好きな作品の話をしましょう
媒体を問わず好きな作品、印象に残った作品について語ります。
退屈を紛らわすのに、いかがでしょうか?
退屈を紛らわすのに、いかがでしょうか?
岡本 賢一 「鍋が笑う」「LE389の任務」
2016/06/16 23:52
(改)
小林泰三 「綺麗な子」
2016/06/26 00:59
水野純子 「ファンシージゴロ ペル」
2016/06/28 20:09
脚本家 太田 愛(ウルトラマンティガ「出番だデバン!」「オビコを見た」)
2016/07/01 19:16
ブルーレイ化記念「ウルトラマンパワード」
2016/07/09 19:37
ブルーレイ化記念「ウルトラマングレート」
2016/07/10 13:14
ブルーレイ化記念「ウルトラマンゼアス」
2016/07/10 21:05
富野作品の悪役「カロッゾ・ロナ(機動戦士ガンダムF91)」
2016/07/17 23:08
富野作品の悪役「クラックス・ドゥガチ(機動戦士クロスボーン・ガンダム)」
2016/07/18 10:40
富野作品の悪役「バロン・マクシミリアン(ブレンパワード)」
2016/07/23 12:10
ジョナサン・スウィフト 「アイルランドにおける貧民の子女が、(略)」
2016/08/04 19:16
(改)
GSC Game World 「S.T.A.L.K.E.R. SHADOW OF CHERNOBYL」
2016/08/28 12:06
ドミトリー・グルホフスキー「METRO2033」
2016/09/30 21:04
4A Games「METRO: Last Light」
2016/10/01 13:06
(改)
Bethesda Softworks「Honest Hearts(Fallout:NewVegasのDLC)」
2016/10/10 19:02
小林泰三「酔歩する男」
2016/10/25 20:18
富沢順「企業戦士YAMAZAKI」
2016/11/08 20:08
「ターボキッド」
2016/11/13 11:29
掘骨砕三「クロとマルコ」
2016/11/26 13:08
「送り火」「楽園行き」(ウルトラQ dark fantasy)
2017/01/14 14:33
「ニンジャスレイヤー」1部 「ア・カインド・オブ・サツバツ・ナイト」
2017/09/30 01:40
(改)
「愛」にまつわる話(グレッグ・イーガン「適切な愛」、藤子・F・不二雄「間引き」)
2017/11/24 12:40
(改)
由緒正しい『ロボット』の、愛情(「エンジェリックハウル」 、「とわにみるゆめ」)
2018/01/08 10:40
(改)
「MEATBALL MACHINE -ミートボールマシン-」
2018/01/31 23:30
寄り添う父と、手を引く母(「BioShock2」)
2018/05/15 20:15
受け継がれるもの、絶えるもの(「命の武器」、「銀色の眼のイザク」)
2018/06/12 20:08
先の話の余談(ジェームズ・キャメロン監督作品「エイリアン2」「ターミネーター2」)
2018/06/30 17:05
救いを求めるものの『祈り』(平山夢明『無垢の祈り』、亀井亨『無垢の祈り Innocent prayer』)
2020/10/25 11:05
親であるということは、義務でなければ権利でもない(スチュアート・ゴードン『ドールズ』)
2022/03/17 20:21
最後の歌になんて、させるものか(ラース・フォン・トリアー『ダンサー・イン・ザ・ダーク』)
2023/02/26 22:51