【ウクライナ情勢】防衛線を見守るあなたに
2022年2月24日に東ヨーロッパの国家ウクライナが、隣のロシアと称される脅威に侵攻されてしまったことについて、あなたに語ります。国際状況を色々と調べる時間が増え、何か発信したいと思い、投稿することにしました。個人的な見解で語るので、ご了承下さい。足りない部分は各々で補完をお願いします。
※本作はウクライナを擁護し、国境を越えて侵攻作戦を始めた侵略者であるロシア側に否定的な考えを示す内容になっています。
※本作はウクライナを擁護し、国境を越えて侵攻作戦を始めた侵略者であるロシア側に否定的な考えを示す内容になっています。
第1集 敵が侵略を開始した
1.国境を勝手に越えて攻撃するほうが悪いに決まってる
2022/06/28 07:00
(改)
2.リシチャンシクの戦車とインクの切れたペン
2022/07/02 22:00
(改)
3.ミサイルが落ちて来ない兵器工場にて
2022/07/05 23:17
4.何が正しくて、何が正しいか
2022/07/05 23:36
(改)
5.ヘルソン州のことを思う
2022/07/10 18:22
6.設定が活かされていない
2022/07/15 19:04
7.創作物の中じゃないんだから
2022/07/18 02:17
(改)
8.英米の装甲車が占拠する中で、兵器の破壊を非難する
2022/07/19 02:37
(改)
9.アメリカからやって来た自走砲
2022/07/20 17:42
日本の都道府県
2022/07/22 03:01
11.領土変更するのに、その程度の理由でいいの?
2022/07/23 01:27
(改)
12.一周回って、おかしい
2022/07/24 02:22
(改)
13.歴史的に自国の領土だからと主張する
2022/07/26 17:29
(改)
14.脅しを使って従わせようとする
2022/07/27 00:18
(改)
15.オデーサ港にミサイルが撃ち込まれた
2022/07/29 16:12
(改)
16.非ナチ化という理由
2022/08/05 01:35
(改)
17.非武装化などという理由
2022/08/06 01:37
18.腐敗国家と侵攻は別問題
2022/08/06 02:11
19.特別軍事作戦について考える
2022/08/07 23:02
(改)
20.ザポリージャ原発の砲撃非難以前の話
2022/08/08 17:36
21.ゆっくり検索でほっとする
2022/08/08 17:44
22.犠牲者が少ない、とかいう問題ではない
2022/08/14 02:15
23.ザポリージャ原発への攻撃の続き
2022/08/15 02:29
24.正義、悪。悪、悪
2022/08/15 02:45
(改)
25.ドネツィク州の州旗が格好良い
2022/08/19 15:15
26.タブリア。ウクライナの国産車
2022/08/22 02:09
(改)
27.2013年の前半ぐらいからすでに仲が悪かった?
2022/08/23 02:31
28.クリミア半島の近年の動き
2022/08/30 16:48
29.ヘルソン州でのふざけた投票
2022/08/30 18:04
(改)
ウクライナの行政区分
2022/09/03 02:04
(改)
31.ウクライナの独立記念日、8月24日
2022/09/06 23:11
32.ザポリージャ原発に調査団が入った
2022/09/07 00:07
(改)
33.ザポリージャ州で他国が我が物顔をしているのがおかしい
2022/09/07 00:20
34.住民投票とか呼んでいる茶番は延期らしい
2022/09/10 01:26
35.解放と奪還
2022/09/13 01:44
(改)
36.テロ、テロリズム、テロリスト
2022/09/16 01:24
37.破壊され、見捨てられた街
2022/09/19 01:48
38.設定を忘れる
2022/09/20 15:37
39.現地での証言の印象
2022/09/21 00:16
(改)
40.最低でおかしい住民投票
2022/09/22 02:36
(改)
41.非常識な住民投票が開始された
2022/09/25 20:00
42.ハルキウ州は、ウクライナがほぼ奪還した
2022/09/27 15:28
43.あの戦車大会の2022年の結果
2022/09/27 16:10
(改)
44.ウクライナ反攻の第三段階
2022/09/28 00:24
(改)
45.やっぱりこうなった住民投票結果
2022/09/29 01:52
46.住民投票の投票率じゃなくて、投票者数が知りたい
2022/09/30 02:54
47.住民投票結果の感想
2022/10/01 00:42
(改)
48.良心の欠片もない併合
2022/10/02 02:44
(改)
49.勝手におこなわれた併合の後に
2022/10/04 11:20
(改)
スコットランド独立住民投票
2022/10/04 16:26
51.武器供与のやりとり
2022/10/04 18:17
52.良心の欠片もない併合2
2022/10/05 23:45
(改)
53.ドニプロペトロウシク州の名称変更のこと
2022/10/06 00:09
(改)
54.歴史的に自国の領土だからと武力で奪い取る
2022/10/07 00:42
(改)
55.卑劣な印象操作
2022/10/08 01:38
(改)
56.もはやなんでもあり。ザポリージャ原発が勝手に国有化される
2022/10/09 15:14
(改)
57.大統領
2022/10/10 16:18
(改)
58.6月5日の首都への攻撃
2022/10/14 00:57
(改)
59.大橋爆破の報復攻撃
2022/10/15 02:10
(改)
60.他の国でも展示されていた
2022/10/22 01:23
(改)
61.中立化は関係ないんじゃないだろうか
2022/10/30 02:41
62.八年前から始まっている?
2022/11/02 00:23
63.敵国が、他国の領土の保全を保証可能だと言い放つ
2022/11/04 00:16
(改)
64.四州の奪い取りの非難決議の採択
2022/11/06 17:22
(改)
65.国連決議の感想で時々見かける、おかしな意見
2022/11/09 01:23
世界平和記念日
2022/11/11 07:00
67.ヘルソン市奪還!
2022/11/15 08:00
68.向こうは国だと思っていない
2022/11/16 01:16
69.西側という呼び名
2022/11/19 01:09
70.戦争中ではない国に砲撃が着弾した
2022/11/19 01:38
71.日本の無益な現役議員と無知な元首相
2022/11/22 14:20
(改)
72.ミサイル攻撃と関係のない話
2022/11/26 01:46
(改)
73.真実という安っぽい言葉
2022/11/28 02:16
74.侵攻の損害賠償の国連決議。棄権と不参加について
2022/12/01 10:30
(改)
75.全面的で定期的な攻撃
2022/12/07 17:30
76.停戦と撤退
2022/12/12 17:58
77.支援への抗議がそもそもおかしい
2022/12/13 18:38
(改)
78.なんでもかんでも
2022/12/18 02:02
79.イギリスとイタリアと日本が戦闘機を共同開発
2022/12/20 02:37
(改)
マイダン革命
2022/12/21 00:34
81.インフラ攻撃
2022/12/26 01:46
(改)
82.未だに侵略ではないと言っているのは、おかしい
2022/12/28 01:32
83.2022年12月28日
2022/12/30 02:38
(改)
84.異世界から来た非常識人
2022/12/30 18:14
(改)
85.あのミサイルの件はどうなった?
2022/12/31 15:09
86.今年だけじゃない、とある国連決議について
2022/12/31 15:18
(改)
87.歴史の推測を語る
2023/01/01 15:24
88.テレビ、ネット、新聞
2023/01/02 15:08
(改)
1989年/平成元年
2023/01/03 01:53
(改)
90.馬鹿げた三十六時間の休戦案
2023/01/06 18:10
91.おかしなヘルソン州の住民投票を振り返る
2023/01/08 22:00
92.三十六時間後の世界
2023/01/09 23:00
93.ヘルソン州のおかしな87パーセント
2023/01/10 18:11
94.2022年の政権転覆、失敗
2023/01/11 00:06
95.首都への侵攻中の際に
2023/01/12 23:51
(改)
96.反撃能力に疑問
2023/01/13 00:08
(改)
97.敵はやっぱり奪い取っている
2023/01/14 00:23
98.住民投票を語る、信頼性の低い人間
2023/01/17 01:26
(改)
99.攻め込んでおきながら、敵は自国を守るためなどと言う
2023/01/18 23:39
(改)
100.イギリスがチャレンジャー2を供与!
2023/01/20 14:00