表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/237

第111話 恥を掻かされたらハリセンですね♡

(いくさ)功績(こうせき)()げた者は、身分を問わず小国の王に(にん)ずる!? チュリジナム皇帝の野郎、ふざけやがって!」


 捕虜から何があって目の色を変えて攻撃を続けるのかを聞き出した私の報告に、ミラーナさんは驚いて声を(あら)げる。

 そりゃそうだろう。

 開戦したばかりで勝つか負けるかも(わか)らない状態──むしろ皇国軍の方が不利──なのに、(すで)に勝ったつもりなんだろうか?

 見れば、ルグドワルド侯爵やマインバーグ伯爵も(にが)(むし)()(つぶ)した様な表情だ。

 私に言わせりゃ、まさに『()らぬ(タヌキ)(かわ)(ざん)(よう)』ってトコだな。


「ミラーナ様。こうなればチュリジナム軍を徹底的に叩いてやりましょうぞ」


「ルグドワルド侯爵の(おっしゃ)る通り、()(もの)()せてやらねばなりますまい」


 (まわ)りを見渡せば、2人以外の司令官達も(いきどお)っている様だ。

 こりゃ、チュリジナム皇帝は自分で自分の首を()めたな。

 ミラーナさんを(おこ)らせちゃって、どうなっても知らないぞ?

 …いや、ちょっと待てよ?

 ミラーナさん、(いか)りで(われ)を忘れて暴走しないだろうな?


「ミラーナさん、暴走だけはしないで下さいよ? (おこ)るのは(もっと)もですが、冷静に戦って下さいね? さもないと味方に被害が…」

「なんでアタシが味方を攻撃すんだよっ!」


 すぱぁああああああんっ!!!!


 べしゃっ!


 私はミラーナさんのハリセン・チョップをモロに受け、(つぶ)れたカエルの(ごと)く床に()()した。

 いや、なんかミラーナさんだとやっちゃいそうだったから…


「ミラーナ様。エリカ殿の意見にも一理あるかと…」


(しか)り。国王陛下もミラーナ様の暴走を()()しておられましたからな」


「なんだよそれぇええええええっ!? なんで(みんな)、アタシが暴走すると思うんだぁああああああっ!!!!」


 ミラーナさん…

 アンタ、司令官としての能力や剣士としての実力は100%信用されてるけど、暴走に関しては100%信用されてないのな。

 その理由が何なのか、その(うち)マインバーグ伯爵にでも確かめた方が良さそうだな。


「とりあえず、()(しゅう)(そな)えて見張りの兵を増やして配置しておきます。我々は夕食を()って、明日に(そな)えましょう」


 ルグドワルド侯爵に(うなが)され、ミラーナさんと私は司令部の簡易食堂へと向かった。

 ハリセンのダメージが残って意識が(もう)(ろう)としてる私は、ミラーナさんに引き()られてだけど…





 ────────────────





「ゴメンってば~… 気付かなかったんだよ~… そろそろ機嫌直してくれよ~…」


 ここは簡易食堂の一画(いっかく)

 私は(おこ)っていた。

 何がって?

 ミラーナさんが私を食堂まで引き()って来た。

 それは()い。

 いや、良くはないだろうけど…

 とにかく引き()り方が悪かった。

 よりによって、片足を持って引き()りやがったのだ。

 その所為(せい)でスカートが(めく)れ上がり、私は大勢の兵士にパンツを見られたのだ。

 (おこ)るなと言う方が無理だろう。


「エリカちゃん、魔法で(みんな)の記憶を消すって出来ないの? エリカちゃんのパンツを見た部分の記憶だけ消したら()いんじゃないかしら?」


「そうそう、それそれ! (みんな)のパンツを見た記憶を消してさ、アタシもハリセン一発受けるから許してくれよぉ!」


 ミリアさんの提案に乗っかり、許しを()うミラーナさん。

 まぁ、(みんな)の記憶を消す程度、簡単だからな。

 ハリセンも受けるって事だし、それで許すか。


「分かりました。じゃ、まず私のパンツを見た人の記憶を消します」


 言って私は魔法の呪文を(とな)えるフリをする。

 勿論、口をモゴモゴ動かしてるだけで、何も(とな)えていない。

 そもそも私の魔法に呪文なんて必要ないんだから。


「…さて、これで私のパンツを見た人の記憶も消しましたし、次はミラーナさんにハリセン一発ですね♡」


 言って私はハリセン──ミラーナ仕様──を異空間収納から取り出す。


「え~と… アタシの記憶は消えてないみたいだけど…?」


 冷や汗を流しながらミラーナさんが言う。


「私も消えてないわよ?」


「うん、私も」


 ミリアさんとモーリィさんも、首を(かし)げながら言う。


 リンダさん達も、ウンウンと(うなず)く。


「それはホラ、女同士だから()いかな~と思いまして。じゃ、ミラーナさん♡ 覚悟は出来てますね?」


 言いつつ私はハリセンをバッティング・フォームで(かま)える。


「えぇとぉ… (みんな)の記憶も消した事だし、少しは手加減してくれると(うれ)しいかな~なんて思ってるけどぉ… ダメ?」


「勿論、ダメです♡」


 両手の人差し指をツンツンしながら言うミラーナさんに、私はニッコリ笑ってダメ出しをする。

 そして…


「覚悟ぉっ!!!!」


 すぱかぁああああああんっ!!!!


 べちぐしゃぁああああああっ!!!!


 私のフルスイングしたハリセンに叩き飛ばされたミラーナさんは、簡易食堂の壁をブチ(やぶ)って外の地面に倒れ込んだのだった。





 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆





「やはりダメか…」


 チュリジナム皇国軍の司令部では、司令官達が死んだ魚の様な目をしていた。

 皇帝が(エサ)として『功績(こうせき)のあった者は戦後、小国の王として任じる』と言う提案を出したにも(かか)わらず、満足できる戦果は何も無かったのだ。

 むしろ、無駄に兵を減らしただけに過ぎなかった。

 イルモア王国の新兵器の攻撃で、一瞬にして数千人が死傷。

 (ひる)んだ状態で白兵戦(はくへいせん)に突入し、更に数千人が犠牲になった。

 40数万人の軍としては(わず)か数%の損失に過ぎなかったが、この様な戦闘が続けば自軍の戦力は徐々に(けず)られ、いずれ敗北するのは目に見えていた。


「ダメなのは(わか)っている。だが、退()く事は許されん。退()けば皇帝陛下が(われ)()(だん)(ざい)するのは間違い無かろう。敵と戦って死ぬか、退()いて(ざん)(しゅ)されるか… (われ)()(あた)えられた道は、そのどちらかしか無い。私はチュリジナム皇国の貴族として、そして武人として、同じ死ぬなら戦って死ぬ事を選ぶ」


 その言葉に他の司令官達も頷く。

 そして彼は言葉を続けた。


「今から話すは、ここだけの話だ。諸君がどう思うかは自由。だが、私の心からの(ほん)()として聞き流して欲しい」


 彼が何を言いたいのか、司令官達は何となく理解していた。

 そして、その通りの事を彼は話した。


「私は皇帝陛下に失望した。いや、絶望したと言っても良いだろう。()()の戦力差は(きっ)(こう)してると言っても良いが、兵器の差で()けは確実だろう。にも(かか)わらず、現状を()(あく)しようともせず、()(ぼう)な戦いを()めようともしない皇帝陛下には、もはや(あい)(そう)()きた。それでも私はチュリジナム皇国の貴族であり軍人だ。皇国が滅ぶのを見るのは()(がた)い。よって私は今回の(いくさ)(ぎょく)(さい)するつもりだ。諸君等は私と共に(ぎょく)(さい)するも良し、生きて皇国の最期を見届けるも良しだ。私と(こころざし)を共にする者は、あの世で皇帝陛下に説教してやろうではないか!!!!」


 話を聞いた司令官達は深々と(うなず)いた。

 この瞬間、チュリジナム皇国の命運は決まったのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ