表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
170/170

オコジョだった少女。

「ボクがエリーを守らなきゃ」


うん!

エリーは危ない目に結構遭う

大丈夫、ボクが絶対守るからね


公爵家の採用が決まってから公爵(パパさん)に言われて護衛のみんなと戦って勝った、そのお陰でエリーは歩いて街を見る事が出来るようになった。

これまでは公爵が絶対に許可をしなかったけど、ボクが一緒ならとエリーと手を繋いでお出掛けだ。



お茶会もボクと一緒に行く

公爵が殆ど許可を出さなかったからエリーは友達が少ない、でも最近公爵夫人(ママさん)が公爵に何かを約束させたみたいで、色んな家のお茶会に参加していた。

その時はタチアナも一緒で、ボク達は仲良しだ!



「アラン様と婚約なさったのですね、おめでとうございます、本当にお似合いですわぁ」


と何回も祝福された、ボクは嬉しかったから

「ありがとうございます!」と答えて回っていた。

アランがどれだけボクを助けてくれたか、ボクもこれから沢山恩返しするんだってことを教えてあげた。


「そ、そうですか・・・」


そう言ってスグ離れて行く人が多かったけど、なんだったんだろう?

ん、レナ、皮肉が効かない人間って本当に強いわねってどういうこと?


1人だけ紅茶を掛けて来た女の子が居た

向かってくる紅茶をボクは空いたカップで全てを受け止めたから大丈夫だったけど

紅茶のシミ抜きは大変なんだよ

税金を使っているんだから、食べ物もドレスも大事にしない子は貴族として失格です!ってママに教わっていたから、ボクは女の子にその事を丁寧に教えてあげた、分かった?


「アンタ無意識とはいえ本当に敵に容赦しないわね、イヤミは効かないし、意図せず煽り倒して皮肉るし・・・」

「え?」

「何でもないわ」


レナはまた呆れた顔で言っていた

ボクが親切で言ってても相手がそう受け取るとは限らない

小さな親切、大きなお世話って言うらしいけど

親切が親切じゃないってことは、親切じゃない事が親切ってことになるの?

貴族のやり取り、まだまだボクには分からないことだらけだ。

やっぱり社交界も危ない所なんだね

エリーが紅茶掛けられたりしたら許せないし、火傷しちゃうからね。


「ボクがエリーを守らなきゃ」


うん!

ボクは手をぎゅっと握って心に決めた。



***



エリザベスはマロンを守ろうとしているが

公爵家の後ろ盾がある相手には早々危害を加えられる訳でもなく。

マロンがエリザベスを守ろうとしているが

公爵令嬢を物理的に襲う事件が何度も起きる訳もなく。


互いに無用の心配をしつつも2人は今後穏やかに過ごす事になる。

それぞれの婚約者が、格別に親密なエリザベスとマロンを相手に苦労するのはまた別の話。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] すんごい面白かったです。 朝読み始めて、出掛けるつもりが昼も読んでて、夜に読み終わって、さらっと読めて丁度良い長さで面白かったなと。 1日、夢中になって読んでしまいました。
[良い点]  人間になるまでは良かった。 [一言]  主人公がオコジョから人間になった後、お嬢様に再開までの間が長い。。。  それだけ再開しないなら、再開の必要がないくらい執着もないと思う。。。  …
[良い点] 一気読みしました! マロンちゃんかわいかったぁ♪ [気になる点] リオンって結局…? 男爵令嬢は…? 謎がまだまだありますね! 続編希望します!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ