表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

280/528

家でプレイステーションでもしてろ!by某イタリア市長

「花見ができんとはわしは何のために日本に来たのだ!?」

「本当に何しに来たんですか」


 安達家のリビングにて。

 自粛のために花見を断念し咆えるグライオスさんと呆れるエルテさん。

 何しに来たのかと言えば残りの人生エンジョイするのが目的の八割なので、主張自体は間違ってるけど間違っていません。


「でも素直に自粛するんですね。最近ゲームばっかりしてますし」

「ああ。開拓が忙しくてドット絵の勉強をしていてな」

「ちょっと何言ってるのか分からないです」


 現役女子中学生よりゲームに詳しい爺。

 基本的に暇人だからね。仕方ないね。


「というかお酒が飲みたいだけなんだから家で飲めばいいじゃないですか」

「祝い事や宴会に持ち込まんとリィンベルが一定レベル以上のつまみを作ってくれんのだ」

「そんな本気でしょんぼりした顔で言われても」


 どうやら完全にリィンベルさんに胃袋を掴まれているらしいグライオスさん。

 ちなみにリィンベルさんは自分では生臭ものが食べられないのに、肉や魚料理も普通に得意だったりします。

 流石歳のこ――。


「何か可哀想になってきたから私からおつまみ作れないか頼んでみます」

「おお。エルテは良い子だなあ。小遣いをやろう」

「別にそういう目的で言ったんじゃないんですけど」


 元皇帝に可哀想とか言い放つ順調に神経が図太くなっているエルテさん。

 今日も日本は平和です。



 一方高天原。


「日本人はもっと引きこもりスキルを上げるべきでは?」

「むしろ日本人ほど引きこもりスキルの高い民族はそういないと思いますが」


 引きこもりが推奨されるという人の人生どころか歴史的に見ても珍しい状況にイキるアマテラス様とつっこむツクヨミ様。


 ちなみに日本人はインドア向けなサブカルが豊富で引きこもりが多そうな印象ですが、とある調査ではネットの利用時間に限定して言えば世界平均より下どころか最下位クラスだったりします。

 日本人の平均ネット利用時間は一日約三時間四十五分ですが、世界平均は六時間越えで、トップのフィリピンに至っては十時間越えです。

 ……日本人もそれなりにやってんじゃんと思ったら世界がおかしかった。


「それに姉上は自分で思ってるほど引きこもりタイプではありませんよ」

「ええー。この日本最古の引きこもりが?」

「何でちょっと誇らしげなんですか」


 ちなみにアマテラス様の岩戸籠りを指して引きこもりと評することはありますが、その引きこもりが皆既日食だとすれば驚異の短時間で終了した引きこもりでもあります。

 むしろ日食の間に宴会の準備して飲んで騒いだ他の神様たちのフットワークが軽すぎます。


「例えばですよ。姉上が完全に引きこもりを開始し部屋から一歩も出ないとします」

「うん」

「その状況を見限った私やトヨウケヒメが一切話しかけなくなったら耐えられますか?」

「無理ぃ!?」


 想像だけで恐くなり涙目になるアマテラス様。

 太陽神だけあり基本陽キャなのでマジのぼっちには耐えられないのです。


「大体姉上が本当に引きこもりに向いていたら、岩戸籠りの時に引きずり出されてないでしょう。真の引きこもりは人と話すことすら面倒なので、そばで宴会なんてされたら『うぜえ他所でやれ』とキレた上で声には出さず引きこもり続けますよ」

「真の引きこもりって何!?」


 突如始まったツクヨミ様の真の引きこもり解説にドン引きするアマテラス様。

 今日も高天原は平和です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらの作品もよろしくお願いします。

スライムが倒せない
 とある田舎の村の少年レオンハルトは「冒険の旅に出たい」という夢を持っている。
そのため手始めに村の近くに出没したスライムで魔物との戦いの経験をつもうとしたのだが……。
コメディーです。
― 新着の感想 ―
[良い点] 真説:本当のヒキコモリはストリップには壁ドンで返す 言われてみればその通りなんだなぁ。 [一言] グライオスさんとエルテさんの関係が祖父と孫娘になってる件。 帝国の人々が知ったらどんな反…
[一言] 日食の間に宴会を企画準備実行から余興(ストリップ)までこなすとはさすがブラック大国日本の神々(白眼)
[一言] グライオスさん、絶対にあつまれどう○つの森にハマると思う。w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ