異性の知らないかもしれないお話 ートイレのアレコレー
今回のテーマは「トイレのアレコレ」についてです。
ほとんどの人がご存知でしょうか、学校やデパートなどの男子トイレと女子トイレは内装が異なります。
実際に異性用のトイレに入ったことがある人は少ないでしょうが、漫画や映像作品などで描写されることも多いので、見たことがある人もそれなりにいるんじゃないでしょうか。
しかし、やはり実際に使ってみないとわからないことも沢山あるため、今回はそういった異性が知らなそうなトイレ事情について紹介していきたいと思います。
人によっては結構ショッキングな内容も含まれるので、お食事中の方や知らない方が幸せだろうと考える方はブラウザバックしていただければ幸いです。
ということで始めたいと思います。
まずは男子トイレについてですが、基本的に汚い話ばかりになるのでそこはご了承ください。
ここを読んでいる人は既に覚悟完了しているとは思いますが、経験上この話をすると大抵の女子は嫌な顔するので……
さて、まず男子トイレと女子トイレの最大の違いと言えば、小便器があるかないかですね。
これについては広く知られていることですが、実際に使ってみないとわからないことも多いと思われます。
一応簡単に説明しておくと、小便器とは主に男性の排尿に特化した便器で、座らずに小便ができるように作られています。
男性が小便をする場合和式便所だと少し使いづらいため作られたらしく、昔は一般家庭でもあるところにはありました。
田舎にある古い家なんかだと時々見かける気がします。
そんな小便器ですが、実はいくつか種類があります。
女性だと知らない人もいるようですが、今だと大まかに三種類がよく見かけるタイプだと思います。
一つ目は古くから学校でよく見る『床置型小便器』で、こちらはその名の通り縦長の小便器が床に置かれるかたちで設置されています。
二つ目は『壁掛け型小便器』で、基本的には成人男性の股間の高さに合わせて設置されています。
実は戦前からある歴史の長いタイプですね。
この二つは今でもアチコチで見かけますが、『壁掛け型小便器』は体格に左右されやすいため最近は減少傾向にあります。
子どもだと届かなかったり、背が高すぎて収まらないなんてこともありますからね……
学校で『床置型小便器』が多かったのも、そういった体格差が理由だったのかもしれません。
ただ、『床置型小便器』は床にこぼれやすい問題と、掃除がしにくいという問題もありました。
そこで最近主流となっているのが、上記二つの折衷案である『低リップ型小便器』になります。
これは壁掛け型ながら床置型と同じ縦長のタイプで、大人も子どもも利用しやすく掃除もしやすい良いとこ取りの小便器ですね。
何故最初からこれにしなかったと言いたいところですが、まあきっと色々大人の事情があったのでしょう……
そんな昨今は色々と改善されつつある小便器ですが、それでも避けられないのが飛沫問題です。
ぶっちゃけた話、男子便所は普通の女性からしたらビビるレベルで汚いです。
昔はマジで地獄でしたが、今でも小便がこぼれていない便所など存在しないと言っても過言ではないでしょう。
これも女性は知らない人が多いと思いますが、最近の小便器には「一歩前へ」といった注意書きがされているのをよく見ます。
しかし、それでも絶対にこぼす奴がいるので、正直同じ男でも結構謎だったりします。
ですのでこれは想像でしかありませんが、恐らく小便器に接触したくない派や飛沫避けたい派がいるんじゃないかと……
確かに夏場など、汗で湿った肌でペットリと小便器に接触するのは少し抵抗があります。
色んな人が同じように接触していると思うと、潔癖症じゃなくてもゾゾゾとなる気持ちはわかりますし。
そしてこれは今回一番伝えたかったことになりますが、小便器はマジで飛沫が凄いです。
前述した通り、これはどんなに小便器が良くなろうとも避けられない問題だったりします。
というのも、小便の勢いは加齢や健康状態、尿意によって変わるものですが、ある程度勢い良く尿が出た場合、大体平均して1メートル以上飛沫が飛び散るという実験結果が出ていたりするんですよ。
小便を当てる位置や勢いで結果は変わりますが、確実に服やズボン、靴などで受け止めているということになります。
つまり、小便器を利用する男性の衣服は尿まみれ――というワケです。
そんなことない! と思う人は是非半ズボンなりノーパンなりで試してください。
……飛ぶぞ。
以前はこれを少しでも軽減するために水を流しながら小便をするという技を使っている人もいたのですが、最近は洗浄が自動化されていることも多いのでこの技を任意で使うことができなくなっています。
まあ、使ったところで飛ぶものは飛ぶので、無駄な努力と言えなくもありませんがね……
このように多少なりとも気にする男性もいるのですが、全く気にしないという男性もかなりいます。
前述した通り、男子トイレの床は飛沫やら遠距離射撃による影響で小便が垂れていることが多いです。
特にタイル張りの床なんかは、タイルの隙間からトイレ全域に小便が広がっているなんてこともあったり……
私なんかはそういう状況だと踏まないように避けて歩きますが、実は全く気にせず踏んでいく人も多いんですよ。
それどころか、どこに行っても必ず手を洗わない人を見かけます。
まあ、個室でも汚しまくる人いますし、それでいて自分で拭こうともしない人も多いですけど、アレはなんなんですかね?
正直同じ男目線でも信じられないんですけど、……まあ本当に無頓着な人は多いです。
「いや、乾けば別に良くね?」
↑以前こんなことを言われたこともあります。
もしかしたら、このエッセイを読んでいる人の中にもいるかもしれません。
良くねぇから!!!!!
と言いたいです。
女性の場合、少なくとも男性よりは気にする人多いんじゃないでしょうか?
たとえばですけど、「彼ピとラブラブ♡ 今日は膝枕してもらっちゃった♪」なんてことがあったとして、その彼ピのズボンが実は小便まみれだったとしたらどう思います?
乾いてたから別にいいって思います?
この件について三人の女性に尋ねたところ、三人とも無理って答えました。
ええ、三人なのでデータとして信頼できるとは言えないのですが、私としては彼女達の感覚を信じたいですね……
なんか、科学的に無毒化されてるとか気化してるとか言われても、嫌なものは嫌じゃないですか?
もしかしたらそういうツッコミを入れてくる人もいるかもしれませんが、これはもう気持ちの問題ですからね!
世の中気にしすぎても仕方ない、どうしようもない、なんてことも多いです。
でも、気にする人がいることくらいわかって欲しいですよね。
ということで、私としては同性目線でも嫌だったので今回テーマにしてみました。
知らなかったという女性もそれなりにいると思うんですけど、どうでしたか?
差し支えなければ、他の女性の意見も是非聞いてみたいですね。
それと、このシリーズは異性の知らないかもしれない〇〇なお話なので、一応女子トイレ側のお話も聞いてきました。
まず、女子トイレには化粧直しのカウンターやライト付きの鏡などがあります。
これはなんとなく知ってたり、想像できる人も多いでしょう。
あとは、全て個室の関係でトイレの設置数自体が少ないとか。
ちなみに、小便器の場合は仕切りとかもないので設置数は多いし、覗き放題です。
誰が覗くんだよと思うかもしれませんが、何故か覗いてくる奴は一定数います。
……また男子トイレの話に脱線してしまいました。
話を女子トイレに戻しますが、実のところ最近の男子トイレは赤ちゃん用の台や椅子もあったりと、女子トイレとの違いはかなり減っています。
しかし、今も変わらず違う点と言えば三角コーナー(小型のゴミ箱)の存在でしょう。
漫画などの作品で知っている人も一定数いると思いますが、女子トイレの個室には基本的に三角コーナーなどの小型のゴミ箱が置かれています。
稀に置かれていなかったり、バケツなどで代用されていることもあるようですが、少なくともここ数年無くて困ったことはないと言っておりました。
なんで三角コーナーなんか置かれてるんだ? なんて疑問を持つ人は流石にいないと思いますが、これは生理用品を処分するためのゴミ箱になります。
男性には生理がないので、当たり前と言えば当たり前ですが男子トイレにはありません。
これはもしかしたら女性の中にも知らない人がいるかもしれませんが、もし緊急で男子トイレを利用することがあればご注意下さい。
さてこの三角コーナーですが、普段まず目にすることがないので男性にとっては未知の領域と言えます。
だからこそ少しショッキングな内容になるかもしれませんので、女性のイメージを壊したくない人はここでブラウザバックすると良いかもしれません。
では簡単に説明していきます。
男子トイレの話では男性の清潔感のなさについて話をしましたが、女子トイレではこの三角コーナーの使い方というか、生理用品の処分の仕方が酷いというケースが散見されるようです。
具体的にはフタが開けっ放しだったり、そもそも三角コーナーの中に捨ててなかったりすることがあるのだとか。
なんだそんなことか――と思う人もいるかもしれませんが、実際は結構キッツイそうです。
まずそもそもナプキンなどは血まみれなので、視覚的にはかなりグロかったりします。
生理がない男性の方が女性よりも血を見るのが苦手という人が多い傾向にありますが、そんな人からすれば血みどろのナプキンが目に入るように捨てられていたら卒倒モノですよね……
普通はティッシュに包んで捨てるようですが、女性にも意外と大雑把というか、無頓着な人はいるようで、マナーの悪い人もそれなりにいるようです。
他にも生理用品以外のゴミが捨てられていたりして溢れてたりと、なんだか男がやりそうな話だなぁと少し笑ってしまいました。
しかし、ここまでなら男性でもある程度想像できると思いますが、実はもう一つ問題があります。
女性であればピンときたかもしれませんが、臭いですね。
実はこの三角コーナー、わざわざ臭いを嗅ぐ人は稀だと思いますが、異常なレベルで臭いらしいです……
どのくらいかと言うと、嗅いだ瞬間吐くレベルだとか。
実際、血の腐った臭いは激臭として有名ですし、戦場を経験した人であればわかると思います(多分いない)。
私はかつて、臭いで死ぬかと思った経験が二度ほどあります。
一つはアンモニア水を直接嗅いだときと、もう一つは小学校の水場の下にあったバケツの臭いを嗅いだときです。
アンモニアはマジでヤヴァイので吐くとかではなく気絶しそうなレベルでしたが、バケツは嗅いだ瞬間即吐きましたね。
中身は花壇の球根を大量に入れて放置された呪物だったのですが、もしあのレベルなら相当凄い臭いですね……
まあ瞬間的に臭いが発生するワケではないようですが、夏場とかにフタを開けっ放しにされてたらまさに地獄でしょう。
女性はみんな良い匂い! みたいたいな幻想を抱いている男性もいる(?)と思いますが、そういう人からすれば聞きたくなかった内容かもしれませんので、一応事前にブラウザバックを推奨しました。
いかがだったでしょうか?
既に知っている人もいたでしょうが、知らなかった人もいると思うので何かの役にたてば幸いです!
……え、知りたくなかったって?
だから注意したじゃないですか!!!