月の光が照らすもの
体にまとわりつく濃い霧と鼻をつく森のにおいの中、金色の鱗を持つ若い大蛇は少しばかりとぐろを巻いて横たわっていた。
その長い体は乱雑に生える木々の間を縫うように伸び、自身の目では尾の終わりを見ることはできない。
とぐろの上には、五歳ほどの少女がうずくまって泣いていた。
いつも一人でいて、寂しそうにしている少女。
昼間も遊んであげたというのに、闇に沈む森の中へ、足を傷だらけにしながら会いにきた。
――こわいゆめをみたの。だれもいないの。だれも。
ただの夢だと慰めても、清らかな涙が大蛇の体を濡らす。
――みんな、いなくなってしまう。
おれはいなくならないよ。
そう言っても、ひっくひっくと泣くばかり。
――こわくてたまらないの。
少女の手はかたかたと震えていた。
夢は時に現を忘れさせ、時に現を強めるもの。
大蛇は小さな小さな少女を憐れみ、自分と重ねる。
それなら、ずっと一緒にいるって誓う。
優しく告げると、少女は顔を上げた。
珠のような涙が、はらりと零れ落ちる。
――ほんとう? カオウはいなくならない?
うん、約束する。ずっと一緒にいる。何があっても、ツバキを守るよ。
そうささやくと、少女は花が咲くように微笑んだ。
嬉しそうに金色の鱗を撫で、ころんと横になり、安心して眠る。
一陣の風が木々を揺らした。
目だけ上へ動かすと、晴れた霧の隙間から白銀色に輝く満月が覗く。
その光の帯が少女の髪へ降り注いでいるようで、この子の髪は月の色をしているのだなと妙に感心しながら、まどろみ始めた。
大蛇がこの日交わした約束は、純粋な気持ちからだった。
ただただ少女に安らぎを与えるため。
こんな自分でもできる、些細なこと。
それが世界の驚異となるなど、考えもせずに。