表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/10

説明回

短いです。

基礎がだいぶ身について修行が一段落した頃、そろそろ常識的な知識を学ぶこととなった。

教師役はジルバさんだ。爺ちゃんを筆頭に他の師匠達は先生に向いてないからだそうだ。常識が無いのもあるだろうが。


「まずは魔力について教えましょう。既に知っていることもあるでしょうが復習のつもりで……」


これまで知らなかった魔力について色々しることができた。まず、魔力の属性について。魔力には基本属性として火、水、土、風、雷の五つが、特殊な属性として光、闇、空間の三つの計八つあるそうだ。


「では、クロウ、あなたの魔力属性の適正を調べましょうか。」


そう言って、ジルバさんは腰に付けてある袋から球体の水晶を取り出した。


「この水晶は魔力適正について調べる道具です。手を置いて、魔力を流し込んでください。」


ジルバの言葉の通りに水晶に手を置き、魔力を流す。すると水晶は赤、緑、紫、黒の順で光った。


「クロウの属性は火、風、雷、闇ですね。」


「次は、魔物について教えましょう。ここでは身近にありますし。」


魔物は自然災害のようなものだ。魔物の発生方法は三つ。一つは、魔力溜まりからの発生。二つ目は繁殖による増加。三つ目が迷宮(ダンジョン)内部での発生。以上三つである。


中には、群れを形成し脅威となるものもいる。特にゴブリンなどの人型は集落を形成し、村や町を襲うため即急な対応が必要とされる。


また、魔物の中には特殊な成長をし希少種になるものや進化し上位個体となるものもいる。未確認の魔物が未開地に多数いるとされている。


そして、魔物にはランクが設定されており。F〜SSの8段階あり、Fに近い程弱く、SSに近い程強くなってゆく。なお、SSランクはSランク以上という位置づけである。


「魔物に関してはこれぐらいですかね。…では・・・」


その後は、貨幣価値などの一般常識、身分制度などの社会と周辺の地理についてなど色々なことは教わった。


「ふぅ、今はこれぐらでいいでしょう。……何か他に聞きたいことはありますか?」

「ええっと、あ!、師匠達が良く口にする『原種』ってなんですか?」

「ああ、そういえばまだ説明していませんでしたね。いいでしょう。『原種』とは……」


『原種』それは簡単にいえば各種族の始祖となったものの()のことである。正確には、力の基となった血を持つ片親のことだが。そのため始祖種を超える力を持っている。


「原種は未知の部分も多い。これからも頑張りましょう。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ