成金お嬢様、孤児院を運営する
「さあ、着きましたわ!ここですわよ」
ルーヴルナは馬車にぎゅうぎゅう詰めになりつつ子供達を私有地の村に連れてきた。
孤児院の規模は小さく子供達の数が多くなかったのが幸いして一度で全員連れて来れたのは良かったが、その分酔いそうだったルーヴルナはちょっと涙目だ。
「ここどこー?」
「わたくしの私有地の村ですわ!」
「私有地の村?って名前なの?」
「…あ、そういえば村の名前とか気にしてませんでしたわ。あとで村人たちにどんな名前にしたか聞きますわ」
「ふーん」
子供達は村の様子を見る。大きな建物がいっぱいで、ゴミも落ちてなくて綺麗な村だ。獣人もたくさんいるがみんな自由にしていて、身なりもいい。そして。
「なんか、みんな笑顔だね」
「わたくしの村にいるんですもの。当然ですわ」
笑顔に満ちた村。窮屈な孤児院にいた子供たちには、なんだかとても安心できる空間に思えた。
「ルーヴルナ様」
「あら、ごきげんよう」
「よく来てくださいました。ジル様からお話は伺っております。孤児院の準備もとりあえずは完了しておりますので、どうぞこちらへ」
「ええ」
ルーヴルナは子供たちを連れて新しい孤児院へと向かう。
「孤児院の準備ってなにー?」
「説明が面倒なんですけれど…まあ、みんなあの孤児院は卒業ということですわ」
「え…?」
「これからは綺麗な服を着て、美味しいご飯をお腹いっぱい食べられる孤児院にお引越しですのよ。悪くないでしょう?」
ルーヴルナがそういえば、無邪気な子供たちは顔を見合わせてから大はしゃぎした。
「わーい!」
「やったー!」
「ふふ、はしゃぐのはいいですけれど新しい孤児院を見てからになさいな」
そして、孤児院に着く。孤児院として使われることになる建物は、あの悪徳孤児院と同じくらいの大きさだが綺麗で清潔感がある。周りを見れば、子供たちのための遊び場も用意してくれているらしい。
「さあ、どのお部屋を使うか選んでいらっしゃい」
「はーい!」
子供たちは施設内を見て回り、どの部屋を誰が使うかと話し合ってじゃれ合っている。
家具やら服やら靴やら、必要なものは大体揃えてあるのをルーヴルナも確認した。その他調理場や応接室など必要な部屋も見て回ったルーヴルナは満足気に笑った。
「あの悪徳孤児院なんかよりよーっぽどいい施設ですわ!」
そしてふと気付いた。
「ところで、ジルは?」
「ジル様はそろそろ戻られるかと」
「?」
そこに噂をすれば、でジルが戻ってきた。
「申し訳ありません、お嬢様。お待たせ致しました」
「ああ、いいんですのよ…なんですのそれ?」
「大きなテディベアですね」
「そうですわね…そうではなくて!」
「お礼です」
ジルの言葉に目をぱちくりするルーヴルナ。
「お礼?」
「子供たちを救ってくださったお嬢様に、私からの気持ちです」
「…あら?」
なんだかジルからの好感度が爆上がりしていることに、ここでルーヴルナは気付いた。嬉しい誤算だ、テディベアも嬉しい。しかし今はことがことなので、屋敷に戻ってから大喜びすることにして一旦気持ちを落ち着けるルーヴルナ。
「ジル、ありがとう。わたくし嬉しいですわ。屋敷に戻ってから大喜びしますわね」
「ええ」
「ああ、本当ならばこの場で小躍りしたいくらい嬉しいのですけれど…あの悪徳孤児院のクソ野郎どもを成敗せねばなりませんわ!」
またもルーヴルナの瞳に火がついた。悪徳孤児院のせいでジルと満足にいちゃつけないと、半ば八つ当たり気味だが怒りに燃える。
「さあ、行動開始ですわ!」