表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/16

幕間:氷の公爵の電撃結婚

契約書にサインしてから三日後、ケルディア王国の社交界は、一つのニュースに震撼していた。


それは、マルティン伯爵家の令嬢、イザベラが主催する午後のサロンから始まった。


「皆さま、お聞きになりました?」


イザベラは、扇を優雅にひらめかせながら、集まった令嬢たちに向かって声をひそめた。しかし、その瞳には隠しきれない興奮の色が宿っている。


「ロックウェル公爵閣下が、ご結婚なさったそうですのよ」


「まあ!」


「本当ですの?」


令嬢たちから、一斉に驚きの声が上がった。


「ええ、確かな筋からの情報ですわ。それも、電撃的にですのよ」


「お相手は、どちらの……?」


フォンテーヌ男爵家のセシリアが、身を乗り出して尋ねた。


「それが……」


イザベラは、わざとらしく間を置いてから、爆弾を投下した。


「グレイ子爵家の令嬢ですって」


サロンが、一瞬、静まり返った。


「グレイ子爵家……って、あの?」


「没落寸前の……?」


「まさか、あのリリアーナ・グレイのことではありませんわよね?」


ペリグリン子爵家のアデライドが、信じられないといった表情で呟いた。


「残念ながら、その『まさか』ですのよ」


イザベラの声には、明らかな嫉妬と怒りが込められていた。


「あの、借金まみれで有名な没落令嬢が、どうして公爵閣下と……!」


サロンは、再び騒然となった。


ロックウェル公爵家といえば、王国屈指の名門。その当主の結婚となれば、本来なら王室との政略結婚か、せめて侯爵家以上の令嬢との縁組が当然とされていた。


実際、これまでにも数多くの縁談が持ち込まれていたのだ。イザベラ自身も、密かにその座を狙っていた一人だった。


「きっと何かの間違いですわ」


セシリアが、必死に否定しようとした。


「そうよ。あんな貧乏令嬢が、公爵閣下と釣り合うはずがありませんもの」


「でも、正式に王家に報告されたそうですのよ」


イザベラは、冷酷な事実を突きつけた。


「しかも、結婚式も既に執り行われたとか」


その言葉に、令嬢たちの顔が一斉に青ざめた。


一方、王宮では、第二王子エリアス・フォン・ケルディアが、この知らせを聞いて大爆笑していた。


「何ですって? アシュトンが結婚?」


「はい、殿下。昨日、正式に王家に報告がございまして……」


報告に来た侍従の言葉を聞いて、エリアスは椅子から転げ落ちそうになった。


「ははははは! これは傑作だ! あの石像のような男が、ついに恋に落ちたのか!」


エリアスは、涙を流しながら笑い続けた。


「それも相手は……グレイ子爵家の令嬢だと? あの可憐な……」


ふと、先日のティーパーティーでの光景が蘇る。庭園で一人たたずんでいたリリアーナの姿。そして、その後に姿を消したアシュトン。


「なるほど、あの時から既に……!」


エリアスは、手を打って喜んだ。


「いやあ、アシュトンめ、なかなかやるじゃないか。まさか、あんな情熱的な一面があるとは」


彼は、すぐにでもアシュトンの元に駆けつけて、詳しい話を聞きたい衝動に駆られた。


その頃、ロックウェル公爵邸では、アシュトンが侍従長のセバスチャンと、結婚の手続きについて話し合っていた。


「手続きは、すべて終わらせてある」


アシュトンは、事務的に告げた。


「王家への報告、婚姻届の提出、それに必要最低限の式典も」


「しかし、旦那様」


セバスチャンは、困惑を隠しきれない表情で続けた。


「式典と申しましても、あのような簡素なもので本当によろしかったのでしょうか……」


結婚式は、確かに行われた。だが、それは「式典」と呼ぶにはあまりにも質素なものだった。王宮の小さな礼拝堂で、立会人はセバスチャンと数名の使用人のみ。招待客は一人もいない。


「旦那様ほどのお方の結婚式となれば、普通なら王族や有力貴族を招いた盛大な祝宴が……」


「これで十分だ」


アシュトンは、そっけなく答えた。


「大仰な式など、必要ない。形式的なものは、最低限で構わん」


セバスチャンは、まだ納得がいかないようだった。


「ですが、世間体というものが……。既に、様々な憶測が飛び交っているようで」


「構わん」


アシュトンの答えは、相変わらず素っ気なかった。


だが、その「簡素すぎる結婚式」こそが、社交界に新たな憶測の嵐を巻き起こしていた。


「急な結婚ということは、もしかして……」


「いえいえ、そんなはしたない話ではなくて、きっと燃えるような真実の愛が……」


「でも、あまりにも身分が不釣り合いですわ」


「政略結婚にしては、相手の家に何の利益もないし……」


噂は噂を呼び、王都中の社交サロンで、この話題が議論され続けた。


そして、最初の公式な場での顔合わせが、王宮での謁見の場だった。


新婚夫婦として王に拝謁する、正式な儀式。


だが、リリアーナがそばにいるため、アシュトンの【幸運の呪い】は無効化されている。


結果として、アシュトンの振る舞いは、微妙にぎこちないものとなった。


王への挨拶の際、わずかに言葉に詰まり、リリアーナを紹介する時も、普段の流暢さを欠いていた。そして何より、新妻への態度が、恋愛結婚にしては妙によそよそしく見えた。


「……なんとも、変わった夫婦ですな」


列席していた財務大臣が、隣の文部大臣に小声で呟いた。


「ええ。もう少し、新婚らしい甘い雰囲気があっても良いように思いますが」


「公爵閣下も、以前とはお変わりになられたような……」


その評判は、瞬く間に社交界に広まった。


「なんだか、とても冷たい夫婦関係ですって」


「ロマンスを期待していたのに、がっかりですわ」


「やはり、何らかの政略的な意味があるのでしょうか」


リリアーナは、そうした噂を耳にするたびに、胸が痛んだ。


(やはり、わたくしでは役不足だったのね……)


彼女は、自分の演技が不十分だったのだと自分を責めた。もっと完璧な公爵夫人を演じなければならないのに、その期待に応えられていない。


だが、当のアシュトンは、まったく違う反応を示していた。


「変わっている、だと?」


セバスチャンからの報告を聞いたアシュトンは、むしろ嬉しそうに笑った。


「そうか、そうか。初めて『変わっている』と言われたな」


これまでなら、【幸運の呪い】によって、どんな失敗も「さすが公爵閣下」「なんて素晴らしい」と好意的に解釈されていた。それが今回は、正直に「変わっている」と評価された。


アシュトンにとって、それは大きな進歩だった。


「ようやく、普通の人間らしい評価を受けることができた」


セバスチャンは、主君の反応に困惑していた。普通なら、評判を気にするものだろう。それなのに、なぜこんなにも満足そうなのか。


その夜、イザベラ・マルティンは、自室で鏡台を前に座り、歯ぎしりしていた。


「悔しい……悔しいわ!」


彼女は、これまで密かにアシュトンへの憧れを抱いていた。いつか、自分がロックウェル公爵夫人の座に就くのだと、夢見ていたのだ。


「あんな貧乏令嬢に、どうして……!」


鏡に映る自分の顔は、嫉妬で醜く歪んでいた。


セシリアもアデライドも、同様の衝撃を受けていた。あの時、見下していた令嬢が、今や自分たちよりもはるかに高い地位に就いている。その現実を受け入れることができなかった。


こうして、ロックウェル公爵の電撃結婚は、様々な波紋を呼びながら、社交界の新たな話題として定着していった。


しかし、この時点では、誰も知らなかった。


この奇妙な夫婦の間に、やがて本物の愛情が芽生えることになるとは。


そして、その愛情こそが、二人の運命を大きく変えることになるとは。


物語は、まだ始まったばかりだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ