表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/17

日曜日~フェスタホール

「す、すごい人……」

 フェスタホールは中ぐらいの大きさのホールだけど、入口付近はもう行列ができていた。あ、G-Trainのパネルが飾ってある。

「カッコいいわよね~」

 『私』になったさーちゃんがうっとりと言った。さーちゃんは、私の白のパンツに水色のドット柄のキャミソール、うっすらと下が透ける生地のシャツを上から羽織っていた。

(普段は痛いからって、つけないコンタクトまでつけちゃって……)

 私もパネルを見た。バンドのメンバーが写ってる。お兄さんが一番大きく写っていた。

「うん、カッコいいね」

 お兄さんは、とてもかっこ良かった。だけど……


(……日向くんと目が合った時みたいに、どきどきしなかったよね……いい人だとは思うけど……)


「ほら、行くわよっ!」

 さーちゃんが、私の袖を引っ張る。私は、今日もさーちゃんのデニムのワンピを着ていた。七分袖で、前身に白いフリルが付いてる。

「さ、さーちゃん、はりきり過ぎ……」

 さーちゃんに引きずられるように、私は入口の行列の最後尾へと向かった。 


***


「え……本当に、ここの席?」

「そうよっ、間違いないわっ!!」

 ……さ、最前列の真ん中って……


 もらったチケットの番号の席は……本当にステージのすぐ近く。立って手を延ばせば、届きそうなぐらいだった。

 恐る恐る席に座ってみる。えんじ色のクッションがふかふか……。

「これ、きっと、VIP席よね」

 さーちゃんも感心したみたいに、辺りを見回していた。

「知り合い用って言ってたよ?」

 あとで、もう一度お兄さんにお礼言わないと。

「すごい~こんな席で見れるなんて、夢みたい……」

 すでにさーちゃんの目は、ハート形になっていた。私は、ちょっとどきどきする胸を抑えながら、開演を待つ事にした。


***


 ステージに立ったお兄さんは、更にキラキラ度が増していた。かっこよすぎっ……!

「みんなー今日は来てくれてありがとう!」

 きゃああーっ! お兄さんの声に、会場のあちこちから悲鳴に似た歓声が上がる。当然、隣のさーちゃんからも。

「最後まで、楽しんでいってね……それじゃ、1曲目は『Rain or Shine 』。よろしく」


 きゃあああああああああああっ!

 シュンーっ!!

 ……会場が甲高い声に揺れる。

「1、2、3、4」

 合図とともに、バンドの演奏が始まる。ぐわんって音の波が、黒いスピーカーから会場に広がった。

「うわ……すごい迫力……」

 思わず耳を塞いでしまった。ライブって、初めて来たけど……もう熱気にあてられて、酔いそう……

「きゃーっ! シュン、素敵~!!」

 さーちゃんが叫んでる。会場中で同じような声が上がってる。


 ……ねえ、どうして、黙ってるの?


 ――甘く優しい声が、ふんわりと耳に届く。

 うわ……声も日向くんに似てる……っ!


 さーちゃんも目を閉じて、うっとりした顔をしてる。会場の悲鳴も消え、お兄さんの声が身体に沁み込んでくるような、気がした。


 ……Rain or Shine

 どんな時も、いつだって、

 キミの傍にいる……


 サビが終わり間奏に入ると、また悲鳴が上がり始めた。

「シュン、こっち向いて―っ!」

「もう、このまま死んでもいいわっ!!」

 ――皆の声に、お兄さんが左目でウインクを飛ばした。


「きゃあああああああっ!!」

 悲鳴の波が会場中に一気に広がった。は、ハートがお兄さん目掛けて飛んでいくのが見えたっ……!

(す、すごい……)


 熱い熱い会場の中、私は大きな波に攫われて、ふらふらになっていった……。


***


「もう、サイコー!!」

 頬を染めて興奮しているさーちゃんは、大声の出し過ぎで、ちょっと声が枯れていた。

「う、うん、すごかったね……」

 私は、まだ熱い頬に右手を当てた。ひ、人酔いしたかも……。


 ――五回のアンコールの後、終了。熱気がまだ残ってる会場を、次々と人が出て行く。皆興奮したように、きゃあきゃあと騒いでいた。


「シュン、カッコ良かった~!」

 さーちゃんの言葉に、私も頷いた。

「そうだね……」

 本当、キラキラ輝いてた。かっこ良かったなあ、お兄さん……。


「……真田」

 低い声が後ろから聞こえた。

「え!?」

 ぱっと振り返ると……そこには。

「日向くんっ!?」

 ……黒っぽい長袖のTシャツを着た日向くんがすぐ傍に立っていた。表情はいつもと同じ……。

(ど、どうして!?)

 だって、お兄さん……日向くんは来ないって。私が呆然としていると、日向くんが、ちらとさーちゃんの方を見た。

(ま、ま、まずい……っ!!)

 こんな状況で、鉢合わせするなんてっ……な、何て言ったらいいのっ!?

「あら……さーちゃんの、お友達?」

 と、 ”さーちゃん”が話しかけてきた。私は慌てて、こくんと頷いた。

「あ、あの、同じ生徒会の日向……くん」

 うわ……変な感じ……。背中がむずむずする……。

「……日向です。よろしく」

 冷静な声がして、日向くんがぺこりとお辞儀をした。

「……三笠高校のお姉さん、ですね」

 さーちゃんがにっこりと笑って、会釈した。

「……詩織です。いつも妹がお世話になってます」

 な、なんか、むずがゆいって言うか、いたたまれないって言うか……。しれっと話してる、二人を見てるのがつらいっ……!!

 そんな私を、日向くんがちら、と見て言った。

「お姉さん、兄貴のファンなんだろ。だったら、楽屋に案内しようと思って来たんだが」

「え……」

 わざわざ、そのために? 私は目を丸くした。

「えっ!? 本当!? いいんですか!?」

 さーちゃん……瞳がキラキラしてるっ!?

「ああ……時間は短いけど。それで良かったら」

「ねえ、さーちゃん、連れて行ってもらいましょうよ~」

 甘えたように私の腕に腕をからませてくるさーちゃん。そ、そんな仕草、私、普段してないけど!?

(ぼ、ぼろが出る前に、立ち去りたいのに……っ)

 で、でも……ここで断ったら不自然だよね……わざわざ来てくれたんだし……。私は観念して、日向くんを見た。

「う、うん……ありがとう、日向くん……」

 日向くんはすっと目を細めたけれど……「じゃあ、こっちに」と言って、さーちゃんと私を案内してくれた。


***


 楽屋にはまだ熱気が籠っているようだった。

「兄貴、お疲れ様」

 スポーツドリンクを飲みながら、タオルで汗を拭いていたお兄さんが、「よう、来たのか」と言った。

「おう、翔。楽屋来るの、久々だな」

「お前も一緒にやらねえのか?」

「そうそう、兄貴より人気でるかも、だぜ?」

 バンドのメンバーが次々に日向くんに声をかける。皆仲いいんだなあ……。

 ふっとお兄さんが、私とさーちゃんの方を向いた。

「ああ、来てくれたんだね、沙織ちゃん」

 私は慌てて、お兄さんにお辞儀をした。

「あ、はい、チケットありがとうございました……」

 うわ。さーちゃんの目がハート形になってる……っ!!

「あ、あの! 今日はありがとうございました! すっごく素敵でしたっ!」

 頬を上気させて言うさーちゃんに、お兄さんが優しく笑いかけた。

「ありがとう、そう言ってもらえると嬉しいよ。……沙織ちゃんのお姉ちゃんだよね?」

「はい、詩織です!」

 ううう、なんか恥ずかしい……。身の置き所がないって、こういう事なのね……。

「あ、あのっ、サインお願いします!!」

 さーちゃんが愛用のメモ帳を取り出した。うん、いいよ、とお兄さんがペンと一緒に受け取った。

「あ、沙織の分もお願いします」

 ……さーちゃん、話の持っていき方がうまいわ……私は密かに感心した。

 さらさらさら、っとお兄さんがサインを書いて、はい、とさーちゃんにメモ帳とペンを返してくれた。

「有り難うございます! 一生大事にします!」

 お兄さんはまたにっこり笑って、さーちゃんと握手してくれた。

「これからも応援よろしくね」

「はいっ」

 お兄さんが私を見て、にこっと笑った。

「沙織ちゃんも、翔の事よろしくね。こいつ、とっつきにくいけど、いい奴だから」

「は、はい……」

 私がもじもじと答えると、日向くんが私の隣に立ってびしっと言い返した。

「兄貴、余計な事言わなくていい」

 ははっとお兄さんが笑う。バンドのメンバーも私達の周りに集まってきた。

「へえ~、この子たち、翔のガールフレンド?」

「……同じ生徒会のメンバーとその姉」

 日向くん、またむすっとした声になってる……。

「双子だろ? 可愛いよね~」

「そうだろ? どう沙織ちゃん? 俺とデュエットっていうのは」

「えっ!?」

 いきなりお兄さんに振られてビックリしていると、さーちゃんがきゃああっと叫んだ。

「えええええっ! ショウと一緒に歌えるのっ!?」

 ドラム叩いてた、つんつん髪の男の人も言った。

「君たちが俺らのバンドで歌ったら、きっと受けるよ」

「本当ですかっ!?」

 さ、さーちゃん、OKしちゃわないでーっ!! あなた、今、”しーちゃん”なのよっ!!

「……こいつらに、そういう事言うな。真に受けるだろ」

 冷たい日向くんの声に、ふうと首を振りながら、ギターを弾いていた男の人が言った。

「ほんっとに、固いな、翔は。この瞬の弟だってのが、信じられないねえ」

「おいこら、俺が軽いみたいな言い方じゃないか」

「翔に比べりゃ、軽過ぎだろ、お前」

 笑い声と共に軽口を叩いてるお兄さん達に、日向くんが言った。

「じゃあ、俺達もう帰るから。明日も講習会あるしな」

「そうか……気をつけて帰れよ? 沙織ちゃんも詩織ちゃんも今日はありがとう。良かったらまた来てね」

「はい! ありがとうございました!」

「ありがとうございました、失礼します」

 お兄さん達にお礼を言って、私達はホールの出口へと歩いて行った。


***

 

 駅前の大通りは、まだ人で溢れていた。G-Trainグッズ持ってる人も大勢いて……ライブの熱気が、そのまま外に流れ出たかのようだった。

「本当に素敵だった~!」

 もう、さーちゃんのテンションが下がらない。さっきから、キラキラしまくってるんですけど!?

 そんなさーちゃんを見た日向くんが、私に尋ねてきた。

「……真田はどうだった?」

「え……うん、カッコ良かったね、お兄さん」

「……」

 うく。沈黙がコワイ……。

(な、なんて言ったらいいの!?)

 これ以上、何も言えないし……。


 ……というより、この三人でいる状態を何とかしてほしい……日向くんは鋭いし、何か変な事言ってバレたらどうするのよ~!!

(……さーちゃんに、すぐ帰るように言おう)

 そう思った私が、口を開きかけた瞬間……


 ぴろろん……さーちゃんのスマホが鳴った。


 さーちゃんがポケットからスマホを取り出し、画面を確認する。

 ……あれ? 画面を見るさーちゃんの顔つきが、少し変わった……?


 さらさらっと人差し指を動かし、返信した?後、スマホをポケットにしまいながら、さーちゃんが言った。

「ねえ、さーちゃん」

「な、なあに?」

 うっ……さーちゃんに、”さーちゃん”って言われるの、どうしても慣れない……。

「友達がこの近くに来てるんだって。久しぶりだから、少し会ってくるね」

「え!?」

 会ってくる……って……もう、十時近いよ!?

(そりゃ、ここからなら歩いて帰れる距離だけど……)

 体調大丈夫って聞けない……だって、体調悪いのは”さーちゃん”で”しーちゃん”じゃないんだもの。

「だから、先に帰って……」

 と、言いかけたさーちゃんが、日向くんを見た。

「あの、もし良かったら……途中まででいいので、沙織と一緒に帰ってもらえませんか? 一人だと不安なので」

「え!?」

 ちょ、ちょっと、さーちゃん!! 突然、何言い出すのよっ!!

 焦る私に、日向くんが視線を投げた。

「……ちゃんと家まで送る。心配しなくていい」

 ひゅ、日向くん……そりゃ、責任感強そうだから、そう言うだろうけど……。

(で、でも、私、どーしたら……)

 何も言えない私を見て、日向くんがぽつりと言った。

「……嫌、なのか?」

 嫌? 私はぶんぶんと頭を振った。

「ち、違っ……!」

 い、嫌なんじゃ……なくて。どうしたらいいのか、判らないだけだって!!

 あたおたしている私の肩に、がしっと両手が後ろから乗った。

「し、しーちゃんっ!?」

 さーちゃんが両手を私の首に回して、ぎゅっと抱き付いてきた。

「ごめんね、日向くん。さーちゃんたら照れちゃって」

 ふっふっふ、とさーちゃんが艶っぽく笑う。

「恥ずかしがってるだけだから、気にしないでね~」

「ちょ、ちょっと……!」

 私の耳元で、さーちゃんが囁いた。

(ちゃんと日向くんと仲良くしてね? ”さーちゃん”?)

(ちょっとっ!!)

 さーちゃんは両手を放し、じゃあねー、と明るく手を振って、雑踏の中に消えていった。


 ……な、仲良くって!! 一体、私にどうしろと!?


 呆然とさーちゃんの消えた方向を見ていた私の耳に、低い声が聞こえてきた。

「……帰るぞ」

「う、うん……」

 くるりと踵を返して歩き始めた日向くんに、追いつくよう小走りで後を追った。


***


 黙ったまま、日向くんが歩く。ざわめきの中に、私と日向くんの沈黙が混ざっていく。

 ……一体さーちゃん、誰に会いに行ったんだろう。久しぶりって言ってたけど……。


 角を曲がって、住宅街に入りかけた時……まださーちゃんの事を考えていた私に、日向くんが言った。

「……お姉さん、いつもあんな感じか?」

 うっ……わ、私がああだと思われてるのよね……。

「き、今日は大好きなバンドだからって、舞い上がっていた……かも……」

 じ、自分の事を説明するのって、何だか恥ずかしい……っ。

 

 くすり、と日向くんが笑った。どくん、と心臓が動く。電灯の明かりが、日向くんの眼鏡に反射して……きらり、と光った。

「ずいぶん、性格が違うようだな」

「そ、そうなの……」

 こ、この話題なら何とかなるかも……本当の事だし。

「まあ、俺と兄貴もそうだから、何となくは判るが」

 うーん、確かに。日向くんとお兄さんって性格違うな―って思ったけど……。


 日向くんが私を見下ろした。本当、背が高いよね……。

 

「……お前、兄貴が俺に似てるって言ったよな」

 突然聞かれた私は、戸惑いながらも答えた。

「え? う、うん。本当に似てるよ?」

 ……どちらも背が高くて、綺麗な顔だし。兄弟だって、すぐに判るよね。

「……兄貴の事、『いいお兄さん』とも言ったな」

「……うん。いいお兄さんだよね」

「……」

 ……また黙っちゃった。というか、この会話の先が見えないんだけど……?


 日向くんは……私の方を見てるのに、見てないような目をしてる……?

「え……と、日向くん?」

 一瞬ぴくり、と日向くんの肩が動いた気がした。

「……すまん、ちょっと考え事してた」

「ううん、いいんだけど……」

 日向くんがぴたりと立ち止まり、私を見た。

「日向くん?」

 ……じっと私の目を見ながら、日向くんが口を開いた。

「……真田」

「な、なに?」

 ……きゅ、急に、威圧感が……っ!! 

 少し間を置いて……日向くんがぽつり、と言った。

「お前、俺の事……怖いのか?」

「え……?」

 思わず日向くんの目を見返した。でも、眼鏡に阻まれて……よく見えない。

「……お前、いつも緊張してるよな、俺の前だと」

 うぐ。そ、それは否定できない……かも。

「ひろみや真悟、涼介とは普通に話してるだろ」

「う……」

「兄貴とも普通だったし」

「……」

「そんなに怖がらせるような事をしたのか?」


 ど、どうしよう……何て言ったらいいの!?

「あ、あのね、日向くん」

「……」

「そ、その、怖い……とかじゃ、なくて……」

「……」

「え、えと、何て言ったらいいのか……その……」

「……」


 さーちゃんが日向くんの事……好きかもしれないから、


 だから、嫌われるような事はしたくないって思って、


 でも、それは、『私』の気持ちでもあって、


 優しくしてもらっても、日向くんが優しくしてるのは『さーちゃん』で『私』じゃなくて……。

 でも、『私』にとっては、『私』にしてもらったことで……。


 そういう気持ちがごちゃごちゃになって、だから緊張しちゃうんだって


(……言えない……)

 ぎゅっと目を瞑った私は、思わず俯いた。


 どう言えばいいの? どう……


 はあ、と深い溜息と共に、ぽん、と私の頭に大きな手が置かれた。

「……もういい。困らせてすまなかったな」

 目を開けて、ゆっくりと顔を上げる。

「日向……くん」

 私の顔を見た日向くんは、一瞬顔を強張らせた……けれど。その表情はすぐに消えた。

 日向くんがすっと右手を下ろした。また右を向いて、歩き始める。


 私は……暫く動けなかった。


 数メートル歩いた所で、日向くんが立ち止まり振り返った。

「ほら、帰るぞ」

 私は、ゆっくりと歩き始めた。日向くんは私が傍に来るまで、待っててくれた。


 ――黙ったまま、二人で歩く。街灯の光でできた、日向くんの長い影が、道路に伸びてる。私は……どう言えばいいのか、全然判らなかった。


「あの……お、送ってくれてありがとう」

 家の前でそう言った私を、日向くんは少しの間、じっと見ていた。

「……じゃあ、明日また」

 そう言って、日向くんは……来た道を戻っていく。その後ろ姿から、私は目を離せなくなった。


 ……だめ

 ……だめ、このままじゃ


「日向くん!」

 思わず叫んだ私の声に、日向くんが立ち止まった。振り返った日向くんの表情は……暗くてよく判らなかった。


「あ、あのね」

「……」

 何とか、怖がってない事だけでも判ってもらわないと。私はどもりながら言葉を探した。

「……わっ、私……日向くんに……感謝してるの」

「……」

「い、いつも……ちゃんと考えてくれて、ありがとう」

 日向くんは……少しの間黙っていたけれど……やがて苦笑混じりに言った。

「……感謝、か。……まあ、ましになった……のか」

「え……?」

 ましになった……?

「いや、何でもない。じゃあな」

 日向くんが右手を振って、再び歩き始めた。暫くの間……私はその後ろ姿を見送っていた。


 ああ、言ったけど……本当は……


 本当は……感謝、だけじゃない……


 でも……

 

 これで、よかったの……?


 ……答えは出なかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ