表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/148

セイリオスの逃亡 19


 冷え切った指先を自覚したのは、車でメインストリートにまで戻り路肩に停まった時だった。

「……オーリだった」

 ずっと黙っていたアマンダが―――助手席で、口を開く。

「あ、オーリだって、思った。……見た瞬間。遠目だったけど……オーリがいるって、思った」

「……」

「……嘘じゃ、なかった。見間違いでも、夢でも、なかった……現実、だった」

 アマンダが震えて―――顔を、覆った。

「夢じゃ、ないのに。現実、なのに。……オーリはミユキのところに、現れなかった」

 どうしてよ、と、アマンダが慟哭した。

「ミユキを助けられるのはオーリだけなのに―――どうして、どうして、ミユキに会ってくれないの」




 どうしてひとは死んでしまうのだろう。

 自分の死期がわかっていたオーリ。

 死に場所として故郷に戻って来たオーリ。

 ―――少女と出会い、少女をこの街まで連れて来たオーリ。

 途中で別れることも出来たはずだ。適当に言い包め、それこそフェリーに乗らず空港まで送り届けて―――そのあとひとりで、海を渡ればよかった。

 それでも最後まで少女と手を離さずこの街まで帰って来たオーリ。

 選ばなかった。―――少女と別れることを。

 選ばなかった。―――少女に自分の死を隠すことを。

 知っていて。識っていて。―――包み隠さず少女にすべてを伝え、そして去った。

 少女に遺したもの。―――それは何だろう?

 最愛の少女に、―――最期まで選び続けた少女に、一体何を遺したのだろう?

 それは少女の希望に、なり得るものだったのだろうか?

 答えは簡単だ。―――少女が知っている。

 他でもない、少女が識っている。

 でもそれを訊くことは出来ない。―――否、出来るのだろうか?

 出来たとして、少女は何と言うのだろう? ―――どんな言葉が、返って来るのだろうか。




 その電話がかかってきたのは帰宅したたった数時間後、まだ夜も明けない時のことだ。

 突如鳴り出したスマートフォンに耳を当てる。

 取り乱したアマンダの呼吸。

 その声は言っていた。少女の姿がどこにもない、と。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ