表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
姉と弟  作者: 深江 碧
番外編 夜会にて
64/228

夜会にて7

「そ、そうなのか? お前、叔父さんの次男さんと仲が良かったのか? 父さんちっとも知らなかったぞ。だったら、婚約は解消しないといけないな。だとしたら、あちらのご両親に連絡を取って、事情を話して」

 それに姉は笑って手を振る。

「違うわよ、父さん。――さんとは、そんなんじゃないから。あの人は多分、わたしと仲良くすれば自分に利益があると思ったから、懇意にしておこうと考えて、良くしてくれるだけよ」

 そこまで言って、姉は口元に手を当てる。

 懇意にしておこうと考えたからと言って、好意もないのにキスするのはやり過ぎではないのか。

 そうも考えたが、姉はそれについて深くは考えないことにした。

 ――キスくらい、誰とだってするわよ。家族とだって、こうしてしているもの。

 姉は昨夜の弟とのキスを思い出す。

 あの時のことを思い出すたびに、不思議と胸の奥が熱くなる。

 ――ねえ、――。わたしは、あなたの良い姉でいられたかしら? わたしは、あなたの力になれているかしら?

 姉は心の中で弟に問い掛けている。

 弟と初めて会った時、彼の暗い雰囲気が気になった。

 それ以来、弟の力になろうと、一生懸命頑張ってきたつもりだった。

 弟を気にしているのは、同情からの気持ちなのか、それとも異性に対する愛情なのか、今の姉には気持ちの区別がつかなかった。

 ただ弟のことを妙に意識して、つい意地を張ってしまうところがあるのは事実だった。

 ――もっと普通の姉弟らしく、自然に振る舞えればいいのに。

 紅茶の良い香りを感じつつ、一口口に含む。

 自然に笑顔になる。

「母さんの手作りのティラミスはおいしいな」

 テーブルの向かいでは、父親が笑顔でティラミスをほおばっている。

「そうかそうか。叔父さんの次男さんとは、何もなかったのか。父さんはてっきり、お前が次男さんを好きになってしまったのかと思ったよ。彼は叔父さんに似て、美男子だからね。それにあの柔らかい物腰だろう? お前が夢中になるのも無理はないと思ったんだよ」

「もう、父さん。そんなんじゃないわよ」

 姉は口を尖らせる。

 父親は上機嫌に笑っている。

「今だから言うが、母さんと初めて会ったパーティーでは、母さんを叔父さんに取られるんじゃないかと、内心ひやひやしていたんだよ? まあ、父さんも格好良かったが、若い頃の叔父さんは、本当に女性にもてたからね。父さんは母さんを取られまいとして、一生懸命母さんを口説いたもんさ」

 母親がくすりと笑う。

「まあ、あなたったら。私は最初から、あなたがいい人だと思っていましたよ。叔父さんではなく、あなたのことをずっと見ていましたよ」

「そうか? ははは、それは照れるな」

 父親と母親の昔話に花が咲く。

 両親ののろけ話を聞きながら、姉はティラミスをフォークで切る。

 コーヒー味のシロップがかかった部分を口に運ぶ。

 口に入れると、最初にスポンジの甘みが広がり、コーヒーのわずかに苦い後味が残る。

 姉は目をつぶる。

 確かに、次男はかっこいい男性だろう。

 一般的に見て、とても魅力的な人物だ。

 野心があって姉に近付いたのだろうが、その心の内を上手く隠している。

 巧みな話術と、積極的なアプローチで、周囲の人に好感を持たれるだろう。

 しかし社交界で野心を持って近付いてくる男性たちと同じように、姉は次男を心から信用していない。

 次男が上辺だけを取り繕って、本心を隠していると感じたのだ。

 ――うそつき。

 姉はコーヒーの苦みを感じながら、ごくりと飲み込む。

 ――あの人は、昨夜最初にわたしの嫌がることはしない、と言ったのに。二度目は何も言わずにキスして来た。あの人は大うそつきだわ。

 今更次男とのことを両親の前で話題にするつもりはなかったが、次男に対する不信感が拭えないのは確かだった。

 姉はむくれて、黙々とティラミスを食べ続けている。

 両親の昔話は当分終わることはないようだった。

 秋の涼しげな風が、姉の黒髪を揺らし、晴れた空を抜けて行った。

 庭の緑の中、家族の楽しげな会話が途切れることはなかった。


おわり 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ