表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/148

セイリオスの逃亡 26


 お世話になりました、と頭を下げた少女をアマンダは抱きしめた。きつくきつく、抱きしめた。

「……いつでも、来て。約束よ」

「うん」

 少女がアマンダを抱きしめ返す。その砂色の髪に、頬を埋めた。

「ミユキ。……ミユキ。本当に、本当にあなたのことを想っているの。……忘れないで。どこに行こうと、あなたが誰であろうと、あたしたちはいるわ」

「うん。―――うん」

 それしか答えられないかのように。想いの籠もった声で少女は何度もうなずき、ぎゅっとお互いを確かめ合うように力を込め合った。……そしてそっと、身を離す。

「またね、アマンダ」

「……嘘は嫌よ? ミユキ」

「うん」

 少女が微笑む。スコット夫妻にも丁寧にあいさつをした少女はオリヴァーを見て、それからうなずいた。

「よろしく、オリヴァー」

「ああ」

 助手席に少女を乗せ、運転席に座りエンジンをかけた。窓越しに少女とアマンダが最後のお別れをする。

「また、またね、ミユキ。絶対、絶対よ」

「うん」

「嘘は嫌よ」

「うん、うん」

 手と手が触れ合って。

「アマンダ」

 そして、離れた。

「本当に、ありがとう」

 それがさよならに聞こえたのはきっと自分だけじゃないだろう。

 バックミラーに映ったアマンダが小さくなってゆく。……最後まで今にも泣き出しそうで、それでいて必死に堪える顔をしていることに気付いたのは、自分だけじゃないだろう。




 港までの道すがらを少女と共に過ごすのは二度目だった。行きは途中で少女を下ろしたが、帰りについて少女は何も言わなかった。

「……これからどこに行くんだ?」

「……どうしようかな」

 本当に何も考えていないように、少女は窓の外を見ながら呟いた。

「何も考えてない」

「……ミカゲのすごいところは、そこで『どうしたらいいと思う?』ってひとに訊かないところだな」

「……はじめて言われたな、そんなこと」

 おもしろいことを言ったわけではなかったが、少女はほんの少しだけおもしろそうにそう言った。笑顔はなくとも、確かに。

「自分で考えて自分で選んで進むんだ、ミカゲは。……オーリといた時もそうしてたんじゃないか?」

「……うん。オーリが離れろって言っても絶対に離れなかった」

「だろうな」

「うん」

「そういうところもオーリは好きなんだろうな」

「そうかな」

「自分で選べる人間は誰だって好ましいよ」

「オリヴァーも?」

「そうだな」

「そっか」

 そっか、と、口の中でもう一度、少女は小さく呟いた。

 時間はあと僅か。延々と続いていた殺風景な路はもう、徐々に港町の賑やかさを見出してゆく。

「……これから、どうしたいんだ?」

「……」

 横目でちらりと少女を見る。……少女は窓の外の景色に視線を投げたまま、何も言わない。……言わないということを選択したのか、返す言葉がなかったのか。判断し切れなかったが―――仮に言葉があったとしてもそれはオリヴァーには返って来ないものだろう。

「オーリの」

「え?」

「オーリの幽霊は在り得ない」

 きっぱりと少女は言った。

「それは識ってる。……だからね、幽霊じゃなくて……ひょっとしたら生きていたんじゃないかって、そう思ったんだ」

「……」

「でも違うって、すぐにわかった。……理屈じゃないよ。お墓の前に立って―――心が自然に理解したんだ。ああ、本当にオーリは死んでいるんだなって」

「……」

「でもそれがわかる前、オーリが生きてるかもしれないって思った時……どうしてわたしのところじゃなくて、マリアの近くに現れたのかなって思って……わたしよりマリアが好きだからそうしたのかなって一瞬思って、……すごく辛かった」

「……」

「でもやっぱりきっと、オーリはわたしを選んでくれるんじゃないかってすぐに思い直した」

「……どうしてそれがわかったんだ?」

「わからないよ。わからなかったから、祈ってた」

 まっすぐな答えだった。

 ひとが訊いたら何故と笑ってしまうような―――美しい、答えだった。

車は進む。時間は進む。港街の活気付いたストリートを抜けて、一面の海を前にする。

 車のスピードを落として―――姫君を想うかのように、そっと停車した。

「ありがとう、オリヴァー」

 その言葉にはいろいろな意味が込められているとわかった。

 だからオリヴァーはとても簡単にひとつ、うなずいて見せた。

「ああ。―――俺も、ありがとう」

「うん」

「また会おう」

「うん」

「それ、嘘だろう」

「わからない」

 ドアを開け、車を下りて―――開け放った窓越しに、少女が小さく苦笑した。

「自分でも嘘になるのか本当になるのか、わからないんだ」

「……そうか」

 笑う。不器用に。けれど、まっすぐに想いだけ込めて。

「でもさよならは言わない。―――いつかまた会いたいよ」

「ありがとう」

 少女が微笑んだ。

「ありがとう、オリヴァー」

 それが最後の言葉だった。

 淡い微笑みを残し、踵を返した少女は、自分の脚で歩いてゆき―――乗客の波に吞まれ、そして消えた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ