表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
センエース考察メモ  作者: 嘘つきムアイク
プラメモ関連
38/43

ゲンの読んでいた小説「真・第一アルファの裏技集」の主人公名はナイアである

本日2話目の投稿。

https://novelcom.syosetu.com/impression/view/ncode/1299653/kanrino/7633327/


以下、原文ママ




ゲンが転生前に読んでいたweb小説、

《真・第一アルファの裏技》の主人公の名前は

何ですか?

▼一言

テラがギリシャ語で怪物、らしいですね。

ラテン語の方もあるらしいので、全院テラは

二つの意味を持つわけですね。同じ意味を持つ者同士

シューリ・スピリット・『アース』と全院『テラ』は

会うことが後々にあるかもしれませんね。



ゼノリカに侵入中のP型センエース0号.......

怪しいのは、バロールと朝日、次点でマリスと

サトロワスだと思います。

Wikipedia調べによれば、バロールは

バロールの語源はケルト祖語 のBoleros、訳して

「閃光をはなつ者」に由来するとの仮説がある事と

噛ませ犬キャラはセン好みだと考えられるからです。

朝日はこの作品は単純に出てこないレギュラー級の

キャラが超重要人物であることが多いのと

いくら朝日が天上のインフレについて行けていない

神になってもいない存在とはいえ、天下の誰よりも

間違いなく強い存在を天下全員を呼び出した

アダムとシューリ、三至天帝が朝日を呼ばないのは

明らかに不自然。認識阻害か思考制御の類が

働いていた可能性があると考えられるからです。

マリスは名前を英語に訳すとdemise・malice、

終焉・悪意であり、名前からして怪しいから、

サトロワスはサートゥルヌスという、こじつけに

近いレベルですが、土星の神の名に近い名を

有しているからです。まあ、この二人は

違う可能性の方が濃厚ですかね。朝日とバロールは

普通に少し怪しいですけどね。特に朝日が。

もしもP型センエース0号の役割が

『ゼノリカとそれが統治するアルファ世界に

ついてセンをウムル・ラトが脅した内容の決行』

だったとしたら、朝日が天下の誰よりも強いのにも

関わらず呼び出されなかった事にも納得がいきます。

投稿者: 嘘つきムアイク〜センエースガチ勢〜

---- ----

2020年 04月22日 20時18分




「ナイア」です。



テラの名前には、確実に意味がありそうですねw

シューリとのつながりか、それとも、別なのか……

まだまだ分からない感じかなぁw


意外と、0号の候補が多いですねw

やはり、朝日が怪しい感じ。

ただ、朝日って、怪しすぎて、

逆に除外したくなる感じなんですよねぇ(*´▽`*)

みるからにミスリード用って感じw

ただ、そう思わせて、実はのパターンもありえそうw


はたして、0号は誰なのか……

その答えが明かされるのは、

実は、めちゃくちゃ遠い……(~_~;)

おそらく、みなさんが、

0号について完全に忘れたころに出てくる感じですw


祝 百万部

2020年 04月22日 20時25分

センエースという作品における「小説」は、

プラメモにおける誰かの物語だったりします。

クズニートやセレナーデが、センエースにおいて

センに読まれている事もありましたし、

蓮手が主人公の作品「廃神」もまた、

オメガアルファでゼノ田中東志(not主役)が

読んでいたりしました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ