135話 アズリア、岩人族の実力を知る
……だったのだが。
魔狼に率いられた一〇体以上の野狼の群れを前に。迎え撃つ側、所長やガンドラは余裕の表情だ。
「なんじゃ、魔狼は一体だけか。なら大した事はないのう」
「ああ、さっさと終わらせるぜ」
そう言葉を交わすと同時に。大鎚を振り上げた所長と斧を構えたガンドラは、地面を踏み鳴らし前に出るや。
「野狼ごときがあ! 砕け散りやがれえぇっっ‼︎」
野狼の群れに飛び込んだ所長は、盛大な掛け声と共に構えた大鎚を大きく真横に振り抜き。
野営地にて、副所長を処断した時のように。大鎚の攻撃範囲にいて、反応が遅れた複数の野狼を次々と吹き飛ばすと。
地面に転がった三体の野狼の胴や首は歪に曲がり、放っておいても息絶えるだろう状態なのはアタシでも理解出来た。
一方で、群れを率いる魔狼に突進していったガンドラはというと。
狩猟や伐採に用いる片刃の、ではなく。完全に戦闘用である両刃の斧を大きく振り上げ。
ガンドラの接近を察知し、跳躍し大きく口を開いて襲い掛かる魔狼の素早い動きを的確に読み。
「──ぬううぅぅっ!」
正確に、そして力強く放った斧の一撃は。牙を突き立てようと飛び掛かる魔狼の眉間に直撃し。頭蓋を叩き割る音が背後にいたアタシらにも響く。
いくら魔獣とはいえ、頭を割られては生き延びる事は出来ない。
「ふんっ!」
だがガンドラは地面に落下した魔狼に対し、さらに追撃を重ねて完全に息の根を止める。
「す……凄ぇ、ッ……」
まさに一瞬の出来事だった。
二人の戦闘、その一部始終を間近で見ていたアタシは唖然とし。驚きのあまり開いた口からは感嘆の言葉しか出なかった。
一撃の威力の重さだけなら、両手剣を持ったアタシの攻撃も負けてはいないとは思う。
この遠征中に遭遇した小鬼を、同じく一撃で仕留めていたのだから。
問題は、魔狼や野狼の俊敏な動きを見切った上で。相手を戦闘不能に追い込む強烈な一撃を浴びせていた事だ。
アタシが小鬼に致命傷を与えられたのは、相手との距離を素早く詰め、行動をさせなかったのが大きい。もし、魔狼が自由に動き回れるような今と同じ状況ならば。アタシでは攻撃を当てる事すら難しいかもしれないし。
命中させる事を重視すれば威力が犠牲になり、今度は一撃で仕留める威力を出すのが難しくなるからだ。
ともかく、所長とガンドラの攻勢によって。出現した魔狼と野狼の群れは半分ほどに減った。
……と、思っていたアタシだったが。
「おいアズリア。周囲を見てみろ」
「え? う、うお、ッ⁉︎」
横にいたランディの言葉の通りに。アタシは注視していた二人から視線を切り、周囲の状況をあらためて確認していくと。
「もう、野狼が片付いてる……ッ」
実は先程、攻勢に飛び出したのは所長とガンドラだけではなく。一緒に行動していた岩人族全員が、野狼に向けて突撃しており。
周囲に出現した残りの野狼を、あの一瞬で全て倒してしまっていたのだ。
余りの手際の良さに、アタシはもう一度驚くしかなかった。
一〇体以上の小鬼に遭遇した時の、ランディの魔法を起点としたアタシら四人も、相当に息が合っていたと思っていたが。
岩人族らは、誰を攻撃目標にするか等の作戦を一つも交わしていない。にもかかわらず、一瞬で終わらせてしまったのだ。
「これが、本物の兵士ッてワケかい……ッ」
アタシは思わず、口内に湧いた唾をゴクリと飲み込んだ。
そう言えば、彼ら岩人族はモードレイという街の衛兵だとガンドラから聞いてはいたが。アタシが知ってる故郷の衛兵とは、あまりに実力が違い過ぎる。
寧ろ、ガンドラが過去に兵士として活躍していた所長と肩を並べ戦っていた以上。ガンドラもまた、所長と同程度の実力を有していると考えてもよいのだろう。
アタシらも養成所を出る頃には、これ程手際良く動ける兵士になっているのだろうか。
「……ん? 何をやってんだい?」
しかし、魔狼の群れを全滅させたというのに。何故かヘクサムへの移動を再開せず、この場に留まり続けていたガンドラと岩人族ら。
よく見ると、何か作業をしている様子に。思わずアタシは疑問を口にしてしまうと。
その言葉に反応し、振り向いたガンドラは不思議そうな顔をしながら。
「そりゃ獲物の処理に決まっとろうが」
ガンドラの言葉の意図、それは今倒したばかりの魔狼と野狼を狩猟の成果として持ち帰るつもりなのだ。
「さすがに解体までとなると運搬の手間も増えるし、時間も掛かるからな。この場でするのは血抜きだけじゃがな」
狩猟の成果として持ち帰るなら、ガンドラの言葉の意味は理解が出来る。
獣にせよ、鳥にせよ、罠で捕らえたにせよ、倒したにせよ。確保した獲物は絶命させた後、まず首や腿を短剣等で深く斬り。身体に巡る血を素早く出し切ってしまう必要がある。
死んで時間が経つと、体内で血が溜まってしまい途端に肉が血生臭く、味も格段に落ちてしまう。
確かに血抜きは重要な手順ではあったが。
問題は今、アタシらはヘクサムへの帰還を急いでいた事だった。出発時に所長が「夜明け前までに到着する」と宣言していただけに。
いくら血抜きのみ、といっても。何しろ野狼が一〇体に、それより大型の魔狼まで。全身の血が抜け切るまでには相当な時間を要するだろう。
「それに、肉は貴重な食糧じゃからな。持って帰れば街の皆も喜ぶじゃろ」
これもガンドラの言葉が正しい。
少なくとも、小鬼らが頻繁に出没するこの一帯では、狩猟にも常に危険が付き纏うため。
食用となる獣肉を入手する機会は貴重であり、しかも一〇体分の野狼の肉となると。街の住民全員に行き渡るには充分すぎる量なのは間違いない。
街の住民の喜ぶ顔と、訓練生にすぎないアタシら四人の都合とを比較した場合。どちらが優先されるかなど、子供でも分かる理屈だ。
ましてやガンドラは別の街の衛兵であり、本来の目的のついでにアタシらの救援に来たのだから。
「……む、ぅ」
もう一つ、アタシはランディにサバランの状態を確認した。
魔狼の群れに遭遇する、丁度その直前に。二人は暗闇をずんずんと進んでいく速度に疲弊し、息を荒げていた筈だったが。
どうやら突然の交戦を傍観出来た事に加え、今みさに血抜きの時間が。二人にとって体力を回復する時間となっている様子だった。
「じゃあ……仕方ないね。血抜きが終わるまで、待つよ」
冷静になったアタシは、喉から出掛かったガンドラへの抗議の言葉を、自ら制する事にどうにか成功する。




