表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Fated Oath ―誓約の果て―  作者: りんごあめ
第一章 絡まる運命 ─ Entwined Fates
8/71

第6話 激昂と制裁

街の喧騒は、もうすっかり遠ざかっていた。石畳にふたり分の足音が響く。夕食を終えて、寮に戻る途中の静かな時間だった。レナは手を後ろで組んで、とことこと歩く。レオンはその少し後ろを、ポケットに手を突っ込んだまま、無言でついていく。しばらく沈黙が続いたあと、レオンがぽつりと口を開いた。


「……他人に触れられるの、平気なのか。店長みたいな奴に」


足を止めることなく投げかけたその言葉に、レナの歩みがほんの少しだけ緩む。


「……平気じゃないよ」


言葉のトーンは軽い。けれど、その声には妙な静けさがあった。


「たぶん、店長は私が十五歳じゃないって、気づいてると思う。でも、平気なふりしないとね」


「すぐにクビになるから、か」


「うん」


「……辞めた方がいい。身元引受人もいらないような店なんて、まともじゃない」


「うーん、まぁ、そうかもしれないけど……でも、バイト自体は悪くないかな。居場所って感じがするし、接客とか楽しいよ」


「……何かあったら、じゃ遅いんだが」


吐き捨てるような声にレナは少し顔を上げて、夕暮れの空を見上げた。


「……そうだね。それでも、私はここで生きていかなきゃいけないし」


レオンの眉がわずかに動く。怒鳴りたいわけでも、責めたいわけでもない。どうして、彼女はいつも儚く見えるのだろう。言葉にする代わりに、レオンの足取りだけが重くなる。


「……危ないことがあったら、言え」


ぽつりと落としたその一言を残し、レオンは前を向いて歩き出した。レナはその背中を見つめながら、小さく呟く。


「……それ、本気で言ってる?」


返事はない。ほんの少しだけ、レオンの歩く速度が緩んでいた。



***



レナと喋ることは増えた。実技のパートナーとして、実技室では当たり前のように一緒に行動する。寮の廊下では、何度もすれ違った。


「あ、おはよう」


「……ああ」


声をかけられても、レオンは気乗りしないふうに返す。だが、無視はしなかった。


そして、時々、誰も来ない時間の屋上で、並んで空を見ながら他愛もない話をすることもあった。特に深い意味もない。ただ、静かで、煩わしくない時間。レオンは、ふと思った。


(……こいつは、別に害にならない)


自分に踏み込んではこない。質問をしても、核心には触れない。こちらが無口でも、それを責めたりしない。少し変わった女だとは思うが──ただそれだけ。


(危険じゃない。無害だ。だから──)


だから、そばにいても構わない。それだけだった。


自分の周囲に置く“必要最低限”の存在の一人として、レナを無意識に許容し始めていた。


そのことが、どれほど異常なことか。

彼自身はまだ、気づいていなかった。



***



閉店を告げるベルが、静かな店内にひとつだけ響いた。

最後の客が去り、扉の鍵がカチリと音を立てる。


「今日もありがとう。おかげで助かったよ」


カウンターの向こうで店長が笑った。その笑みは、いつもより湿り気を帯びていた。


「レナちゃん」


呼ばれて顔を向けた瞬間、足元の空気がひやりと冷たくなる。


「はい」


店長が一歩、距離を詰める。


「君ならもっと簡単に稼げる方法があるんだ。教えてあげようか」


首を傾げたレナの耳に、低く押し殺した声が落ちた。


「この店で特別扱いしてもらいたいだろ?君が俺の“相手”をしてくれたら、銀貨を上乗せしてあげるよ」


手首を掴まれた瞬間、全身の血が逆流するような感覚が走る。


「え……」


「仕事終わりに、宿屋でもいいし、ここでもいいからさ」


胸の奥が凍りつき、指先まで冷たくなる。

掴まれた腕を必死に振りほどき、レナは裏口の鍵を乱暴に回した。


「簡単なことでしょ?明日からのバイトも天秤にかけてごらんよ」


背後から、ゆっくりとした足音が追ってくる。



***



夜の裏路地は、人通りもなく、濡れた石畳が冷たく光っていた。レオンは古びた建物の影にもたれ、じっと裏口を見つめていた。なぜこんな場所で待っているのか、自分でも分からない。ただ、ここ最近はいつもレナの帰る時間に合わせて足を運んでいた。


「……遅いな」


低く呟く。扉の向こうから何か嫌な気配が漂い始めたそのとき、裏口のドアが勢いよく開き、レナが飛び出してきた。肩で息をし、泣きそうな顔でこちらを見上げる。

そのすぐ後ろから、ゆっくりと店長が姿を現す。


「簡単だよ。仕事終わりに俺とちょっと“いい時間”を過ごすだけ。俺の女になれば時給も倍だよ」


レオンの視線が、無音でそちらに向く。店長は気づき、肩を竦めた。


「あれ?君は……この前の……?」


「……面白い喫茶店だな」


声は冷え切っていた。


「店長が従業員に手をつけるのか。今まで何人、そうやって“落とした”?」


レナはレオンの殺気にぎょっとする。


「だ、だめ……」


「殺しはしない」


淡々と返しながら、レオンは一歩踏み出す。次の瞬間、鋭い音と共に剣が店長の真横の壁に突き刺さった。古びた石壁がボロボロと崩れ落ち、粉塵が舞う。刃が抜かれ、その切っ先が店長の首筋にぴたりと添えられる。


「次にあの女に触れたら……皮を一枚ずつ剥いで、嬲り殺す」


抑えた声だった。だがそこには怒鳴り声よりも、はるかに深く冷たい殺気が宿っていた。レナはレオンと店長を交互に見て、息を詰める。店長の顔は引きつり、足が震えていた。


「……帰るぞ」


低く告げると、レオンはレナの腕を掴み、迷いなくその場を離れた。振り返った路地の奥には、まだ立ち尽くす店長の影があった。だがレオンは一度も視線を戻さなかった。


──そして、それだけで終わらせるつもりなどなかった。


レナを寮に送り届けた後、レオンは迷いなく裏の情報屋に連絡を入れる。対象は一人、喫茶店の店長。


買春、脅迫、未成年への性的強要……。

闇に潜る者たちの口は金で緩む。吐き出された過去は、汚泥のように濁っていた。証拠は、十分すぎるほど揃っていた。


レオンは、“法”に渡す気はなかった。法は時間をかけ、やがて形骸化し、証拠は揉み消される。だから“処理”という形で終わらせる。


夜更けの路地に響く、短く湿った音。次の朝、店長は「原因不明の理由」で死亡。世間は自殺と呼んだ。


けれど、レオンは一言も語らなかった。

誰にも知らせず、ただ、終わらせた。



***


その日、レナがカフェに行ってみると、シャッターが下りていた。


「店主急病のため、当面休業します」


ただ、それだけの張り紙。翌週には、「店長が失踪した」「自殺したらしい」、そんな噂が広がった。レナは驚いたけれど、どこか腑に落ちる気もしていた。


(……なんか、変な噂も多かったし。何かあったんだろうな)


それくらいにしか、考えていなかった。レオンに話した時、彼はただ無表情に言った。


「……そうか」


たった、それだけ。


(また、バイト探さなきゃなぁ)


寮の階段を上がりながら、レナはため息をつく。


少し残念だが、もう“あんな思い”をしなくていいのなら、それで十分だと思えた。


ふと、レオンの部屋の前を通る。ドアはわずかに開いていた。中からは、何の音も聞こえない。けれど一瞬だけ、レナは感じた。


青い目の“視線”。


鋭くて、冷たくてずっと見られていたような、そんな感覚だった。


(……気のせいだよね)


苦笑まじりにそう呟いて、通り過ぎる。


その頃、レオンは部屋の中で窓辺の椅子に黙って腰かけていた。表情は読めないままだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
殺し屋の“保護者”熱いですね! プロローグからしていつか破綻してしまいそうな不安がよぎりますが…2人には良い関係を築いてほしいと願います。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ