表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

三.待合室のテレビ

 朝と昼、夕方までA病院の一階玄関付近は、会計などで人は椅子に腰かけるなどして呼ばれるのを待っている。時折、看護師が忙しそうに早歩きで通過する。待合室とも呼ばれた空間にはテレビがあり、大概は点いていて待つ人はそれを視聴していた。日曜と土曜の午後が休みで夜の消灯は八時、入院患者は寝静まっていき、廊下の非常灯だけが明かりで用があれば看護師や警備員達が懐中電灯を持って出歩く。

 皆がよく口にする体験談で、待合室のテレビが勝手に点くのだという。

 リモコンでしか操作できないが、リモコンはテレビ台の下にある。そもそも、その場には誰もいない。照明の点いていない無人の空間で、それは突如として起こる。テレビは決まって一つのCMを流した。

 袋に入った棒のお菓子で、新発売であった。




挿絵(By みてみん)





 続く。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


後書き あゆまんじゅう。こちら
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ