表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
155/237

第154話 私にとっては初の忘年会が開催されました♪ ~後編~

 ドンチャン騒ぎ…

 まさに、そんな言葉が相応(ふさわ)しい状況だった。

 むしろ混沌(カオス)と言っても()いだろう。

 ギルドで開催された忘年会(ぼうねんかい)に参加しているのは50人。

 多からず少なからずだが、選考方法は単なる(くじ)()き。

 勿論、主催者(しゅさいしゃ)でもある治療院のメンバー6人は無条件で参加。

 残りの44人はギルド職員やハンターの区別無く、(くじ)()きにて(せん)(しゅつ)されている。

 以前に開催された『エリカを(かこ)む飲み会』と同様に()(れい)(こう)な為、参加者全員が()()を外しまくっている。


「それでは()(しょう)ナッシュ、ブランデー(ひと)(ビン)(いっ)()行かせて(もら)いますっ!」


()めんかっ! このバカたれぇっ!」


 すぱぁあああああああんっ!!!!


 ずどべしゃぁあああっ!


 改良型ナッシュ仕様ハリセンMARK(マーク) (ツー)がナッシュさんを()っ飛ばす。


「ブランデーみたいなアルコール度数の高いお酒を一気飲みなんかしたら、急性アルコール中毒で死ぬかも知れないんですよ!? 死にたいなら()めませんけど、死にたくないなら考えて飲んで下さいっ!」


「あ~あ… ナッシュのバカは相変わらずか… あいつ、参加者から強制的に(はい)(じょ)した方が良かったんじゃないか?」


 辛辣(しんらつ)な意見を言うミラーナさん。

 まぁ、言いたい事は理解できるかな?

 ナッシュさん、私が参加する飲み会では相変わらずテンション高いからなぁ…

 まさかと思うけど、まだ私を(ねら)ってるんじゃないだろうな?

 だったら、(あと)で死なない程度に殴ろう…


「エリカちゃ~ん。ナッシュ(こいつ)失神してるけど、どうする~?」


 ハンターの兄ちゃんの1人が私に声を掛ける。


「面倒なんで、その(へん)(すみ)にでも置いといて下さ~い♪」


「分かった~♪」


「エリカちゃんも、大概(たいがい)ナッシュに冷たいよなぁ…」


 苦笑いしながら言うマークさん。

 エリカちゃん()と言うのは、自分も冷たいと自覚してるからだろうか?


「ナッシュに冷たいのは(みんな)だろ? 特にアタシを含めた女性(オンナ)(ども)は、(ほとん)どが嫌ってると思うけど?」


「でしょうねぇ… ナッシュさんが治療院の屋上に()してた下着を、わざわざギルドの屋上から望遠鏡で見てたって知った時は… 魔法医って言う人を救う立場を捨てて、殺したくなりましたから…」


「俺には少し理解し(づら)い事だが… 女性にとって下着を(のぞ)()られるってのは、それ(ほど)(けん)()(かん)(いだ)かせるって事か…? それが洗濯物であっても…」


 思わず言った本音に、(じゃっ)(かん)(あと)退(ずさ)るマークさん。


「そりゃ~嫌ですよぉ~。男のマークさんには理解できないかも知れませんけどねぇ~? 帰ったら、奥さんに聞いてみたらどうですか~?」


 すっかり酔いの回ったモーリィさんが、マークさんの肩をポンポン叩きながら(から)む。


「おい、モーリィ… お前、ちょっと飲み過ぎじゃないか? ぶっ倒れて、エリカちゃんの手を(わずら)わせるんじゃないぞ?」


 マークさん…

 なんか、娘を(さと)す父親みたいだぞ?

 まぁ、()け出しの頃に面倒を見てたんだから、ある意味では父親みたいなモンなんだろうけど…


「マークさんとモーリィさん、なんだか(おや)()みたいですねぇ… もしかして、ミリアさんとも似た様な感じなんですか?」


「ん… まぁ、2人がハンター登録する前から知ってるからなぁ… ハンター登録した(あと)も、色々と俺が経験から知ってる事を教えてたし… その意味では娘と言うか、少し(とし)の離れた妹みたいなモンかな…?」


 年齢差を考えると、そうなるかな?

 そろそろ40歳(?)のマークさんと26歳の2人だと、娘と言うには(とし)が近いからな。


「だが、2人の年齢を考えるとなぁ… 言っちゃ悪いが、婚期を(のが)したんじゃないかと思う事もあるんだよ… ギリギリ(もら)い手は()るとは思うんだが… って、こんな事を考えてる時点で(おや)()みたいだけどな…」


 (ほほ)を指先でポリポリと()き、()(ぎゃく)()()に笑うマークさん。


「本当に(おや)()みたいですねぇ…」


「出来の悪い娘って感じだけどな…」


 すぱぱぁあああああああんっ!!!!


 言った瞬間、マークさんの後頭部にミリアさんとモーリィさんのハリセンが(さく)(れつ)する。


「「()()()()()は余計ですっ!!」」


 不意(ふい)()かれたマークさんは、その場に(たお)()す。

 対するミリアさんとモーリィさんは、してやったりの表情。

 おいおい…


()てててて… 俺に気配を感じさせないとは、腕を上げたな…」


 感心するんかい…


「そりゃ当然だと思うよ? アタシもだけど、ハングリル王国やチュリジナム皇国との(いくさ)を経験してるからね。そりゃ、腕も上がるさ♪」


 あんたの後ろを付いていっただけってのが(ほとん)どだったんじゃなかったっけか?

 全く戦わなかったってワケじゃなかったみたいだけど…

 特にハングリル王国との(いくさ)では、マインバーグ伯爵が戦場に到着してからしか活躍の場が無かったらしいじゃんか…

 チュリジナム皇国との(いくさ)では、投石機や()(ほう)での攻撃の後始末って感じだったし…

 私に言わせりゃ、そろそろ四十路(よそじ)に差し掛かったマークさんの(かん)(にぶ)ってきただけな気もするけど…


「エリカちゃん… そんなにハッキリ言わないでくれ… 俺も最近、気になってるんだから…」


 あら?

 また声に出てましたかね?


「ハッキリ言ってましたよ? エリカさん、思ってる事を口にするクセは治ってませんね…」


 アリアさんが(あき)れた様に言う。


「エリカちゃんらしいと言えば、エリカちゃんらしいんだけどな♪ (かく)し事って言うか、(けん)(ぼう)(じゅっ)(すう)ってのが苦手なんだろうさ♪ 良く言えば()(なお)、悪く言えばバカ(しょう)(じき)ってヤツかな?」


「余計なお世話だっ!!」


 すぱぁあああああああんっ!!!!


 びったぁああああんっ!


 何の遠慮も無いハリセンの(ひと)()りに()()んだミラーナさんは、ギルドの壁にめり込む。


「ミラーナさんに対しても容赦(ようしゃ)無いんだねぇ… で、今のハリセンって、どれを使ったの? (いきお)いからして、ライザ(ボク)仕様じゃないと思うんだけど…」


「ご明察(めいさつ)(おそ)れ入ります♪ お(さっ)しの通り、今のはミラーナさん仕様のハリセンです♪ ライザさん仕様のだと、壁を突き破って円形広場の真ん中か、下手したら治療院まで吹っ飛んでたかも知れませんねぇ♪」


「にこやかに言うなぁっ! この(いち)(げき)だけでも(じゅう)(ぶん)()(りょく)じゃんかぁっ!」


 失神しなかったミラーナさんが、声を荒げて(こう)()する。

 知らんがな…

 そもそも自業自得だろ…


「ミラーナさんも、エリカちゃんとは違う意味で正直なのよね♪ 歯に(ころも)を着せない(もの)()いって言うか、思った事をそのまま(しゃべ)るって感じ? でも、(いや)な気分にはならないのよねぇ♪」


「そうそう♪ それに、ミラーナさんって(うら)(おもて)が無いんだよねぇ♪ だからエリカちゃんは、(おこ)るけど(きら)わないんだよね♪ 勿論、私達もだけどさ♪」


 それは言えてるかな?

 何か言われて怒る事はあっても(いち)()(てき)なモンだし、ハリセンでブッ(たた)けば気分も晴れるし♡


「単にハリセンの一撃(いちげき)で、言われた(ぶん)を返してスッキリしてるだけでは…?」


 アリアさんが冷静に突っ込みを入れる。


「それはまぁ… ()られたら()り返すと言うか、私も私が言った事でミラーナさんからハリセンを食らいますし… それはもう、お互い様と言うか… って、また声に出てました?」


「「「「「「しっかりと」」」」」」


 治療院のメンバーに加え、マークさんまでがハモって答える。

 思った事を口に出すクセ、もう治らないかもなぁ…

 そんな事を考えながら周囲を見渡すと…

 忘年会(ぼうねんかい)に参加しているハンター達の半数(ほど)はドンチャン騒ぎを続けていたが、残りは酔い(つぶ)れて床で寝ていた。


 翌日の元旦は、朝から二日酔いのハンター達の治療で(ぼう)(さつ)されたのは言うまでもない…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ