表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/74

サファイアの章 その3

「まだ馬車は完全には止まってないから、今のうちに馬車の外に飛び降りましょう。それで、気づかれる前にどこかにかくれるの。それしかないわ」


 ソフィアは馬車のとびらを、力いっぱい押してみましたが、子ネコほどの大きさしかないソフィアでは、びくともしませんでした。


「オラにまかせてくれ」


 今度はダヴィデも、同じようにとびらを押します。しかし、やはりびくともしません。


「そうか、ここもカギをかけられているんだわ。他に出口はないのかしら?」

「オラ、このとびら以外は知らねぇ。ああ、どうしよう、オラ、いやだよ。ラウル帝国では、イズンをどれいのように扱うってきいたよ。そんなのいやだ」


 頭をかかえるダヴィデに、ソフィアはつっかかるようにいいました。


「どれいのように扱われるって知ってて、どうしてイズン強盗なんかに手を貸してるの! あなたもイズンなのに、他のイズンはどうなってもいいって思ったの?」


 ダヴィデはハッと顔をあげました。黒い宝玉でできた目が、ぬれているようにきらりと光りました。


「だって、あいつら、オラが協力しないと、オラのことも売っちまうって」


 ソフィアよりも一回り大きなからだを、しゅんっと縮めて、ダヴィデはうつむいてしまいました。ソフィアはふうっとため息をついてから、ダヴィデにいいました。


「まあいいわ。こんなこといってるひまはないわけだし。もしあなたが本当に、他のイズンたちに申し訳ないって思うんなら、わたしがここから脱出するのを助けてね」

「……オラのこと、許してくれるのか?」

「それはこれからのあなた次第よ。あなたが本当につぐないたいって思えたら、きっと変われるわ。わたしも、アルに出会えて変われたもの」

「アル? それはだれだ?」

「わたしの旅の仲間よ。アルベールだからアル。それに、トリエステも。二人とも、きっと心配してるわよね。なんとかしてここから逃げ出したいけど」


 馬車のゆれがおさまりました。どうやらついに馬車が止まってしまったようです。御者席から、男が降りる音が聞こえてきます。


「こうなったら、あの男がとびらを開けた瞬間に、外に飛び出すしかないわね。アル、トリエステ、わたしを守ってね……、あれ、そういえば」


 ダヴィデにさらわれる前に、トリエステがなにかいっていたような気がします。ソフィアはあっと声を上げ、急いでドレスのポケットから、小さな箱を取り出しました。


「ソフィア、なにやってるんだ」


 ダヴィデの問いかけを無視して、ソフィアは箱の中からタロットカードを取り出しました。


「本当はちゃんと混ぜないといけないんだけど、もう時間がないわ。トリエステは、『占いをする人間の心に反応して、奇跡が起こる』っていってた。お願い、わたしたちを助けて」


 祈りをこめて、ソフィアはタロットカードを一枚めくりました。


「ソフィア、早く外に出る用意して! あいつがもうすぐとびらを開けちまうよ」


 ダヴィデのせかす声が聞こえましたが、ソフィアはめくったカードをじっと見つめたまま、動きません。


「どうしたんだ、早くこっちに」


 ダヴィデはそのまま固まってしまいました。タロットに描かれていたのは、ラッパを持った神々しい天使でした。それを地上で人々が見あげているのです。ダヴィデもその場に立ちつくし、ただタロットをながめるだけでした。

 どのくらい時間がたったのでしょうか。まるで何日もその場に立ちつくしていたかのような感覚を、ドンッという外からの音が打ち破りました。


「なに、今の音?」

「まずい、きっととびらを開けようとしてるんだ。ソフィア、オラのうしろにかくれてくれ。とびらが開いたら、オラが飛び出すから、そのすきに逃げてくれ」


 ソフィアが口を開きかけましたが、ダヴィデに口を押さえられてしまいました。


「シッ、静かに、とびらがあいたらすぐ飛び出すぞ!」


 ダヴィデの言葉に、ソフィアも覚悟を決めたようです。いつでも飛び出せるように足に力をこめ、とびらをにらみつけました。すると、ぎいっと鈍い音とともに、ゆっくりととびらが開いたのです。


「よし、いまだ!」


 ダヴィデが声を張りあげ、二人はいっせいにとびらの外へ飛び出しました。


「うおっ、なんだ?」


 どこかで聞いたことのある声がしましたが、それにはかまわず、ソフィアとダヴィデはいちもくさんにその場から走り出します。二人のうしろから、あせった声が追いかけてきました。


「おい、どこ行くんだよソフィア。落ち着けって、おれだ、アルベールだ」

「えっ? アル」


 馬車の外にいたのは、アルベールとトリエステでした。二人の足元には、ぐったりした人相の悪い男が倒れています。


「ソフィア、さっそくタロットを使いこなすことができたようですわね。『審判』のカード、お見事ですわ」


 トリエステがすずやかな声でいいました。まだなにが起こったのかわかっていないソフィアに、アルベールが説明しました。


「お前がさらわれたあと、おれたちも急いで馬車を追いかけたんだ。でも、走って追いかけるんじゃ当然馬車に追いつけるはずがなくてな。それで町で馬を借りれないか交渉してたときに、いきなりラッパの音が聞こえて、気がついたらここにいたんだよ」

「あのラッパの音は、審判のカードに描かれている、天使のラッパですわ。きっと、イズンさらいに審判を下しなさいという暗示だったのでしょう。ともかく無事でなによりです」

「トリエステ……うん、ありがとう」


 緊張の糸がとけたのか、ソフィアはその場に座りこんでしまいました。アルベールがソフィアを抱きかかえます。


「とにかくよかった」

「うん。でもね、わたしだけじゃなくて、ダヴィデも助けてくれたのよ。おりから出してくれたんだから」

「ダヴィデ? あっ、こいつ、さっきの!」


 アルベールがダヴィデを捕まえようとするのを、ソフィアがあわてて止めました。


「待って、ちゃんと話を聞いて。ダヴィデはもうイズン強盗団の一員じゃないのよ」


 アルベールが首をひねります。ソフィアはダヴィデに呼びかけました。


「あなたもこっちに来て。大丈夫、わたしがちゃんと説明するから」


 ダヴィデはおびえたようにちぢこまっていましたが、ソフィアにいわれて、おそるおそる近づいてきました。


「本当に大丈夫なのか? こいつさっき、お前のことさらっていったんだぞ」

「うん、大丈夫。実はね……」




 ソフィアがアルベールに説明をしているのと同時刻、ユードラ大陸南部に位置する、イズン強盗団の本部が壊滅しました。イズンの兵隊や屈強な強盗団員たちを倒したのは、たった一人の魔法使いと、金の宝玉が飾られた剣を持つ、たった一人のイズンでした。その魔法使いとイズンは、本部を壊滅させたあと、すぐにどこかへすがたを消したのでした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ