表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
137/148

アウロラの夜明け 10


「―――さあ、着いたよ」

 そのやわらかな声にグレンは微笑んだ。ダニエルもまた、声を同じようにやわらかく微笑う。

「ありがとう、ダニエル」

「ダニーだよ、グレン」

「ありがとう、ダニー。……また来てもいい?」

「友人が家を訪ねてくれるのを断る理由なんてどこにもないよ。ただ、付け回して来るうるさそうなのは全部都会で撒いて来てくれ」

「勿論」

 笑って大きくうなずくと、愉快そうにダニーも笑った。―――それから。

 それから、とてもやさしい眼で後部座席を振り返る。

「―――ミユキ」

「―――うん」

 小さな声で、うなずいて。

 ヒイラギはドアを開け、外に出た。

「―――ありがとう、ダニー」

「今度は、君が愛するひととおいで」

 ヒイラギは答えなかった。

 ただ、真っ赤に染まったその眼をまた、今にも泣き出しそうに染めた。

「―――ごめん、約束出来ない」

「そうか。でも待ってる」

「ごめん。ごめんなさい。わたしはもう、嘘も吐けない」

「ああ。でも待ってる」

「嘘でもわかったって、言えたらいいのに。―――昔なら、言えたのに」

「大丈夫。―――ずっとずっと、待ってる」

「待たないで」

 乞うような声だった。縋るような声だった。

「待たないで。……わたしのことは、もう、忘れて」

「―――君は友人を忘れられるか?」

 静かな声だった。

 心の深い深いところから染み出した、声だった。

「かけがえのない友人の幸せであるひとを、大切な友人を。君は忘れることが出来るか? ミユキ」

「……」

「君がもう嘘を吐けなくても。本当のことを認めることが出来なくても。それでも待ってる。―――ミユキが誰になっていようと、待っているよ」

「……」

 力なくうな垂れて。

 ヒイラギは首を縦に振ることも、横に振ることもしなかった。

 ただその頬を、また一筋、新しく涙が零れていっただけだった。

「……さあ、時間だよ」

 ダニーが促がした。うなずいて、―――強く強く、握手する。

「必ず、また」

「必ず、また」

 手が離れて、

 その手をそのまま、ヒイラギを促がす手に変えた。

「行こう」

 ヒイラギは無言だった。うつむいたまま―――ダニーと眼を合わすことなく、今にも倒れ込みそうなくらいよろよろと、……それでもまだ、自分の力で歩いていた。

 進んでいた。

 どこに向かっているのか、ヒイラギ自身もうわからぬままに、それでも。

「ヒイラギ」

「……」

 返事のないヒイラギに言葉を重ねた。

「ありがとう」

「……なにもして、ない」

 掠れた―――小さな、声。

 首を振った。―――横に。

「そうかな。―――こんなに何かをしてもらったこと、俺は今までなかったと思う」

「……」

「いつもそうだったんだ。きっとヒイラギは、いつだってそうなんだ。……過去どのヒイラギを取っても、誰かのことを、……自分のことはあきらめても、誰かのことをあきらめたことはなかったんだ。……それをヒイラギの周りにいる人間はみんな、識ってるんだ」

 待ってる。―――君が大丈夫になるのを、いつまでも。

 そう言ってもらえる人間が―――果たしてこの世界に、どれだけいるのだろう?

 メリットじゃない。

 見返りなんかじゃない。

 そんなことを望まれずに、ただ君にまた会いたいと―――幸せになった君が見たいのだと、果たしてどれだけの人間が思ってもらえるのだろう?

 そう思ってもらえる人間は、どれだけ幸せなのだろう?

「俺はヒイラギに会えて、本当によかったと思う」

 心からの言葉に。

 返事は―――なかった。

 アナウンスが流れる。顔を上げて、ヒイラギを促がそうとして―――微かな声が、した。

「―――さきにいって」

 小さな小さな、……こちらを見ない、ヒイラギの声。

「次の便で、いく。……ひとりに、なりたい」

「……そうか」

 うなずく。しっかりとうなずいて、―――しっかりと言葉にした。

「待ってる。―――また会おう」




 何が変わったわけじゃない。

 状況が好転したわけでも、急に自分に自身や能力が上がったわけでも。

 でも、大丈夫だ。

 今よりも辛い時が来ても、大丈夫だ。

 世界に耳を澄まして。自分の声が、想いが、創り上げた世界が―――どんなひとに届くのか、意識して。

 指先をぴんとのばすように。背筋を正して、胸を張って、自分の足元から目線の先の遠く遠くまで意識を巡らせるように。

 誰に届いているのか。どんなひとに届いているのか。

 どんなひとが、どんな想いを抱いてくれたのか。

 You See

 深く深く息をして、耳を澄ませて、世界を視る。

 さらさらと細い、音がする。それは天に立ち昇る白が揺らぐ音か、それとも陸地で不思議な色をした髪が靡く音か。

 さあ。敗けないで。―――人生を創って。

 そうして行こう。だって。

 そうして、往きたいんだ。




 時間は過ぎる。いつだって一定の速さで。体感とはまた別のところで。

 次に撮ったスポーツドリンクの写真がじわじわと好評を得、契約更新を打診されるのも、それを辞退するのも。

 すべてが等しく、けれど愛おしく過ぎてゆく。

 時間は過ぎる。一分一秒を尊重したり、無駄にしたり。それでも必死に、必死に、必死に。

 過ぎてゆく。過ぎて往く。

 佳いものを夢見て、歩いてゆく。

 拙いながらに、遠回りしたり、路を逸れたり、転んだり。けれどなにも、あきらめず。

 貰った言葉を一欠けらも零さず胸に抱いて。



 ―――ヒイラギ ミユキが行方不明だということを知るまでは。





〈 アウロラの夜明け アウロラの不明 〉




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ