表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

あとがき

こちらはあとがきです。

作品の解説と悪役令嬢婚約破棄ものについて思うことが書いてあります。


本編の続きは書いておりませんので、ご興味のない方はブラウザーバックをお願いします。

本作品『わたくしが悪役令嬢だった理由』をお読みいただきまして、ありがとうございます。



よく連載の息抜きで短編を書かれる方々がいらっしゃるが、その気持ちはよくわかります。


私はカクヨムにて現在『錬金術科の勉強で忙しいので邪魔しないでください』を連載しています。

書籍化もしています。


やっと起承転結の承が終わったところでこれからもまだまだ、少なくとも1年は続きそうです。


書きたい作品のアイデアがいろいろあるのですが、時間的かつ体力的かつ不器用なのでいくつも連載を抱えることがとても難しいです。




だけど悪役令嬢や婚約破棄、ざまぁの話は毎日いくつも発表されていて、いつ私が思いついたアイデア(新しいとは限らない)が発表されるかわかりません。


もしかしたら私が読んでいないだけであるかもしれない、そう思うといてもたってもいられなくなり短編として発表することにいたしました。



私のアイデアのポイントとしては7点。


①主人公は転生者だけどゲーム知識に重きを置かず、貴族令嬢として真面目に真摯に生きているだけ。



②悪いことは、心の中で馬鹿にしている以外していない。

 ただし使える人や物、法律などはしっかり使うし、利益のためには戦争も辞さないです。



③家同士の争いに持ち込むために、最初は個人間の決闘という形を取る。


 これはどうしてもやらないといけなかったんです。

 なぜなら卒業パーティーって多少外国の賓客が来ていたとしても、学生じゃなくなったけどまだ学生気分あるよねって言い訳ができる時なんです。

 つまり王子の発言をなかったことにすることは可能なんです。


 それをするのは、マリアンナ父のラ・トゥール公爵です。

 キーラ父ターナー侯爵と王家に恩を売る絶好のチャンスだからです。

 しかも、戦いも起こさないので、無傷で利益を得られる。

 私が公爵なら、アイラとたくらみを聞いた平民女生徒を殺し、キーラは領地送りの謹慎処分、マリアンナと王子の結婚を続行させます。

 マリアンナの王子妃生活は針のむしろでしょうね。


 だから後が引けないくらい、物事を大ごとにしないと行けなかったんです。


 このパターンはたぶんまだないと思うのですが、なぜこれを書かなかったかと言うと、面白く書けなかったからです。

 あと公爵が少しは愛のある親でいて欲しいという気持ちもありました。



④フラグを折ることは身近なところだけで、無理はしなかった。

 ただ単に私が説得力のあるフラグを折る方法が思いつかなかったともいう。



⑤お金を稼ぐとか、ギルドに人脈作るとか外に向かうよりも、自分の教養を高めることに重きを置いた。



⑥影はつけなかった。


 おもしろいんです。婚約破棄された令嬢と影の恋なんて大好物です。

 だけど私が書くにはどうしても説得力のある内容にできなかったです。


 私が王で息子の婚約者に影をつけるとしたら、その理由は警護ではなく監視です。

 警護ならば目に見える方が威嚇になりますから。

 知らぬ間に別の男と通じてないか、息子に毒や余計な思想を与えていないか、周囲に王家転覆を考えるような人物はいないか……などです。


 つまり影はいてもいることを明かしてはならない存在で、監視対象にバレている時点で無能とされるはず。

 アリバイ証言の信頼性が低いと考えます。


 それに影をつけた王が親バカだったら、その証拠握りつぶされますよ。



⑦人前でマナーを注意することこそが、最大のマナー違反。


ドラマ『岸部露伴は動かない』の「富豪村」で高橋一生さん演じる露伴先生がおっしゃった瞬間からこれ書きたい!ってずっと思ってたんです。

もう2年以上たっとるがな。

たしか原作コミックの方にはなかった表現だと思うんですが、ちょっとうろ覚えです。



あと自分の息子より他人の娘を取ることってあるかな……?

やり方はマズくて面目はつぶれるけど、さっきも③で書きましたけど冗談とか若気の至りとかで済ませそうな気がする。

外国との和平のための婚約ならともかく、多少の勢力バランスが崩れるとはいえ国内での婚約を破棄しただけだし。


そう言う作品がダメって訳じゃなく、私がそういうの気になるから書けないだけ。

読む分にはとても楽しく拝読しております。


それにものすごく優秀だけど扱いが大変な嫁より、そこそこ優秀で王家の意向に沿ってくれる嫁が好かれそうな気がします。

大事にされるとは限りませんが。

そう言う意味で優秀過ぎる令嬢は悪役なのかもしれません。




書いてみるとこれは長編向きかなと思うところは多々あります。


まず、心理描写が少なすぎる。

これは私の技量不足かもしれませんが、これ以上文字数を増やしたくなかった。


ファビアン視点、マリアンナ父視点、アイラ視点、キーラ視点など多角的に視点を変えることでエピソードも広がって物語に奥行きが出ると思います。

他の攻略対象のことだって必要ですよね。



情景描写、人物描写も省きました。

アイラだけは典型ヒロインとしてピンク色の髪とかきましたが、マリアンナは黒髪赤目、ファビアンは金髪青目です。

先祖である麗しのロザリンドが金髪青目だけど、魔法を使う時だけ赤目になるということが知られているという設定です。


だからマリアンナはロザリンドの力を受け継ぐものとしても、王家と婚約させられたというわけです。

でも魔法全然使用してないというか、入れられなかった。



ファビアンと心を通わせるところや戦闘訓練の様子も描きたいですね。

もちろん2人が恋に落ちるところだって必要です。

くっついてからの甘いシーンだって……。


いえ、本当は書くべきだったと思う。

だけど、これ以上増えると短編でなくなります。




いつか余裕があれば長編にしたいなと思っています。


一応話は完全に終わらせてあるんですが、これって短編詐欺になるんですか?


ジャンルも恋愛とヒューマンドラマと悩みまして、ヒューマンドラマにしました。

もっといろいろ書いていたら恋愛や異世界ファンタジージャンルにできると思うんですけど、この内容だと恋やファンタジーよりも令嬢としての在り方がメインテーマな気がしたんです。


ヒューマンドラマ > 恋愛 > 異世界ファンタジー です。


ヒューマンドラマがカクヨムやアルファポリスにはないので、あちらはとりあえず恋愛ジャンルに入れています。


恋愛にした方がいいのかな?

でも私が予定してたのより、ずいぶん恋愛薄いんですよね。


と問いかけておりますが、私は今体力的時間的に返信が難しいのでコメントは受け付けておりません。

申し訳ありません。



あとアルファポリスとカクヨムにも載せることにしました。

アカウント持っているんで、お試しで使ってみたかったんです。

他もあるんですけどあんまり使わせていただいていないので、ログインできないかもしれません。



このままだと典型的な悪役令嬢の婚約破棄ざまぁものを書く機会が失われるかと思っていました。

そう言う意味でもアイデアを短編として発表したくなるというのが、よくわかります。

私の場合は息抜きと言うより、他の方が書いてしまったらどうしようの方が強いですけどね。



書いたおかげで心置きなく『錬金術科』に邁進して行けます。


お読みいただき本当にありがとうございました。




(サイト名の敬称は略させていただきましたことをお許しください)


作中で戦争で解決に導きましたが、戦争を賛美しているのではなく、この世で最も愚かでやってはいけないことだと思っております。


どうぞよろしくお願いいたします。


4/2 誠に申し訳ございません。


完結処理を間違っておりました。

しかも神の作品名を間違えていました。なんでだ~

重ねてお詫び申し上げます。


修正いたしました


7/2

今頃になって、異世界転生タグが入っていないことに気が付きました。

一番最初に投稿した作品だったので、見落としていたみたいです。

申しわけございませんでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ