表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/142

第063話 ~空き部屋と夜の街~



「ルー!鍵は開いたか!」


「おじ様、お店の入り口を開けたわ!」


ボム家は店舗の入り口からドカドカ店内に入っていく。


「ルー!空き部屋はどこだ!」


「二階に二部屋あるわ。案内しますね」


ルエルはボム一家を二階へ案内する。


しかし、ベッドや簡易工房セットとか重くないのか?

それとも何か魔道具を使って運んでいるのか?


ボム一家は二階に行き、ルエルの案内した部屋に荷物を下ろす。


「ルエルさん!私も何か手伝う?」


「大丈夫よ、おじ様達に任せておけば、なんとでもなるわ」


二階の一部屋、空き部屋だったところにボム家三人が集まっている。


「さぁ、仕事だ。四十数えるぞ!」


おば様は掃除をしながら片付け。おじ様はベットや小型家具をすごい速さで組んでいく。

フィルは身の回り品を整理している。




まぁー、なんという事でしょう。


少しホコリっぽかった空き部屋が、(たくみ)の技によって生まれ変わりました。


小さなタンスは、とても上品に仕上がっています。


ベッドも簡単に組んだものとは思えない、仕上がりに。


これで、毎晩ぐっすり眠れますね。


小さなテーブルと椅子のセットも部屋の雰囲気に合わせて、とてもおしゃれです。


椅子も二人分あるので、お友達が来ても大丈夫ですね!



って!何だこりゃーー!


殺伐とした空き部屋が、立派な部屋になってる!


「三十八、三十九、四十!終わったか!?」


「こちらは終わりましたよ」


「…終わった」


「じゃぁ、フィル頑張るんだぞ!春には迎えに来る!」


「頑張ってね。何かあったらいつでも戻ってきていいのよ」


「…またね」


「ルー!後はよろしく頼むぞ!」


「おじ様。任せてください」


「ユーキ殿!フィルを一人前にしてやってくれ!」


「はい。できる限りは」


「後!必要なアイテムや素材、装備品があったら声をかけてくれ!」


「わかりました。必要なときには」



そして、嵐のようにボム夫婦は去っていく。



「ルエル。いつもこんな感じなのか?」


「今日はまだいい方だと思うわ。昔は扉を破壊したり、こっちに話を持ちかける前に行動したりね」


「そうか。いい方なのか。すごいなボムおじさんは」


「そうね。でも、名工なのよ。腕は確かなの。本当よ」


「お兄ぃ、いつまでここに居るの?」


「え?あ、あぁ、そうか一度これからの事について話をするか。よし、皆、一階に行こうか」


「じゃぁ、お茶でも入れましょうね」


「わ、私手伝いますね!」


「愛、フィル、行くぞ」


俺達はフィルの部屋から一階の店に移動し、テーブル席に着く。


ルエルとイリッシュはお茶の準備でカウンターにいる。


テーブルには俺と愛、フィルの三人。


「なぁ、フィル。急にこんな事になって平気か?」


「…問題ない。以前から聞いていた」


「聞いていたのか?俺はさっき知ったぞ」


「…父さんは口下手」


「そうか。フィルはボムおじさんと違って、声が小さいんだな」


「…父さんは大きすぎ。耳がいたくなる」


「やっぱそうなのか」


「でも、おばさんは声の大きさ普通だったね!フィル君は大声じゃないんだね」


「…声は相手に聞こえればいい」



ルエルとイリッシュがお茶を持って席に着く。



「お待たせ。みんな同じお茶だけどいいかしら?」


「淹れた後に断れないから、みんな同じでいいんじゃないか?」


「ユーキ、変なツッコミはいいわ。クッキーもあるから、食べてね」


みんな、お茶を飲みながらホッとひと息。



「さて、仲間が増えたな」


「そうだね!仲良くしたいな!」


「フィルはしばらく、工房と店と半々でお仕事でいいかしら?」


「…それでいい。早く一人前にならないと」


「一人前になったらどうするんだ?」


「…最強の武器を作りたい」


「最強の武器ってなんだ?」


「…聖剣」


「作れるのか?」


「…わからない。でも腕は必要」


「じゃぁ、一人前になるまでは、色々なものを作ってみないとな。何事も経験だ!」


「お兄ぃ、今日はこれからどうするの?」


「どうしようか?ルエル、ギルドはまだ開いているのか?」


「夜の鐘が鳴るまでは開いているわ」


「じゃぁ、俺はちょっと仕入れに行ってくる」


「私も行きたい!」


「あ、私も行ってみたいです」


愛もイリッシュも一緒に行きたいと声を上げる。


「ルエル、二人も一緒に連れて行って大丈夫か?」


「大丈夫よ。じゃぁ、私とフィルは裏庭の工場(こうば)を確認しておきましょう」


「じゃ、行ってくる」


「行ってきます!」


「ルエ姉、何か買ってくるものありますか?」


「まだパン屋が開いていたら、明日の朝食用のパンを買ってきて」


「わかりました」


何気にイリッシュは気が利くな。



俺達三人は夜の街を歩く。


街並みは中世をイメージさせ、街灯も明るく街は明るい。


あっちの酒場では外にテーブルとイスが出ており、そこで何人か飲んでいる。


「今日!俺は!例の彼女にパーティー申請をした!」


「「「おぉ!」」」


「何と言って誘ったんだ!」


「俺は彼女の前で!『お前が好きだ!俺と一緒にパーティーを組んでほしい!』と叫んだ!」


「「「おぉおおおお!」」」


「お前!大胆だな!見直したぞ!!」


「で、結果は!結果はどうなったんだ!!!」


「俺は今日ソロを卒業だ!明日から固定でペアだぁぁぁ!!!!」


「「「おぉぉぉぉぉ!!!」」」


「乾杯だ!おーーーい!店員さぁーん!エール10杯追加!」



も、盛り上がってるな。まわりに丸聞こえだ。


「お兄ぃ。やっぱり日本と違うね。なんか色々な人たちがいて、ちょっと怖いな」


「大丈夫だろ。急に襲ってはこないさ」


体の大きい獣人族は、俺でも怖い。目を合わせてはいけない!


「ユーキ兄、警戒はしておいた方がいいですよ。何があるかわかりませんから」


おふっ!ちょっとだけ動揺してしまった。

確かに、この世界は日本ではない。危険な国だと思って警戒した方がいいだろう。



左には愛が、右にはイリッシュがいる。


「二人とも、はぐれないようにな」


俺はちょっとだけ心配になって、二人に声をかけた。





右腕に愛が腕をからませてくる。

左腕にイリッシュが腕をからませてくる。



「ちょ、二人ともくっつきすぎだ」


「お兄ぃはこの方が安全。お兄ぃは弱いから」


「ユーキ兄を守るために、必要な事です。ごめんなさい」


うーん。こんな所でも俺ってそんなキャラなんだ。


しかし、この状況。




捨てたもんじゃない!

なかなかグッとくるね!



両手に花状態。でも、歩きにくい。


二人とも少し背が低いから。俺にぶら下がっているような感じだ。



「どこまでこの格好で行くんだ?」


「目的地まで」


「もう少しで着くから、ほら見えてきた」



そして、目の前には商人ギルドの扉が見える。



「よし、さっさと仕入れして帰るか!」



俺はギルドの扉を開け、中に入る。




目の前に男が一人。はて、どこかで見たような?



「何だ小僧じゃないか。こんな時間にデートか?」


えっと、誰だっけ?

細マッチョひげのツルっとしたおじさん。


「あ!おじさん!確か偉いおじさんだ!」


「嬢ちゃん。ブロッサムだ、特許ギルドのブロッサム。そろそろ名前を憶えてもいいんじゃないかね?」


そうだ!思い出した!ルエルの店でワインを飲んでお金払ったブロッサムだ!


「ブロッサムこそ、こんな時間に何を?」


「喜べお前ら。コームの販売開始だ」



はやーい!

何それ?昨日の今日でもう出来たって事?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
当作品の評価&感想は最新話の最下部より可能です!
是非よろしくお願いいたします。


↓小説家になろう 勝手 にランキング参加中!是非清き一票を↓
清き一票をクリックで投票する
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ