表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/141

1 あれから数日

更新再開です。

「おはようございます、ジラルドさん。お体の調子はどうですか?」

「ああ、ほぼ全快したみたいだ」


 冒険者ギルド『癒しの盾』にやって来た俺は、出迎えてくれたソフィアに言った。


「またクエストを再開したいと思うんだが」

「うーん……もう少しお休みされてもいいのではないですか?」


 ソフィアが反対した。


「かなり無理な力を使ったのでしょう?」


 第一階位堕天使ノアとの戦いで俺が使った『剣帝の闘気』のことを言っているのだろう。

 普段使う闘気とは段違いの消耗度だった。


 ただ、それを使ったとき、俺は全盛期にまで肉体が若返っていた。

 ソフィアのスキルの新たな段階である。


 だから、そこまで大幅な消耗はない……のだが。


「まあ、もう二、三日くらい大事を取ってもいいかもしれないな」

「そうですよ。あれだけの戦いをしたのですから、ゆっくり休んでください」

「気遣わせてすまないな。ありがとう」

「い、いえ、そんなっ……!」


 礼を言ったとたん、ソフィアが真っ赤になった。


「わ、私は、その、えっと……ジラルドさんが、心配で……その」


 あたふたしていた。

 ため息交じりに自分の唇を指でなぞっている。


「あ……」


 この間の戦いで彼女からキスされたことを思いだした。


 あれはきっとスキルの効果を最大限に発揮するための、一種の『儀式』みたいなもの──だと思っている。

 それ以上の意味はないはずだ。


 とはいえ、かつての恋人そっくりの容姿をした娘からのキスは、やはり特別な感慨があった。

 と、


「おっはよー、師匠。ソフィアさんもー」


 明るい声とともに一人のエルフ少女が入ってきた。

 ミリエラだ。


 俺は感慨やら回想やらを中断した。


「おはよう」

「おはようございます、ミリエラちゃん」


 俺たちは挨拶を返した。


「ちらっと聞こえたんだけど……師匠、まだ体の調子が悪いの?」


 上目遣いに俺を見上げるミリエラ。

 エルフ特有の尖った耳がぴこんと動く。


「ん? いや、ほとんど問題ない。ただ念のために、もう少し休むだけだ」


 珍しく心配そうな顔をしたミリエラに、俺は微笑んだ。


「何せ『剣帝の闘気』は若いころも滅多に使わなかったからな。ほんの少しでも闘気のコントロールを失敗すると自分の体に大きなダメージが残る。かなり危険な闘気操作が必要なんだ」


 いわば切り札中の切り札である。


「へー」


 なぜかミリエラは目を爛々と輝かせた。


「それだけリスクがあるってことは、きっとリターンも大きいんだよね? あたしもそれを使えるようになったら、もっと強くなれる?」

「いや、ミリエラはやめておいたほうがいいな」


 俺は思わず苦笑した。


「第一、ミリエラには魔法があるだろう。そっちを磨いて、剣技も組み合わせて強くなる道を目指した方がいい」

「うーん……ま、そうだよね」


 ミリエラはうなずいた。


「あたしが生きる道は魔法剣士かー」

「そういうことだ」

「じゃあ、稽古つけてよ。師匠──って、まだ本調子じゃないんだったね」

「そうだな……いや、待てよ」


 俺はふと、あることを思いついた。


「俺が直接稽古をつけるのは控えるが、こういうのはどうだ、ミリエラ?」


 耳打ちする。


「実戦訓練……?」


 ミリエラがおうむ返しにつぶやいた。


 そう、実戦訓練だ。


 ミリエラに難易度が高めのクエストを受けてもらう。

 俺は基本的に見守るだけ。

 念のためにソフィアにも同行してもらい、どうしてもピンチのときにだけ俺が助ける──という具合だった。


 俺と一対一の剣術指導もいいが、やはり実戦は人を大きく育てるからな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して

★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!



▼こっちの新作もぜひ!▼

実家を二度追放された俺、弱小国に拾われて無双の英雄となる。
【スキル鑑定・極】が発現して、騎士や魔法使いたちの能力を片っ端から底上げしてたら、いつのまにか世界最強国家になっていたようです。




▼書籍版2巻、11/2発売です!▼

ブラック国家を追放されたけど【全自動・英霊召喚】があるから何も困らない。
jdyu5w8o6t2ae4b1hjwslwuver50_18a6_1d0_1xo_1o9ld.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ