表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/24

それは、ほろ苦い

 今日はおじさんが泊まりに来ている。朝食も一緒だった。おじさんは新聞を読みながら何かを飲んでいた。


「ん? 珈琲だよ」


 新聞から顔を上げて、おじさんはぼくに教えてくれた。香ばしい、良い香りが、朝食が終わったリビングに漂っていた。

 ぼくはおじさんの隣で真っ白な牛乳を飲んでいた。


「コーヒーって、苦いでしょ」


 ぼくは温かい、そして、ハチミツがほんのり香る牛乳を一口飲んでそう言った。ぼくは1度コーヒーを飲んだことがあるけれど、もう、飲みたくないと思っていた。

 コーヒーは苦い。大人はどうやら苦いものが好きらしい。ピーマンだって苦いのに大人は平気で食べてしまう。


「美味しいけどなぁ」


 おじさんはそう言ってコーヒー入ったカップを差し出した。黒に近いような茶色が白いカップの中で波打っていた。よりはっきりとしたコーヒーの香りがぼくに届く。香りは嫌いじゃないけれど、味は好きではない。

 ぼくはカップを嫌そうに見た。


「そうか、珈琲嫌いか」


 おじさんはくすくすと笑って、コーヒーを飲んだ。


「でもいつか、好きになるかもな」


 ぼくはその言葉に、コーヒーの苦さを思い出した。あの苦さを思い出すと、そんな事は絶対にないと思える。


「でもまぁ、俺は好きになりたくはなかった、かな」

「……どうして?」


 おじさんはぼくの問いに答えてくれなかった。






 僕の前に置かれた、白いカップ。

 中には対照的に、黒に近いような茶色がゆらゆらと波をつくっていた。


 僕は一口飲んで、ふーっと息をつく。


 通りに面した喫茶店で、落ち着く雰囲気が気に入り、よく僕は足を運んでいた。そこではいつも珈琲を頼む。

 珈琲はほろ苦い。でも、それが、なぜだか好きになった。どうやらおじさんの予想は当たってしまったようだ。


(僕も好きになってしまったな……)


 僕は残った珈琲を飲み干し、荷物をまとめて立ち上がった。


 スーツの上着を羽織ったが、日差しが眩しい。そろそろ上着はいらない季節だ。上着を手に持ち、腕時計を見る。

 ゆっくりし過ぎたようだ。











それは、ほろ苦い

>Do you like brown?


私は最近Bl○ndyのエスプレッソオレが飲めるようになりました。


2015/5 秋桜(あきざくら)(くう)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ