表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
漆黒のファースト ~First of The black onyx~  作者: うーCHAN
第2章 二日目 <午前>
9/67

008

森へGO

 早朝、30人前後の一個小隊を連れて森へ辿り着くと、タスクはモンスターを切り裂いた例の場所へ案内した。

 鎧を纏った屈強な男達が、草木に足をとられないよう気を付けながら、2列に並んで付いて来る。

 ミクスチュアの広場から森に入って暫く進むと、森林が拓けて少しだけ見晴らしが良くなった。


 「この辺。」


 木が四方に倒れ、草木が枯れたように真っ黒に萎れている辺りを指差す。

 拓けているように感じたのは、モンスターが木々を倒したからだと予想できるが、昨日両断したモンスターの残骸は無い。


 周囲はモンスターの体液が土に染み込んで、嫌な臭いを放っている。

 草木が枯れているのはそのせいだろうか。

 タスクに切られた為に、散らばって蠢動していた触手髪すら、ほとんど残っていない。

 枯れ草に絡まった糸状の何かが風に煽られて揺られているが、生きた触手には見えない。


「確かに何か居たような形跡はありますね。他のモンスターが喰ってしまったのかも知れませんな。」

 2mはあろうかと言うアールの部下の一人が、辺りを見渡しながら話し掛けた。

「いくつかの班に分け、周囲を調査する。サットン。君が指揮しろ。」

 先程アールに話し掛けた男が敬礼して、他の部下に何か指示し始める。


 タスクはあたりを警戒しながら、しゃがんで地面を触ってみた。

 土は時間を置いた肉や血の匂いと、モンスターの体液の匂いが入り混じって残っている。


 早朝だと言うのに、森は静かで小鳥の歌声も聞こえない。

 他の生物の気配もない。

 息を潜めているのか、森林から出て行ったのかは定かでは無いが、異様な雰囲気をかもし出している。

「ここで倒したモンスターが居ない。あんなデカイの引きずった形跡も無い。他のモンスターが食ったのなら、食った形跡位あっても良さそうなもんだ。」

 タスクは手についた土をはたきながら、立ち上がった。


「あるいはまだ生きていて、自ら森林を這い回っているか…か。」

 アールは周囲を見渡しながら、一番可能性に出したくない言葉を吐いた。


 二人は押し黙って、周囲を警戒した。

 勿論何か飛び出してくる訳でも無い。

 早朝なのに爽やかでもない森林の中を見渡しても何も起こらない。


「仮に」

 沈黙に耐えかねたのか、何もせず警戒だけしていても仕方が無いと踏んだのか、アールが口を開いた。


「モンスターが生きていると仮定し、かつ髪の毛で体を持ち上げて移動するのが本当なら、足跡は残らんのでは無いか?」

「…かもな。」

 タスクはアールの言葉と自分の記憶を幾度も反芻しながら、広場の方向へ目を向けた。

「ミクスチュアの広場だっけ?あそこにある塚が見たいんだが。」

「解った。サットン!我々は広場へ向かう。何かあったらすぐ報告してくれ!」

サットンの了解の合図が、静かな森の中に大きくこだました。


 広場も同じように草花が萎れ、かつての美しい花畑は消え失せていた。

 塚の横に生えていた立派な樹木も倒され、元の原型が解らなくなっている。

 もっとも、元の景色をタスクは知らないのだが。


 タスクは大きな塚を色んな角度から眺めた。

 割れた大きな塚の根元に、何かが刻まれている。

 長い年月の中で、風化してしまったせいで、何が書いてあるのかハッキリしなかったのが残念だ。


 次に大きなくぼみを覗き込む。

 暫く目を凝らして眺めていたが、窪みの中は真っ暗で、中の様子までは解らない。


「思うんだが…伝承とか寓話とかによる記録とか無い訳?神話の中に似たような生き物の記録があるとか、何百年に一回目覚める伝説の怪物の話とか、大昔偉い魔導師が名のあるモンスターを封印したとか、そういうの。」


 よくよく見ると大きな塚は、自然に出来たものでは無い。

 安易かも知れないが、人工的に出来た塚が何のいわれがあって、この広場に設置されたのなら、それについて調べれば、あのモンスターの事も自ずと解って来るのでは無いだろうか。


「それについては目下調査中だな。……あ!待て!」

 アールの静止も聞かず、窪みの中にタスクは飛び込んだ。

 中は急な坂道のようになっていて、頑張れば降りれなくもない。

 この窪みがどこまで続いているのかは不明だが。

 途中同じような坂だと思って降りていたら、突然崖に変わり、足元をすくわれたタスクはそのまま落下した。


 とりあえず何処まで落ちるのか解らなかったので、頭だけ守り転がりながら落下する。

 地面に肩がぶつかり、すぐ上体を起こしながら剣を握る。

 いつでも抜刀できる姿勢で目を瞑り押し黙っていたが、生き物の気配は無いと判断し、一息ついて立ち上がった。


 中は結構深いようで、早朝だというのに、辺りは暗くほとんど何も見えない。

 体感した深さは4~5m位だろうか。

 手を伸ばすと大小様々な岩が転がっている事が解る。

 割れた塚の一部だろうか。


 一歩一歩と周囲に気を配りながら進んでいると、不意に足元がやけに頑丈であると気付く。

 落下した時も体中ぶつけたが、土の感触は余り感じられ無かった。

 窪みの中の状態を確かめようと地面を軽く蹴ってみる。


 えらく硬い。


 岩か何かだろうか。

 四方の地面の土を払ってみると、人口的に造られたような、真っ平な床である。

 土を払い、つたい歩きで移動しながら床をなぞり、壁まで到着したので、そのまま壁をなぞると、地面の床から直角に上に伸びていると解る。

 流石につるつるとした手触りでは無いが。

 床から天井へ真っ直ぐ伸びる壁を、今度は真横になぞりながら壁の端を探す。

 更に直角に横へ壁が伸びている。


「タスク!返事をしろ!」

 首を傾げ、考え事をしていると、天から声が降りてきた。

「今戻る!」


 アールの声だと確認し、大きな声を挙げながら、タスクは窪みを抜け出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ