表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/98

15 白いしっぽと白い牛乳


 ちょっと奮発してみた。

 720ミリリットルで980円。

 とある牧場の、放牧された牛からとれた高級牛乳だ。

 最寄り駅から数駅離れた中央駅に併設する百貨店で買ってきた。

 

 瓶入りのものが珍しいのか、牛乳を置いたテーブルの周りを白いしっぽがうろうろしている。興味津々というように左右に振られる雪尾のしっぽに、私は笑みをこぼした。


「ちょっと待っててね」


 食器棚から、雪尾専用のカフェオレボウルを取り出す。

 赤い地色に白い雪の結晶が描かれた大きめのボウルは、二年前に買ったものだ。雪尾用カップはこれで六代目になる。

 そろそろ新しいのに買い換えようか。高階君が、雪尾の目は青いと言っていたから、今度は青い器でもいいかもしれない。

 

 ボウルをテーブルに置いて、牛乳瓶を開ける。蓋を取るとふわりと牛乳の香りがした。普通のものよりも甘く濃い感じがする。

 雪尾のしっぽの振り幅とスピードが大きくなった。ぶんぶんっ、と音がしそうなほどの勢いだ。

 期待に答えて、ボウルになみなみと牛乳を注ぐ。

 

「お待たせ、雪尾。どうぞ」


 声をかければ、ボウルの中の水面に、ぴちょんと波が立った。





*****





 雪尾が牛乳好きだということに気づいたのは、小学校三年生のときだ。


 姉妹と共に帰宅すれば、祖母がおやつにカステラを買ってくれていた。

 カステラと言えば牛乳、が我が家の暗黙のルールだ。姉はカステラを切り分けて皿に並べ、私は三人分の牛乳をそれぞれのマグカップに注ぐ。お盆に乗せて居間に運ぼうとしたときだ。

 玄関から「ただいまー」と兄の声がした。


「あれ、今日は早いね、タツ兄」

「ああ。夏の大会も終わって、部活無いしな」

「おにーちゃんもカステラ食べる?」

「食べる食べる」


 兄妹達の会話を聞きながら、私は兄の分のマグカップを食器棚で探す。

 取り出してきてお盆に並べ、牛乳を注ごうとしたとき、ふと違和感を覚えた。


「…あれ?」


 私のマグカップが、空になっている。


 さっき注いだはずなのに、と不思議に思いながら注ぎ直して、牛乳のパックを冷蔵庫にしまう。

 すると、後ろで「あ」と声がした。振り返れば、台所の入り口に立った兄が、ぽかんと口を開けている。


「……」

「どうしたの?お兄ちゃん」

「…おい、雪尾…お前……」


 兄はなぜか雪尾の名を呼ぶ。

 その後ろから顔を出した姉と妹が、あ、と同じように口を開いた。


「ゆっきー、牛乳のんでる!まっしろだぁ!」


 妹がテーブルを指さしてきゃははと笑う。

 見れば、テーブルの下でしっぽがふりふりと揺れていた。私のマグカップの中身は、いつの間にか半分ほどに減っている。

 兄が額を押さえて唸った。

 

「…ちょっと待て、犬神って牛乳飲めるのか?っていうかいいのか牛乳飲んで…」

「えー、そう?りおのしょこらもチョコ食べるよ?」

「ちょっと莉緒りお、あんた犬神にそんなのあげてんの!?」


 わあわあといつもの如く騒ぎ始めた兄達をよそに、私はしゃがみこんで雪尾のしっぽを撫でる。


「雪尾、牛乳好きなの?」


 尋ねると、しっぽは手の中でぴんと跳ねた後、ぶんぶんと嬉しそうに振られた。


「…そっか。好きなんだね」


 えへへ、と私もつられて笑う。

 しっぽだけしか見えない私の犬神のことが、また一つわかって、何だか嬉しかった。





*****





 少しずつ減っていくボウルの中身を見ながら、私は自分のマグカップに紅茶を入れる。ミルク無しのストレートティーだ。

 この高級牛乳は雪尾のために買ったものだから、私は飲まないつもりだ。

 



 ――先日、再会した幼なじみの木嶋君が、小学生の時に起こった事件の真相を教えてくれた。

 

 私の側にいる犬が、木嶋君を階段から落としたんじゃなくて、本当は助けてくれたのだということを。


 それは、私の心の底に沈んでいた苦い思いを軽くしてくれた。

 思わず木嶋君の前で泣いてしまったのは、きっと安堵感からだ。

 泣いている私の足に、白いしっぽが心配するように寄り添ってきて、今度は雪尾への罪悪感が湧いた。


 あのとき、私は雪尾のことを疑った。

 自分のことを棚に上げ、雪尾を責めた。

 

 私のことをいつも心配してくれているのに。

 雪尾が優しい子だということを知っていたのに。


 疑ってごめんなさい。


 本当にごめん、雪尾。


 安堵感と後悔の二重の波で涙が止まらなくなって、余計に雪尾を心配させてしまったものだ。




 だから、この高級牛乳は雪尾へのお礼とお詫びだった。


 少しでも喜んでくれたらと思っていたのだが、雪尾のあまりの喜びように、こっちの方が嬉しくなってしまう。

 しっぽだけでこれだけ喜びが伝わってくるのだから、きっと全身が見えれば、すごいことになっているだろう。


 ふと、この場に高階君がいたら、と考える。

 きっと映画館のときのように無言で肩を震わせるんだろうなあ、と想像したらおかしくなって、私は思わず吹き出してしまった。


「……高階君にも、お礼言わなきゃ」


 木嶋君の話を聞いて泣く私を、彼はアパートの前まで送ってくれた。泣いた理由を話せない私に呆れることなく、歩調を合わせて手を引いてくれたものだ。

 私よりも年下なのに、本当にしっかりしている青年だ。

 

 何かお礼になるものはないだろうか。バレンタインも近いし、お礼代わりにチョコだったら渡しやすいかもしれない。甘いものが苦手でなければの話だが。

 

 つらつらと考える私の前で、カフェオレボウルはすっかり空になっていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ