表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
化物とモノノ怪の宴  作者: 石上あさ
6/6

百眼__6


 〇   〇   〇


 やがて編集部には、就業形態を在宅ワークに切り替えた佐藤沙穂からの原稿がパッタリ途絶えた。

新進気鋭の敏腕女性ジャーナリストの失踪は業界でも噂になった。

ある者は、買った恨みによる報復で消されたと話し、

またある者はその手腕を買われて諜報機関にスカウトされたと話した。

『モノノ怪』が絡んでるなどと力説するものもいた。

もっとひどいのになると、『モノノ怪』を集めて創設された新時代の諜報機関が

彼女を拉致したのだと言い出す者まで出てくる始末だった。


 その説によると彼女自身もモノノ怪であり、あの人間離れした活動量も業績も

すべて人ならざる者の力を借りてのことだということだった。

無論誰もが一笑にふした。まともに取りあう人間などだれ一人いなかった。いるはずもなかった。


 それから話は佐藤の悪逆非道ぶりに転じた。

あいつのせいで何人やめたっけ。

特に後輩女子に対するあたりはひどかったよな。

一番最後に辞めたのは誰だっけ。

田中じゃね。

あーそうそう田中、田中。

そんな奴いたなあ。

あいつここ辞めた後ライバル会社に入社してすげえ成績出してるらしいよ。

まじかよ。

あのビッチ枕してハニートラップにでもかけてんじゃねえの。

ありうるありうる。

いやあいつまじすごいらしいんだって、高層マンションの最上階に住んでるって話聞いたんだよ。

誰情報だよそれ。

おい、お前ら口ばっか動かしてないで手も動かしたらどうだ。


 どんな事件ですら他人事として流されていくこの場所では

佐藤がどんな悪逆の限りを尽くそうと、当事者でないものにとっては

ただの話のネタにしかならなかった。


 〇   〇   〇


 カーテンを閉め切った部屋の中パソコンの画面だけが光っている。

その前に座る人間はいないのに、キーボードだけがひとりでに沈み、

カタカタ音を立てて文字を生み出していく。

 

 やがて、とどめを刺すように一際強くエンターキーがタイプされ、

誰かが体を預けたかのように椅子の背もたれがぎしっと反った。

ディスプレイには次のような文字が表示されている。


『組織の陰謀か災鬼喰らいの祟りか⁉

突如失踪した敏腕ジャーナリスト佐藤の謎‼』


 記事を書き終えた「彼女」は校閲をすませてから会社に送った。

これで今日のノルマは達成。息抜きにネットでも漁ることにした。


 「彼女」が開いたのは掲示板のまとめサイトだった。

 その見出しにはこうある。


「人間観察が趣味という人の心理的考察 @ [心理学板]」


この見出しのもとに集まった人間たちが、

ときに論理的に、ときに感情的に思い思いの意見をぶつけ合っていた――。



 〇   〇   〇



24: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/11/10(金) 12:55:35

投影により終了


29: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/11/13(月) 20:33:26

おまいらよ自分を知る前に人を知ろうなんてムシが良過ぎる話だね。

人を知っても自分自身の性格なんてコレっぽっちもわかんねぇぞ。

アイデンティティのみが自分の性格と知れ。


32: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/11/14(火) 16:10:59

>>29

激しく同意


40: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/11/15(水) 22:16:13

自分は人間に関して深い洞察を持っているという自惚れ

逆なんだよな。


46: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/11/16(木) 01:55:02

あなたはセクシー心理学の読みすぎです


51: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/11/16(木) 18:13:02

このスレは観察する人に対しての行動分析だったりする。

なぜ、観察者が「対象者の観察者そのものに対する心理」を考えないことが多いのか?


80: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2007/04/16(月) 06:34:23

人間観察が趣味、て人は圧倒的に社会に出てない人、20代までの学生、主婦に多いと見たんだが


114: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2009/06/08(月) 22:56:58

人間観察好きな奴は大抵噂話が好き


115: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2009/06/11(木) 10:49:39

心理学は人間観察そのものなのに、何故ここで聞くんだ?


116: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2009/06/11(木) 11:56:46

観察してるだけで分析はまるでできてないから意味無い

そういうのに限って自分を客観的に観察できてない


116: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2009/06/12(金) 22:43:12

イケメンや美女は人間観察できない。

いやでも人からの注目を集めてしまうから。

人間観察できるという時点で

誰にも注目されないで存在自体が空気みたく、いてもいなくても気にされない人間でないとできない。



このような流れで展開される話題の中で、一際注意を引いた投稿があった。



100: 没個性化されたレス↓ 投稿日:2008/11/10(月) 01:49:37

人間観察をしている人間は人間観察をしているその時、

自分が人間観察の恰好の餌食だということを知っておいたほうがイイと思う。








  了

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ