表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/206

16 首長コタンシヤム、推参

「我が名はコタンシヤム! 精強なるアイヌ兵を率いる大将だ!!」

 

 コイツがコタンシヤム! ようやく総大将のお出ましか。


「コタンシヤム。あんたのことは弟のヌクリから聞いてるぜ」


「……」


「コタンシヤム?」


「弟……? そんなヤツは知らないな」


 は? いやいや、だって、ヌクリはあんたのことを『兄貴』と言ってたはずだぞ。嘘で『兄貴』と言う奴にも見えなかったし……。

 まさかこの男、弟を見捨てる気なのか?


「……ヌクリのことは、何とも思わないのか?」


「あんな“ウェンペ”にかける情けなどない」


 アイヌ語で「ウェンペ」とは、働き盛りの年齢で乞食をやっていたり、仕事もせず怠けている人をさす。

 と同時に、そう言われる人たちは“アイヌ(人間)”扱いされないのだ。


 とは言え、仮にも最前線で戦っていた弟を“ウェンペ”扱いするとは、あまりにも冷淡すぎではないのか?


「随分な物言いだな」


「覚悟の足らない奴だった。それだけだ」


 自分の弟を切り捨てるとは非情な男だ。利用価値があれば用い、無くなれば捨てる。

 でも俺にしたら、こんな男が蝦夷地から俺たち和人を追い出すなんて、出来ないような気がする。


「イヤな兄貴だな……」


「何か言ったか?」


「いや別に。とりあえず蠣崎軍の一員として、あんたを倒すことにしよう」


「貴様のような小僧に倒される我ではない。思い知るがいい」


「そうかな? 強さには自信があるけど」


「己の弱きことも理解できぬとは笑止。我直々に叩き込んでくれる」


 言葉を交わしている時から闘いは始まっている。

 お互いの距離を正確に計りつつ、攻撃と防御のタイミングも計算する。


――――――――――――――――――――――――――


 名前 コタンシヤム 

 

 HP 7000/7000

 MP 500/500

 攻撃 393

 防御 321

 魔攻 227

 魔防 215

 敏捷性 508

 名声 8074


――――――――――――――――――――――――――

 


 くっ、俺より敏捷性が高い。

 背後を取られないように気をつけないと。


「隙あり!」


「え?」


 最初に飛びかかったのはコタンシヤムだった。

 数値で見て俺より速いのはわかってたが、いざ体感するとその速さに驚く。

 俺はワンテンポ遅れて間一髪で防ぐも、精神的には一撃浴びせられた感覚だ。


「わかっちゃいたが、やりにくいな……」


「そりゃそりゃそりゃそりゃ!」


「げっ!」


 コタンシヤムのスピードを頼りとした多段攻撃に、俺はひたすら避け続けるのみ。分身の術を思わせる攻撃に、反撃の糸口が見いだせない。


「はっ、はっ……」


「つまらんな。この我に一回も攻めの手を出さない、いや、出せない」


「くそ……」


「言っただろう小僧。貴様に倒される我ではないと」


 能力値的には、俺のほうが上なのに……。後手に回るのが、ここまで不利に傾くとはな。


「思い知れ」


「ぐっ!」


 そして油断した刹那、俺の腹部にコタンシヤムの槍が刺さる。

 俺は口から大量に吐血し、意識が朦朧となる。


――――――――――――――――――


 名前 不破武親

 HP 4012/9683


――――――――――――――――――

 

「はっ、はっ……」


「散れ」


「ぐふっ!」


 今度は顔面に鋭い打撃。前方がぼやけ、良く視認が出来ない。


 

――――――――――――――――――――


 名前 不破武親

 HP 2900/9683


――――――――――――――――――――



「ほう、まだ立つか」


「まだまだ……」


 確かにコタンシヤム、あんたは強い。

 けどな、俺には大事な約束があるんだよ。こんなところで倒れる訳にはいかないのは、俺も一緒さ。

 

「とは言え……どうしたものか……」


 しかし依然、反撃の決定打を見いだせない。

 体力も急所を突かれ、一気に窮地に陥ってるし本当にどうしよう……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ