表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/120

101 脅迫と寡黙

 港のほうへ、かなり長い時間歩かされた。私はホテルに備えてあったパジャマのままだったので、寒さが肌に痛かった。

 二歩後ろをついて歩くのはシンヤ。彼は目立たないように腰に手を回して歩いている。 はたから見れば、ホテルの宿泊客が二人連れ添って散歩しているように見えるだろう。だが、その実、ゆがんだ関係。

 五時近くになっているだろうか、朝の光が空を起こしはじめている。薄ぼんやりと周りの風景が認識できるようになってきた。

 人気のない通りを通って、人口芝の生えた広場に入る。その向こうは綺麗に整理された港公園だった。

 ホテルからかなり離れてしまった。トワは起きているだろうか。

 すぐ後ろにいるのに、シンヤの存在感はまったくない。これが彼の本来の姿なのだと認識する。普段のあの話し方、あの素振り、あれこそが作り物だった。

 たっかたっかたっかたっかたっか……時間は震えるように過ぎていく。

 公園に入ってもまだ歩き続ける。

 私は歩きながら、少しだけ後ろを向いた。

「どこまで行くの?」

「……ネットカフェで何をしていた?」

 私の質問を無視して、シンヤが低く尋ねた。いつものあの華やかさは息をひそめ、それは本当に表情のない声だった。

 私は息を止め、意識して歩調を乱さないように歩いた。

「何をしていたの、コトコ」

 間を置かず、再び同じ質問を繰り返した。

 公園は静けさを保っている。人気のないことを強調するように、海鳥が大きく鳴く声が響いていた。

 広場を横断して、倉庫の陰に入る。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
http://nnr2.netnovel.org/rank01/ranklink.cgi?id=koguro
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ