文学とかまあ堅苦しい話
たいした話じゃございません。管理人かやまりょうたが本を読んで感じた事、文化・文学論、身の回りのこと、過去起こったこと、社会に起こった事件を題材に、取りとめもなく書き連ねる、ものにございます。古臭い、言い回しで言えば一億総評論家時代の風潮に身を任せ、自分も何か一言、云ってみたくなった。そんなところでございます。始めるにあたって、大切にしたいと思うものは「ユーモア」でしょうか、人は自分に向ける、自らへの風刺がなければ、いつしか等身大の自分を見失うようになります。モンスターになっちまうんです。ああ話が難しすぎる?いや、そうですね、すみません。まあ、笑いを大切にしたいという話しです。それも、閉じた笑いでなく、開かれた笑いだったらいいんですが、どうなりますやら。それでは、頑張ってみましょう!
小説あれこれ
2013/09/13 17:21
テンプレートについてのメモ
2013/09/16 19:30
僕は幽霊を見た事がない
2013/09/20 22:49
最近のラノベの話
2013/09/22 14:07
ライトノベルの会話について
2013/09/23 12:04
クトゥルフ雑感
2013/09/26 19:07
武蔵丸源次郎散歩道
2013/10/01 19:00
科学と魔術の彼岸 前編
2013/10/05 17:32
科学と魔術の彼岸 後編
2013/10/05 17:34
(改)
双巫女 要旨
2013/10/05 17:40
(改)
フランツ・カフカの手紙
2015/01/11 20:00
(改)
夏目漱石思いつくまま、前編
2015/01/13 23:00
(改)
夏目漱石思いつくまま、中編
2015/01/18 20:00
(改)
夏目漱石思いつくまま、後編
2015/01/18 20:00
(改)
少し昔の話 釣へ行く モノレール干潟編
2015/01/21 20:00
自分の文章をどう読み、自信を持てば良いのか
2015/01/25 20:00
ファンタージエン雑想
2015/02/03 20:00
(改)
非日常は日常に含まれる
2015/02/05 20:00
高速バスに乗ってみる
2015/02/10 20:00
彼シリーズ その① 不思議な行動
2015/07/12 19:00
(改)
二人の女王の即位
2015/07/13 20:00
(改)
そろそろ論文を書かなければ
2015/07/20 20:00
彼シリーズ その② 「彼」の楽しみ
2015/07/23 20:00
(改)
大学通信教育体験記
2015/09/24 22:00
(改)
読者と書き手の関係について思いつくまま考えてみた
2017/04/21 20:00
(改)
彼シリーズ その③ 『青色』
2017/05/01 20:00
(改)
藤の主張
2017/05/07 20:00
(改)