表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
128/136

第128話「潜在記憶③」

 ナヴィは腕組みして、困り顔をしながら答えた。



「そうなんだよ……まさに博士の言う通り。僕はずっとそこに頭を悩ませていたんだ!

 博士が装置を作り出す事件が、未来の話だとは、だいぶ前にすでに分かっていたのだけれど……

 この状況のまま、止めた時をまた動かしても、また同じことの繰り返しになってしまう……」



 一度歓喜していたミサキは、ナヴィの話を聞いてまた不安に陥る。



「それじゃあ……結局だめってこと? せっかく装置を完成させる前に戻れたと知っても、何の手段もないんじゃ……」



 不安な表情を見せるミサキに、ナヴィは大きく首を振って答えた。



「いいや、それがそうでもないんだよ! ここで話が終わりなら、僕もわざわざ皆をこの場に呼んでないよ!


 “それ”に気づくのには、僕らの旅が不可欠だったんだ!! ライムとミサキと過ごした、過酷な冒険がね!

 だから、僕達のやってきたことに、無駄なことなんて何ひとつなかったんだよ!!」



 ナヴィの発言に、博士は興味を示した。

 この天才博士においても解けない謎を、ナヴィがこれから解明するつもりだ。



「ほう……それも可能だと!? おもしろい。そのナヴィの考えを聞かせてもらいたいものだな!」



「うん。僕達は旅で色んな人や物に出会った。そこで、その鍵を握る存在といくつも遭遇する。それは………




 “神獣”だよ!!」




 この島の伝説的な存在である“神獣”。

 一見、神獣がこの事件に結び付きそうにはないが……

 果たして何が関係しているのか?


 ライムには想像もつかなかった。



「──えっ? 神獣が? 神獣の存在と、一体何が関係してくるんだ?」



「ライムやミサキもよく考えて欲しい。この神獣という存在の、一番のおかしな点に!

 まず神獣は、この異世界に存在する生き物で、この島でも珍しい伝説的な扱いになっている。

 それゆえに、君達の世界では存在しないはずの、空想的な生き物のはずだ。


 それなのに……どうだい? ライムにミサキ。おかしな点がないかい? 思い当たる節があるだろう!?」



 今のナヴィの説明で、ライムはナヴィの言いたいことが分かった。



「そうか!! 確かにおかしい点は──ある!!


 俺らの世界では存在しないはずの、フェニックスやマーメイド……

 なのに、俺達はその神獣をよく知っていた! 初めて見た気がしないほどにね!!」



 そう……ライム達が出会ったいくつもの神獣。


 フェニックスしかり、マーメイドしかり……

 空想像の生き物であるはずなのに、なぜかライム達は初めて見た気がしなかった。


 それほどライム達の世界でも、有名な存在であり、その伝説は世界中の人々に知れ渡り、語り継がれていたのだ。


 そのからくりを、ナヴィが暴く。



「おかしな話だろ? 名前だけならまだしも、大方の姿、形まで一致しているんだ。完全にライム達のイメージ通りのままの存在……

 そんなの変だとは思わないかい? 単なる偶然では片付けられない。それはなぜか……


 この異世界で、その“実物を”自分の目で見た者がいるからなんだよ!!」



 ナヴィの考察に博士も納得し、ナヴィの言いたいことを簡潔に現す。



「なるほど……元の世界に戻れば、この異世界の記憶は消えると言われているが……

 その記憶が残っている可能性があると、ナヴィは言いたいのだな!」



「まさにその通りだ! 老師様が以前、この島の歴史を語ってくれたように、博士が装置を作る前にも、偶発的に発生してしまう、時空の歪みによる被害者はいる……


 大昔に異世界に訪れた者達が帰還した後に、インパクトの強かった記憶が甦ったのか、神獣の存在を思い出したんだよ!」



 ナヴィが気付いた出来事は、神獣の件だけではない。もうひとつの可能性も示す。



「それともうひとつある! それは解放軍キリシマと戦っていた時に起きた、あの“奇跡”のことだ!

 僕はライムとキリシマの親子の絆が起こした奇跡に、一筋の光を見た!!


 間違いなくライムはあの時、キリシマのことを……“父親”と認識していた瞬間があったんだ!!

 ライムが父の夢を見たり──ライムの人格が突然変わったり──とね」



 確かにそれはライム自身も感じていた。

 今思い返しても、父の記憶がライムに甦ることはないのだが……

 “あの時”のライムは、確実にキリシマの息子と化していた。



「ナヴィの言う通りだ。“あの時”の俺は、完全に別人だった……

 あまり記憶がはっきりしてないんだけど、俺の記憶であるはずなのに、俺のものではないような……そんな説明のし難い、不思議な感覚だ」



「だから間違いなくあるんだよ! この異世界での記憶は、完全には消えずに残るんだ!

 時のルールによって消えたはずの人の存在や、その記憶が甦ったりもする!


 そんな“潜在記憶”があるんだよ!! それを利用すれば、装置の完成を防ぐことができるはずなんだ!!」






第128話 “潜在記憶” 完

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ