表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お兄ちゃんは、ヒロイン様のモノ!!……だよね?  作者: 夕立悠理
お兄ちゃんは、彼氏様!!……だよね?

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

82/82

フィナーレ

ついに、この日がやってきた。お兄ちゃんたちの卒業式だ。卒業式は、つつがなく、終わった。愛梨ちゃんの送辞とお兄ちゃんの答辞はすばらしく、私は卒業生じゃないのに、思わず泣いてしまった。


 最後のホームルームは長くなるだろうし、先に帰っていていいよと言われたけれど、なんだか家に帰る気にもなれず、生徒会室で余韻にひたっていた。生徒会役員が交代してもときどき困ったことはないかって、訪ねてきてくれてたから、そんなに寂しくなかったけど、もう、そんなこともなくなるんだよね。


 「朱里?」

見知った声に驚いて振り向くと、お兄ちゃんだった。

「最後にもう一度生徒会室を眺めておこうと思って」

「そっか」

お兄ちゃんは生徒会室を見回すと、懐かしむように微笑んだ。


 「これからは、本当に朱里たちの時代だね。今日の中原さんの送辞で、ああ、もう心配しなくても大丈夫だなって、思ったよ。大変なことのほうが多いと思うけど、頑張ってね」

ぽん、とお兄ちゃんが私の頭に手をのせる。


 「……うん」

やばい。さっき、涙をふいたばかりなのに、もう、学校でお兄ちゃんに会えないんだと思うと、泣きそう。


 「僕は、ひとまず先に大学で待ってるから」

お兄ちゃんは、見事志望していた大学に合格していた。

「うん。すぐに追い付くから……だから、待っててね」


 









 「色々なことがあったね」

「うん」

本当にここにくるまで、色々なことがあった。特に高校三年生の一年間は、忘れることはないだろう。生徒会の副会長も大変だったし、お兄ちゃんとの遠距離恋愛も寂しくて、毎日電話もメールもしてるのに、寂しくて、死にそうだった。一度、我慢してたのに会いたいって、いっちゃったら、お兄ちゃんが翌日始発の新幹線で、会いに来てくれて、すごく嬉しかった。お兄ちゃんと同じ大学に通えたのも嬉しかったなぁ。大学に通っている間は、同棲もできたし。でも、まさか愛梨ちゃんまで同じ大学を目指してたなんて、おもいもよらなかった。だから、お兄ちゃんをめぐるバトルは、大学を卒業するまでも続いたんだよね。うん、あれは今思い返しても壮絶な戦いだった。


 でも、全部思い返すといい思い出だ。


 「……お兄ちゃん」

「もう、お兄ちゃんじゃないよ」

そうだった。ついくせで呼んじゃった自分に苦笑して言い直す。


 「優くん、私とであってくれて、私を好きになってくれてありがとう」

「こちらこそ、生まれてきてくれて、僕を好きになってくれて、ありがとう。朱里、ずっと、ずっと愛してるよ」


 「私も、愛してる」

優くんの顔がゆっくり近づく。遠くで鐘の音が聞こえた。その音ではっとする。


 「はやくいかなきゃ! いつまで控え室にいるんだって、どやされちゃうよ」

「朱里……タイミングって知ってる?」

「し、知ってるよ、もちろん! でも、もういかなきゃ」

「……まぁ、いいや。奥さん、今夜は覚悟しててよね」

……覚悟? なんだか、嫌な予感がする。


 「今夜は寝かさないから」

そういって、優くんは、私の頬に口づけた。固まっている私の手を笑いながら、引っ張る。


 「さぁ、いこうか」






 いつだって、貴方がいる場所が、光差すほうだ。これからも、愛しい旦那様の手を離さずに、歩いていく。私の人生は、始まったばかりだ。







いつもお読みくださり、誠にありがとうございます!

もしよろしければ、ブックマークや☆評価をいただけますと、今後の励みになります!!

これにて、完結です!!!

お読みくださり、誠にありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ