表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/115

旅の終わり

「静子さんから連絡はありましたが、今回もまた命がけの冒険になっちゃったんですね。とにかく無事に戻ってこれてよかったです。」


出張完了の報告と、チェンマイでの出来事を報告をした私に中田さんが言います。

ここはバンコクの私たちの定宿**innです。


「そうですか。静子さんはそんな事言ってましたか」

中田さんが言います。


「はい。静子さんて一体どういう人なんですか?人の心が分かっているというか、普通の人じゃないですよね」


中田さんはちょっと顔をしかめながら答えます。


「だから僕は静子さんは苦手なんですよ。人の心の痛いところにぐいぐいと入り込んでくるから」


・・・ああ、なるほど。中田さんを痛い目に合わせたというのは、そういうことだったんだ。


「まあ、しかし確かに静子さんの言うとおりかもしれませんね。トミーさんは日本に帰った方がいいでしょう。じゃないと、今度こそ命を落としちゃうかもしれませんから」


「はい。そういうわけで申し訳ありませんが、僕は明日にでも日本に帰ります」


「本当はもう少し、トミーさんと一緒に仕事がしたかったんですけどね。でもわかりました。今度は日本で会いましょう」


中田さんはタイ定住者ではなくあくまでも長期出張ですので、時折日本には帰国しているのです。


私は日本行きの飛行機の予約をした後、部屋で荷物をまとめます。

畳んだ空手着に黒帯を巻き付けバックパックに押し込むと、スリランカでの空手デモンストレーションの日々が思い出されます。


・・・わずか半年少々の旅だったけど、もう何年もこうしていたような気がするな。


パッキングしながらぼんやりとそんなことを考えていました。


翌日。


今回は空港まで中田さんが見送りに来てくれました。

最初にこの空港ロビーに降り立った時に感じた異国の雰囲気は、今は感じられません。

まるでこの国がずっと私の居場所だったように。

しかし、もうまもなく搭乗時間です。


「トミーさん、日本に帰ったら連絡くださいね。僕も帰ったら連絡します。じゃあ日本で」


「はい、中田さん。いろいろお世話になりました」


中田さんという人も不思議な人物です。

静子さんは中田さんのことを、私が思っている以上のワルだと言いましたが、そうは思えません。

タイに居る間、終始私のことを気遣ってくれていましたし、おそらくチェンマイの静子さんのところへ私を行かせたのも、彼の気遣いだったのでしょう。


・・・・


飛行機が離陸すると、すぐにバンコクの街並みが小さなジオラマのように見えます。

そしてやがて窓の外は雲と空しか見えなくなりました。

私は心の中でタイに別れを告げました。


そしていよいよ私の旅が終わります。

さて、次回はいよいよ感動の(?)最終回です!ここまで読んでいただけたということは面白かったですよね?面白かったのであれば、ぜひそれを形に残してください。★★★★★評価お願いいたします。筆者たいへん励みになりますので、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ