表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/115

変の後・四

光秀公は、奥の間に一人籠られました。

家臣の中には、主君は自害し果てようとしている、そう思う者もありました。

光秀公は、一か八か打って出るべきか、一人考えを巡らせておりました。

すると、突如眼前に鬼が現れたのでございます。


光秀公が驚かれたのも無理はございませぬ。

目の前に立つ鬼は数本の角を生やし、牙の突き出た、何とも恐ろし気な姿をしておりました。


しかし光秀公は驚きはしたものの、この鬼を恐れることはありませんでした。

それで、「何者じゃ」と尋ねられたのでございます。

問われた鬼は答えました。

それは大そう恐ろし気な声でございました。


「わらわは地獄の閻魔より遣わされし鬼なり。

此度現れたるは、そちの命を貰い受けるためである」


鬼の言葉を聞いても、光秀公が動ずることはございませんでした。

鬼は続けて言いました。


「しかしながら、そちは織田信長という貴人を討った。

地獄の大王さまはいたくお喜びである。

よって、そちの望みを一つだけ叶えて遣わすとのことである」


光秀公は、すぐには鬼の言葉を信ずることが出来ぬようでございました。

もうじき死ぬという時に、つまらぬ輩の口車に乗り、生前の罪が重くなっては堪らない、そんなことをお考えになられたのやもしれませぬ。


一方、寺の外に陣取る兵たちは幾度となく声を上げ、いよいよ攻めかかろうとしているようでございました。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ