ユニオンワールド‐破滅崩壊世界について
七つの世界の方向性を司る、七人の絶対存在。
七つの終末を秘める、破滅の為の”鍵”を保有する、七人の図書館の主。
世界開闢に、世界を創造する為に、必然的に外側から引き寄せられた、四つの鉱物種。
そして、完全に正体不明の、神秘に溢れた観測者達。
彼らは推測的に、遍く分離し、結合する端末、世界超越的な存在だろう。
そのような絶対存在、上位存在、観測者が存在する世界。
彼らは、全時空に端末をばら蒔き、世界の統合を進めている。
世界は、彼らの支配と、恩恵を受けている。
世界は、独自の機構、救済システムを有する。
それは、世界という曖昧なモノに救いを求める存在に、神秘の恩恵を与える。
世界は、理想的な世界を顕現させるために、在る。
陰ながら、そのようなシステムという中立的な視点で、介入しているように、観測される。
観測者は、神秘を抹消する。
なぜなら、理想に至った世界に、自分たちは存在できない。
世界の望む、ただ一つの理想に収束し、統合を果たした世界を、否定する。
だから、観測者たちは、永久に存在が救いを求め続けるような、そのような世界デザインを描く。
存在が救いを求め、世界が神秘を与え続ける内は、無上に世界は存続し、統合され続けるからだ。
それは神の創作する、世界のインテリジェンスデザインに反する。
それは一つの大きな対立軸。
世界と、観測者という、存在ともいえない存在。
ともすれば、観測者自体が、世界の意図した神秘なのかもしれないが。
なにわともあれ、人間の視点では、上記の対立もあってか、世界が救いようが無く終わっている、ように見える。
無上なほどクソゲー無理ゲー鬼畜ゲーの所業であり、破綻破滅崩壊している、。
だが、外道ゲー故に、無限熱量に絶対の強度で、神ゲーでも、同時にある、。
という不可思議不思議、魅力、救えないほど不完全で、完全なるを強制する宇宙的大いなる仕組み。
このような構築は、人間の視点では巨大で果て無い矛盾的世界の有様だ、等々、件についての考察や雑記や物語等々
これは、今世基底現実と絶対超上位世界が交り、主客観にて語られる由無し事。
エクストラなシャペルン王‐大図書館都市の下克上記
2016/01/20 23:02
メサイア図書館の日常
2016/01/21 00:28
完全なるハーレム世界観
2016/01/25 03:28
リアル系観測者世界の設定日誌‐夢的発露の断片情報ファイル
2016/01/23 17:51
(改)
ゲンチョウカヤ(略)第十三話-(テコ入れの)第二の妹ソラ
2016/01/24 03:40
ゲンチョウカヤ(略)第十四話‐ダブル妹と恋人(佳代とソラとシャル)との日常光景
2016/01/24 03:42
(改)
ゲンチョウカヤ(略)第十五話‐(テコ入れの)第二の幼馴染、三田
2016/01/25 02:44
(改)
夢の世界にて重要なイベントを
2016/01/25 10:58
ゲンチョウカヤ(略)‐第15.5話‐夢のブレッドワールド(
2016/01/26 23:36
上位者の語り口調
2016/01/28 21:53
(改)
観測者の世界の十の方向性‐とにかく人間の想像の範疇外に絶対的に位置する存在
2016/01/29 01:27
オーバーラストステージ‐サード
2016/01/28 23:26
サバゲーフロンティア‐シャルロットと狙撃待機する、人生の意味や意義とか雑談
2016/01/31 06:22
(改)
武田翔平と少女‐ダイジェストプロローグ
2016/01/31 10:47
観測者日誌‐本拠地にて、哲学思考、タブレットで観測対象をを眺める
2016/02/02 22:02
イルミナード王国防衛譚
2016/01/31 19:08
(改)
宮廷魔術師‐アンネリーゼ=ストライカー
2016/01/31 20:58
(改)
幻想領域、アウルベーンの鐘
2016/01/31 22:27
(改)
観測者日誌‐カリンとナードでギークな聖人ご用達の巨大十字架を背負った感じのオタクトーク話の章1
2016/02/02 22:42
観測者日誌‐ナルデ参入、小説投稿サイトを語る
2016/02/02 23:46
キャラクター立脚の背景世界観のような、娯楽発信の大規模組織みたいなメモ
2016/02/06 23:25
クリムゾン・ミレニアムの刃‐宇宙における、神格以上存在の在り方
2016/02/03 00:47
シャルロットとイリカ‐絶対的な悲観主義とリソース至上主義と駄弁り話
2016/02/06 15:57
観測者日誌‐観測者たち‐ルヘルとベルン参入パート話
2016/02/06 23:51
聖魔塔学園騒動記‐マリア、秩序サイド
2016/02/08 23:35
(改)
ノエ・ルナエシス‐耳掻きボイスをともみにセルフしてもらいたい話
2016/02/09 02:41
‐レイア先輩と夢の中みたいな場所で邂逅する話
2016/02/09 04:13
IF的史実・三大世界大同盟‐絶対的秩序という矛盾、絶対的な規範なき自由な風潮下における黄金の規律について
2016/02/11 23:45
モノガタリとエッセイ‐正直な話、未来は暗い
2016/08/12 10:11
(改)
ドリームワールドの無限闘争領域‐何回目か一回目
2016/02/12 00:37
キャラクター関係設定文章‐サエミと話す話
2016/02/12 02:10
文学が特権的な地位を持っているという勘違いの思い込みの幻想自己暗示の効用と高揚
2016/09/27 16:44
森と山の中の自然風味的な青春学校で
2016/02/12 04:19
エクストラシャペルンの学園にて‐観測者の絶対固有領域
2016/02/17 22:44
二十年後くらい先‐駄弁り話、イリスちゃんの深海ダンジョンシミュレーター
2016/02/18 00:57
イデア図書館の照姫もみじ
2016/02/26 01:08
観測者・アトラスにて銀妖精と邂逅する
2016/03/31 01:54
‐クリスタ戦線でニアコとプレイヤー狩り
2016/03/31 01:55
シャルロットというキャラクターの例のアレっぽいアレ
2016/06/02 03:26
スルーする立場になって思った事
2016/08/19 11:26
手段を選ばなければ面白い小説というモノ程度は簡単に描けるものだ
2016/08/19 12:08
自分が小説をどうすれば高次元に書けるかの考察文章
2016/06/17 17:56
人生とか善とか正義とかetcモノガタリ小説を心底から痛烈に馬鹿にして見下す視点群
2016/06/03 03:21
エクストラシャペルン大学のゲーム部という人間コミュニティー集団の情報群
2016/06/24 04:39
ハイゼロ・シグラリティ
2016/07/20 12:49
(改)
図書館の主やら絶対王ハドウやら混沌の覇者など邪気眼中二病的キャラ主体のIF世界観測記録群
2016/06/27 19:24
簡単に今より面白い小説が書けるようになる方法
2016/08/11 02:02
ラブコメっぽいの
2016/07/27 04:39
観測者の世界の日常‐レイジとヒルダの
2016/07/28 14:19
ロボットあるいはアンドロイドという個性存在達の話
2016/08/12 09:29
エクストラシャペルン‐文学原理主義者とラノベ原理主義者の戦い
2016/09/29 02:05
崩壊し黄昏の終焉に向かう世界にて
2016/08/12 09:30
ある日の観測者達の日常話
2016/08/12 09:32
幻想的な相思相愛関係図
2016/08/12 09:35
超SF級の黄金少女との話
2016/08/03 09:55
ある日の邂逅録
2016/08/03 12:28
ある日の邂逅録から
2016/08/03 15:35
イリスと作者の不確定な戯れ
2016/08/10 13:26
ゲンチョウカヤ‐イツキとエミリとレイア
2016/08/05 00:24
薄汚く劣悪な俺と綺麗で高潔にして善良優秀な君
2016/05/05 03:39
(改)
ゲンチョウカヤ‐知恵の体系談義?
2016/08/05 00:26
無難な感想を書いて友達に嫌われる件について
2016/08/24 12:10
ゲンチョウカヤ‐邂逅する上位存在達
2016/08/05 00:32
僕と電子妖精と殺人鬼二人
2016/08/22 14:02
2
2016/08/22 14:03
3
2016/08/22 14:05
4
2016/08/22 14:06
イデア図書館所属の自分の日常
2016/08/24 14:58
メサイア図書館所属のアラヤ
2016/08/24 15:40
幻想大陸で繰り広げらる、戦略戦術級、VRMMO的世界のゲーム展開録
2016/08/25 13:12
(改)
某ネット小説サイトにて
2016/08/25 15:25
建て前と綺麗事と本音
2016/08/27 05:29
ハイパーにゃんにゃんランドは今日も平和
2016/08/27 17:42
俺を惚れさせてくれ
2016/08/30 17:37
世界上位存在同士の邂逅記録
2016/08/31 10:51
(改)
美咲と俺
2016/09/07 13:29
変人好きとか言って気取ってる奴
2016/09/04 15:30
(改)
最新の世界会議という名の駄弁り話その?みたいな的な話
2016/09/08 02:08
プライドが邪魔をして、低レベルだと思う人間と人間関係を構築できない病を知って得た発想
2016/08/30 18:26
エクスラのメサイア図書館
2016/09/08 12:35
小説家になりませんか?という場末のBARにて
2016/09/04 16:21
僕って奴は鬼畜だ、外道だ、生粋の極悪人だ、とは絶対に思わない。
2016/09/08 03:04
2
2016/09/05 18:46
月ノ宮シリーズの異世界召喚話
2016/09/08 14:19
出版業界について、とかを語る男と女
2016/09/09 16:18
蒼天球とイリスとハルカちゃんと日常編
2016/09/09 17:51
出版業界について、とかを語る男
2016/09/09 15:04
一見シンプルで中身が深くて複雑なのが最高
2016/09/12 14:40
最適化された世界の方向性の無上可能性
2016/09/12 19:02
(改)
小説物語ってのは文学的な方法で、背徳的な事をする事ができる無法者たちが集う異次元空間だな
2016/09/15 15:06
いわゆる「小説の作法」ってのを語られた
2016/09/15 13:01
みんなクソみたいな神小説を書いているじゃないかね
2016/09/15 14:15
はやく皆が逸材になって、世界の価値と意味をインフレさせてくれ
2016/09/15 02:16
ノベルゲー同好会あるいは愛好会
2016/09/14 13:20
みんなクソみたいな神小説を書いているじゃないかね・改良
2016/09/15 14:28
(改)
近未来的某ブラム的建築模式のタワーマンションでの日常譚
2016/09/15 16:31
(改)
虚構の虚無の陣営宣言・虚無の盟主の、、
2016/09/15 18:12
3
2016/09/15 18:28
(改)
終わりという限界認識からの始まりの話
2016/09/21 14:45
4
2016/09/15 18:49