表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

独白。


わたしは、属性の違う父と母の間に生まれた子供の精霊だった。

父の属性が濃く出たために、わたしが産まれるときに母の存在を危うくしてしまったらしく、父に何とは無く疎まれて育った。住む世界の違う母とはふれあうことはなかった。

水の満ちた宮殿で、私はいつもひとり貝殻で遊び日を過ごした。

父と母の属性をちょうどよく継いだ弟が産まれたため、両親はそちらに関心を移してわたしを省みることはなかった。

母の元で育てられる弟は、すくすくと育っていた。通信鏡から見える景色はわたしの心を蝕んだ。

だけどわたしも、鏡越しにしか会えない母にうまく甘えることもできず、ただ愛想笑いしかできなかったので自業自得だろうと思う。

気がつけば、わたしは言葉を失っていた。いや。もともと持っていなかったのかもしれない。

息を潜めるようにして暮らした。子供時代を終え成霊するときも、わたしはひとりっきりだった。しばらくして久しぶりに顔を見た父が、「そなた、成霊となったか」と尋ねたときも?黙って頷いた。父は少し焦ったように、「何か祝いの品を贈らねばな」と言った。それきりだった。わたしはまた、忘れられたのだ。

さすがに哀しくて、わたしは無謀な賭けに出た。

水の精霊の力を振り絞り、道を開き、風の宮殿に母に会いに行ったのだ。

折しも、風の宮殿は弟の成霊を控えて準備に大賑わいだった。母は弟を抱きしめ、弟はにこにこと母を抱き返した。父が現れ、そんな二人の肩を抱いた。幸せな親子像が、そこにはあった。私のはいる隙間は、そこにはなかった。

わたしは全ての力を使い切り、意識を失った。

空の上で支えが消え、わたしは落下し、海に揉まれ、浜に打ち上げられた。

もうどうなってもよかった。

このまま消えてしまいたかったのだ。

だけどそこで、わたしは彼等に巡り合った。

日に向かって咲く花のような友、エイラン。彼女を支えるロウ。そして、リュウ。

彼等はわたしを包み込み、癒してくれた。ただひたすらに愛してくれた。

恋に、落ちないわけがなかったのだ。

エイランには辛い思いをさせて本当に申し訳なかった。このまま消えようと思った。だけど。

だけど、リュウは、わたしを助けてくれた。愛してくれた。選んで、くれた。

だから、わたしはこれからの生命をすべて彼に捧げようと思う。

ありがとう、リュウ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ