙を渡した。


「――何々、毛利本隊が接近中なので、上様に援軍としてご出陣を――」

それは、秀吉から信長への――中国攻めの救援依頼であった。


信長は苦笑して言った。

「……余はいつまでお前達と共にいなくてはならぬのだ。

やれやれである……これでは天下統一もままならん。


――といっても西国最強の毛利が相手であるからな、

余が近々出陣するしかあるまい」


信長は皆を見渡して言った――

「……余が中国に向かうにあたり、その先発隊を決めねばならん!」


それを聞き、

「……」

キョロキョロと落ち着きなく、家康や光秀を見るは……梅雪。

(ここで私が先発隊を!と申した方がいいのか?

しかし、できれば早く信長と離れ、故郷に帰りたい)


「――」

じっと信長を真剣な眼差しで見つめるは――家康。

(信長様がお命じなら、例え朝鮮だろうと唐だろうと)


「……。」

光秀は、まだ体を震わせながら、うつむいている。


――蘭丸が皆の様子を見て、信長に尋ねた。

「――上様、それは誰になりますか?」


信長は皆の顔を見渡した後――言った。


「余の先陣を命じるのは……」



……と、ここで話も長くなりましたので区切っておきましょう。



次回、信長が命じるのは史実通り○○なのか、否か?


乞う、ご期待!


――ぺトロが言った、

「主よ、わたしは獄にでも、また死に至るまでも、あなたとご一緒に行く覚悟です」


するとイエスが言われた、

「ぺトロよ、あなたに言っておく。

きょう、鶏が鳴くまでに……

あなたは三度わたしを知らないと言うだろう」


『ヨハネによる福音書』

(最後の晩餐でのワンシーン)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ