表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コードレス~対決除霊怪奇譚~  作者: DrawingWriting
コーダー
30/212

コーダー - 第7話

 磐鷲(ばんしゅう)はリビングルームの入り口にて腕を引き、次の一突きの準備をしている鎧武者――の先に見える、二つの白い足を見つめた。もう、相手の両足は、宙をパタパタと蹴るような真似はしていない。静かに、次のアクションを待つように。


 じっと、止まっている。


「コーダーか」


 磐鷲はサングラスのブリッジを、もう一度、指で持ち上げた。そして、慎重に言葉を選び、放つ。


「だが、『だから』どうした? 確かに、コーダーの地位は特殊だ。国からコードネームを付けられ、他の除霊師とは別枠扱いされる。厄介な仕事を依頼されることもあるだろう。しかし、重宝こそされ、邪険にされることは無いがね」


 嘘は言っていない。


「あんたの言う通り。でも、『だから』気に食わない」


 彼女もまた、事実を告げる。


「『道具の使用が前提の除霊師は二流、知識と技術で祓える除霊師は一流』――この業界の常識よね。


 コーダーは問答無用で一流の除霊師。だからこそ、コーダーを国に紹介した講は、国から大きな報酬と信頼を得られる。


 ……ああ、ほんと、反吐が出る。なんだっけ? 『大恩ある師の家族に、不自由な生活を』? 馬鹿じゃないの」


 『自分に利益が出るから』の間違いでしょ、と彼女は言った。


 それは。


「あんたこそ」


 誤りだ。


「よくもそこまで、それらしい理由を白々しく並び立てられるな」


 磐鷲は右腕を伸ばした。そして、狙いを定める。警戒したように頭を低くする鎧武者へと。


「最終通告だ。素直に術を解き、部屋に通し、俺の用意した書面に血判をしろ。でなければ、その武者型の式神を破壊する」


 スミス&ウェッソン社製自動拳銃、M&P。その銃口を、微細なブレなく鎧武者の眉間へ向けても、相手は低く笑うばかりだった。効くわけがないだろう、とでも言わんばかりに。


「何それ? モデルガン突きつけて、ガキじゃあるまいし」


「実銃だ。脆い式神風情が、実銃の威力に耐えきれるか――試してみるか?」


 あまり喜ばしくないがね、と磐鷲は呟くように言う。式神を破壊すると、そのダメージはそのまま術者に跳ね返る。磐鷲とて、恩人の娘を式神返しでボロボロにすることに、心が痛まないわけではない。


 だが、それ以上に許容できないことがある。


「仮に俺たちが退けば、次にあんたへ勧告書を持ってくるのは、十中八九、通廊の者だろう。あんたはこう告げる筈だ。『娘を仕事に行かせた? 馬鹿を言うな。あれは娘ではない。自分の式神だ』と。知識はあっても所詮通廊は役所勤め、あっさりとその言い分を通す。こうして、公的に道具扱いされる少女が一人出来上がる。……それだけは何が何でも許さん」


 どうして、と、リビングの声は尋ねた。磐鷲の推測を否定するのではなく、どうして、と尋ねたのだ。


「俺は了さん――あんたの母親、俺の師から、あんたら親子のことを頼まれた」


 磐鷲は思う。ああ。


 否定してくれたならば、どんなに良かっただろう。


「あんたは十八で結婚し、子を産んだ。だがすぐに別れた――いや、捨てられた。その経歴と、これまで娘を単独で向かわせた仕事の数、あんたを知る者たちへの聞き込みを通せば、あんたの娘への愛情の薄さも、今回の事態にあんたがどう対応しようとするかも、嫌というほど容易に推測できる。この業界で一般常識が通用せんことは『業界の常識』だからな。どんな非人道的な理屈でもまかり通る。


 だが、そんなことは許さん。恩人の娘を、子を道具として登録するような畜生道になぞ、俺が絶対に堕とさせん」


「やってみたら?」



 ――くそったれ。



 磐鷲は迷わずに引き金を引いた。何度も何度も引き金を引いた。四十口径の銃口から煙と重音がマンションの一室にこだまし、音と同時に空の薬莢が宙を舞う。くそったれ。本当にくそったれだ。嫌な予感がこうまで的中するとは――彼が胸中で舌打ちした、その瞬間だった。


 鎧武者は、美しい軌跡で、空を何度も斬り裂いた。


 サングラス越しに、磐鷲は目撃する。宙を進む特製の銃弾。それが。


 鎧武者の数閃で、真っ二つに裂かれていく様を。


 やがて。


 彼の手にしているM&Pから、銃弾は全て消えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ