表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
砂漠に降る銀の月~花の刻印があるスルタンの妃は盗賊と出会う~  作者: 高瀬さくら


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

52/71

51.慰めのくちづけ

「――ラズール」


 険しい顔、怒気で顔が赤黒く染まって見える。いつも青い瞳は、今日は濃く染まり黒に見える。


 怒った顔に逃げたくなる。


(でも……最後に会えて、嬉しい)


 こんな勝手な感情に、支配されている。勝手な思いに、ラズールを巻き込んでいる。やっぱり好きなのだ、顔を見るたびに思い知らされる。


「なんで、笑ってる」


 シャーラは泣きたい思いなのに、顔は笑っているのを意識した。

 感情がおかしい、でも、嬉しいのだ。そして、苦しい、悲しい。


「ラズールは、私の正体がわかったでしょ」

「正体?」

「裏切りものよ」

「裏切ったのか? どこが?」


ラズールの、なんだそれは、という問いに、シャーラは困惑する。


「あなた達を陥れようとした。騙したの。嘘つきで、信用できない人間」

「シャーラ」


 伸ばされる手を避け、一歩逃げると、腕を掴まれる。


「逃げるな!」


 厳しい声に、足を止める。その青い目に、いつも目が離せなくなって、意識が囚われる。


「『黒蛇』の巣には、トゥリー達を向かわせた。あそこは帝国に情報を流したから、もうお終いだ」


 ラズールの顔が、苦しげに歪められる。


「――俺は、アンタの様子がおかしいことは気がついてた。なのに……慰めもしなかった。騙したのは俺だ――最低だ」

「ラズール、違う! 私が言わなかっただけ」

「そうさ、アンタは問い詰めても言わない。だから、行動を起こすまで待った。アンタへの苦情は山ほどある、俺に相談せず一人で抱えこむなって……」


 そこで、ラズールは言葉を切る。


「けど。辛い思いをさせた、ごめん」


 ラズールの暗く沈んだ瞳に、自嘲の口調。

 ラズールは知っていた。


 そう思うと、シャーラは膝から下に力が入らなくなり、壁に手をついた。それを支えようとしたラズールを見上げて、首を振る。


「離して」

「いやだ」


(私は、ラズールを傷つけたのに)


 どう言えば、いいのだろう。


「……ねえ、私は平気。本当に、何もなかったの」

「シャーラ」

「ジャファルの言うことは本当。私ね――」


 ラズールに……知られたくなかった。けれど、言わなくてはいけない。


「……奴隷、だった。わかったの。だから逃げてきたの。ラズールが私を助ける必要は、ないの」


 ラズールは怒ったように気難しげな顔だ。腰に手を添えラズールの顔を覗き込む。ちゃんと目を見て言えているから大丈夫。


 意識して口角を引き上げる、笑えているはず。


「一人で、戻る。一人で、行くわ。だからもう――助け、ないで」

「――シャーラ!」


 ラズールの抑えた声がシャーラを黙らせる。怒っている、こんなことを言う自分に。


(けど、怒って、呆れて、もう見捨てて)


「ラズール、全部わかったの。一人で戻りたいの、戻らなきゃいけないの」

「シャーラ!」 


 ラズールが、シャーラの掴んだ腕をぐいと引き寄せる。

 彼の胸で顔が塞がれて、声が出せなくなる。


「もういいって。アンタ、嘘が下手なんだよ」


 彼の匂いに、感触に、離れられなくなる。必死で押しのける。

 

 なんでわかってくれないの? どうして、抱きしめてくれるの?


「嘘じゃない。私はラズールを騙して命を奪おうとしたの! だから離して!」

「シャーラ、もういいって」

「よくない! じゃないと、ラズールが――」


 シャーラは口を引き結ぶ。言えない、言わない。


「俺がなんだ」

「なんでもない」

「シャーラ、なんだ!」


 彼が、シャーラから体を話して顔を覗き込んでくる。目を合わせてくる。

 群青色に染まる目が問いかける。


「シャーラ、言えよ!!」


 シャーラは、吐き出すように、叫ぶ。視界がぼやける。


「巻き込みたくない、ラズールを、殺したくないっ!!」

「アンタが俺を殺すなら、それでもいい」 

「殺さないっ! それくらいなら私が死――」    


 溢れ出る言葉を黙らせるように、唇が塞がれる。声が出せない、息もできない。

 目を見開けば、目尻に指が優しく触れる。


「それ以上は言うなよ。俺はアンタを守りたいのに」


 声は怒っているのに、顔は切ない表情。


「ラズール、な、んで?」

「泣きながら言われたら、したくなった」


 唖然として、意味が頭に浸透して顔が赤くなる。けれどバシュルの声に我に返る。


「――ここでイチャつかないでくれ、俺も死にたくなる」


 シャーラは息をのみ、バツの悪そうな顔のラズールの頬に手を触れる。


「……ラズール。私、みんなを、殺してしまうところだった」

 そして続ける「だから、許さないで」

 ラズールの腕の拘束は全然外れない、むしろ更に強くなるばかり。 


「些か自分勝手だが。羨ましい……」


 バシュルの呟く声に、勝手な自分を自覚する。そう、ラズールから離れる。決めたのだ。


「アンタ、一度決めたら頑なだな。勝手に決めやがって。なあシャーラ。だったら逃げんなよ」

「逃げる……」

「そうだ、あんたは逃げてんだよ。俺からも、その追いかけて来るヤツからも」


 そうだ、そうかもしれない。決意を固めて、向かうつもりなのに、きっと逃げるのだ。ラズールが死ぬ未来から。


「どうして、俺と立ち向かおうとしない? 追いかけてくるなら、こっちから行ってやる、倒しに行けばいいだろ」

「だって」

「俺がそんな簡単に死ぬと思うのか? 少なくともアンタが一人で行くよりマシな未来だ」

「だって、私、私は――あなたを殺すために連れていく、奴隷なのよ!!」


「そんなこと、誰が言った」

「……」

「シャーラ。誰が言った」


 シャーラは首を振る、答えられない。たくさんの証拠、おぼろげな記憶、それを言いたくない。


「シャーラ、アンタはそんなんじゃない」


 ラズールはシャーラの両頬を挟み、顔を覗き込む。


「俺にとっては好きな女だ、俺だけの女だ」

「ラ……ズ」


 視界がぼやける、どうしてそんなに優しく笑うの。どうしてそんなに見つめてくるの。

まるで、愛しいものを見つめるかのように、何かを堪えているかのように。


「シャーラ、アンタは俺のすべてだ。過去なんてどうでもいい、今ここにいる、俺の手の中にいるだけの、それだけの存在なんだよ」

「……」


「俺が手を離さなければいい。そうしたら、アンタはただのシャーラだ。そうだろ?」

「ラズール……ラズール」


 もう顔が見られない。ただすがりついた胸に顔をうずめる。それが許されるなら、それを選びたい。そうしたい。


「ラズール、そろそろいいか」


 ふいに、気まずげな声――バシュルの声が響いて、シャーラはラズールの腕の中で固まる。


 ラズールの身じろぎする気配がする。きっとバシュルを振り返っている。シャーラはラズールの胸に顔を埋めたまま動けない。


 恥ずかしくて顔があげられない。

 無関係の男性の目の前で――自分は何を?


(口づけを……して)


 シャーラは、いっそうラズールの胸に顔を深く埋める。それをラズールは気が付いているのかどうか、なだめるように背をさする。


「すまない。後で話す、時間をくれ」

「――ああ、もう全部済ませてすっきりしてくれ。痴話喧嘩に巻き込まれるのは十分だ」

「別に喧嘩してねぇよ。仲良くしてる」


 ラズールの声が頭上から降り注ぐ。


(なんなの? こんなの、ずるい……)


 別れの話をしていたはずなのに。軽口のような口調に顔が赤くなる。


 けれど口調とは裏腹に、そっと見上げたラズールは物憂げな顔で、シャーラはただラズールの胸元を掴んで何も言えなくなった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ