表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
199/327

第198話 天

【ミツナ通り】



ガーッ!



車輪が石畳を転がる音が、耳に突き刺さる。



「こんな時間になりましたか」



人形は、今度はキノコの腕に抱えられていた。


キノコは車輪のついた板の上に器用に乗り、板を動かし、通りすがる人に愛想を振りまく。片手で人形を抱えたまま。


彼を見かけた通りすがりの民達は皆驚き、女性達は黄色い声をあげる。随分と人気だな、このキノコ。



「陽射しが心地いいですよね、でも風が強い。明日はよくない天気かもしれないな」



先程から、何やらボソボソと口に出している。


暇なのか、この人形に向かって話しかけているようだ。無駄なことをする、これではただの独り言。


この人形が、本当に物言わぬ物であったのなら。感謝するんだな。


それにしても、よく喋るキノコだ。



「あの話、僕もディスマンタから聞いたことがあるんです」



……ん?


いきなり何の話だ。声が遠くて、言葉がよく聞こえない。


ディスマンタって、一体誰のことだ。長く生きていても、聴き覚えの無い名前。



「その王様は、亡くなってお化けになった! 体をなくして、心も冷えて寒くて寒くて」



──王だと?


突如耳に飛び込んだ言葉に、人形は思わず反応した。動いてしまいそうになる。


王とはまさに、血の王。オロロのことではないか。あのおぞましい存在。



「そして、王様はとても寂しかった。誰もそばにいなかった。あまりにも寂しかった王様は」



何故かここで、一呼吸置く。



「天国の神様に頼った。気が遠くなるほどの時間が経っても、高い高い天にある谷でひたすら祈った」



淡々と語る口調が、どこか恐ろしい。


車輪の音で、掻き消されてしまいそうな程の声。



「そして神はついに、王様の言葉を聞いた。願いを叶えた王様は、お化けの姿のままではあるが、人の世に行くことが出来た」



その顔色は、ピクリとも変わらず。


人の世に行くことが出来た。


──まさか、これはオロロの復活した時の話か? だが、何故このような話が。



「でも、人の世を訪れても、民は誰も王様には気付かない。やはり、寂しいまま」



血の王に民が気付いたら、大騒ぎだろう。


血の王は、まことにこの世に甦ったのか。話が気になり、人形は聞き入ってしまう。



「ひとりぼっちの王様は、それでも探し続けた。王様のことを気付いてくれる人を。誰かのそばに、また誰かのそばにずっと寄り添って」



……なるほど。


誰かのそばに寄り添う。つまり、人に取り憑き、また誰かに取り憑き、人の世で魂となっても生き続けたということか。


誰にも悟られることなく。


そして最近になり、ついにその存在を示した。我、この人の世にあり、と。


──なんたる生への執念。


もしかして、下僕がラナマンの倅から聞いたという話は、このことなのだろうか。


ずっと人と共にいたとは、恐ろしき話だ。そこまでして生きたかったか、この世に居座りたかったか、オロロよ。



「そして、ついに気が付いた」



何に、何に気が付いた。


人形に鳴らす喉は無いが、密やかに次の言葉を待つ。



「敵国の民も、自分の国の民の者達も、自分がいかほどの者達をひとりぼっちにしてしまったのかを」



……は?


敵国の民、自分の国の民?


待て、話が違うぞ。何の話だ?


人形は困惑のあまり、キノコの方に体を向く。



「自分の行いを悔いた王様は、天の国に帰り、かつて祈りを捧げた谷に剣を刺した」



待て待て、話が見えないぞ。


その時、杖をついた気の良さそうな男がキノコに近寄って来た。


まだ若いのに、杖をつく男。



「こんにちは」



「ヨースラ、どうした? 誰もいないのにブツブツ言って」



「好きな映画の、台詞を思い返してたんです。知りませんか、『シュラーンの国の伝説』って」



「あぁ、最近公開された」



「伝説の秘密が明かされる、ドキドキのシーンです! 台詞、もう覚えちゃったんですよ」



「へえー! 流石は役者だな」



──人形は、思わず天を仰いだ。



首を動かせるわけではないけれども。



紛らわしいだろうが!!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ