表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
微睡む騎竜の進化日記  作者: 白王
第六章 謎解き騎竜
303/308

291.幸福の記憶

「しっかりして! リーフェ」


『大丈夫だよユニィ。ちょっと眠たいだけだから――』


「リーフェっ!」


 俺の視線の先。

 賑やかな声を伴いながら、泡のベッドに乗せられたリーフェが進む。

 その前で先導するのは、やはり泡の上に乗り得意気な顔をしたトリサン。

 見慣れない術だが、『目が覚めたらなんか使えるようになってた』そうだ。


 まぁ、あいつのことはどうでも良い。

 それよりも――と、数歩ほど前を行くサギリに声を掛ける。


『お前は側についてなくて良いのか?』


『――何を言ってるのかしら。意味が分からないのだけど』


 ――それなら、尻尾を左右に振り回すのは止めてくれ。

 さっきから目障りで、思考が纏まらないんだよ。


 口を衝いて出そうになる言葉を飲み込む。

 実際にそんな文句を言おうものなら、余計に面倒なこと(思考の妨げ)になるのは明白だ。


 一つ息を吐き。


 俺は目の前の尻尾が視界から外れるよう、頭上を見上げた。

 そこには、つい先程まで目の前にあった光が淡く輝いている。


『なぁ相棒。当然お前も――()てたんだろ?』


「――ああ」


 他の奴らには見えていないだろう。

 『導き』の理を司る枝。そしてもう一つの巻き込まれた枝。

 それらが大樹の本体から切り離されたと同時。

 折れた枝からは光が失われ、『力』の波動が拡散し――再び、一人の少女の元へと集っていたことを。


 相変わらず賑やかな前方を眺める。

 ――本人も気付いていないようだがな。


「それだけじゃない。あの大樹が何だったのか。そしてリーフェスト君のあの姿は――」


『ああ、考えることは山ほどあるな』


 互いに顔を見合わせると、自然と口角が上がる。

 考える為の記憶(ネタ)は大量に手に入れた。

 後は記憶を再生(『リコール』)しつつ、時間を掛けて情報を整理していけば良いだろう。


『それでだな。俺は――』




「あ。来た来た。マーロウさーん! ノルディスさーん!」


 皆の後を追いながらもふたりで議論していると、ユニィの声が響いてきた。

 前方に視線を移すと、水辺でこちらに手を振っている。

 ――議論はしばらく小休止のようだ。


「お待たせしたみたいですね。すみません」


「いえ。大丈夫です。それよりもステュクスさんは――どこに?」


 ゆっくりと振り返る――が、そこには誰も居なかった。


「もしかして道に迷ったとかでしょうか? だとしたら――そうだ。『サーチ』の術を使って――」


『よそうぜ』

「やめましょう」


 降りてきた場所からここまでは一本道。迷うような要素は皆無。

 だとするならば――まぁ、そういう事なんだろう。


「え――」


 まだ何か言いたそうなユニィを置いて、残りの皆に近づく。



『――さ。帰ろうぜ』


これにて6章は終了。

残りは7章エピローグとなります。


(今回Appendixはありません。7章終了後まとめての予定です)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ