表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/98

02 白いしっぽと雪の足跡

 今朝は一段と冷え込んだ。

 住んでいるアパートの三階のベランダに出てみれば、冷たい空気が頬を刺激する。息を吐くと、小さな白い雲が生まれては霧散した。

 アパートの裏手にある空き地を見下ろせば、今年初めての雪が薄く地面を覆っている。


「雪積もってるね」


 一人佇むベランダで何もない空間に話しかければ、視界の端で白いしっぽが揺れた。

 たんっ、と軽い音を立てたベランダの手すりから、白い尾がひらりと宙に舞い降りる。

 数秒後、眼下の白い地面に小さな黒い点が生まれる。薄い雪の表面を何かが踏みしめたせいで雪が溶け、下の地面が覗くせいだ。

 とっとっ、とっとっ、とリズミカルに小さな点は増えていく。

 雪の色に溶け込んだ白く長いしっぽが、ふりふりと楽しげに振られているのを見ながら、私はベランダの手すりに積もった雪を払い落とす。

 しかしふと、その手を止めた。


 幅15センチ以上ある手摺。

 そこに薄く積もった雪の上にくっきりと残っていたのは、大きな獣の足跡だった。


 懐かしさを覚え、私はその部分だけを残して雪を払った。







 私が『雪尾』に気づいたのは、6歳のときだった。


 犬神憑きの家系に生まれたにも拘らず、霊を見る力がほとんど無い私は、親族の中で微妙な立場にあった。

 直接に言われることは無くとも、肌に伝わってくる。


 大人達の可哀相なものを見る目つき。

 気の毒に、残念だ、とひそひそ聞こえる声の端々。


 言葉をよく知らぬ幼い子供であっても、空気は敏感に感じ取れる。

 違和感を覚える私に、決定打を突きつけたのは三つ年下の妹だった。


『おねえちゃん、みえないの?』


 悪気など全くない、無邪気な一言。

 不思議そうに問われることが、私の方こそ不思議で、困惑した。


 何が、見えないのだろう。

 何が、見えているのだろう。


 そのとき、ようやく私は自分が両親や兄弟達と少し違うことに気づいた。

 真剣な顔の両親から犬神憑き云々の説明を受けたものの、私は家族と自分が違うことにショックを受けていた。

 犬神憑きの家の女子ならば、犬神が共に生まれて側にいると言われたが、私にはわからない。

 姉にも妹にも犬神はすでにおり、名前も付けているらしいというのに。


 私の側にも、犬神はいるのだろうか。

 だったらなぜ、私に見えないのだろう。


 ……見えないのなら、いないのと一緒じゃないか。


 そんな結論に達した頃、私は家族を避けて一人で過ごすようになっていた。

 両親と顔を合わせることも、兄や姉妹と遊ぶのも、気が引けていたのだ。疎外感や孤独感に苛まれ、彼らと話すことを避けていた。



 ある寒い早朝、早々に目が覚めた私は、姉妹を起こすことをせずに、一人で庭に出た。

 雪が庭一面に積もっているのに気づいたからだ。

 去年までは、兄も姉妹も叩き起こして全員で雪にダイブして跡をつけたり、雪合戦に興じたりしていたが、今年はそんな気分になれなかった。

 赤い半纏と長靴をまとい、まだ日が昇り切らぬ薄暗い中、白く染まった庭へと降りる。さく、と小さな足が雪に埋もれた。

 さく、さく、と軽い音を立てながら、私が無心に足跡を付けていたときだ。


 とっ。

 さくっ。


 とっとっ。

 さく、さく。


 耳に届いた軽い足音と、雪が踏まれる音に、顔を上げる。

 見れば、真っ新だった白い絨毯に、足跡がついていた。


 私のではない。

 私の掌よりも大きなそれは、獣の足跡だった。

 猫にしては大きい。犬だろうか。


 でも、この家には犬も猫もいない。


 不思議に思ったとき、私の目の前で、とっ、と音がした。

 

 雪がふわりと散る。

 私の周りを、小さな音を立てながら、何かが回る。

 大きな獣の足跡が、私の足の周りで円を描いていた。


「……そこに、いるの?」


 私が呆然と呟いた時、朝日が庭に差し込んだ。

 きらりと何かが光り、白いものを浮かび上がらせる。雪のように白く輝く毛が、太陽の光を浴びてきらきらと輝いていた。


「しっぽ…?」


 白い、しっぽ。

 

 思わず手を伸ばせば、柔らかな毛が指先に触れた。


「っ…」


 ああ、これが――私の、犬神だ。


 直感的に、わかった。


 見えなくても、ずっとそれは側にいた。

 ずっと一緒にいて、私が気付くのを待っていた。


 白いしっぽは、嬉しそうに左右に振られて、私の周りを何度も回った。

 地面の雪が朝日に浴びて溶けていく中、白いしっぽは消えることなく、それからずっと私の側にある――






 昔を思い出していると、手すりに残っていた雪が落ちた。

 はっと我に返れば、いつの間に戻ってきたのか、白い尾が私の側で揺られていた。

 雪で濡れたのか、冷たい滴が飛んでくる。


「冷たいよ、雪尾」


 文句を言いながらも、私の口元は笑んでいた。

 今日は温かいミルクを用意しようと思いながら。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ