表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
盤上の兵たちは最強を誇るドラゴン種…なんだけどさ  作者: ひるま
[22]聖剣&魔剣
245/351

-236-:あなたがトラの弟だとしても、私はためらいなどしない

 また、スゴいのが現れた…。


 ココミは、ノブナガのその姿を目の当たりにし、思わず絶句。


 そして、そろぉ~と静かにカメラの付いているページを開いて、彼の出で立ちをこっそり撮影。白側全員に公開した。


 そして、ノブナガの姿を見た者たちすべてが言葉を失った。


 コスプレ?そうとしか判断できない。


 そんな中、オトギは何故かノブナガの姿に既視感を覚えた。


「オトギ、どうした?お前、まさか!」

 顔見知りでは?と察したグラムではあったが。


「冗談を言わないで!どうして私が、あんな珍妙な格好をした人と知り合いだと言うの!?」

 一瞬でも、そう思われたのが不愉快でならない。



 7騎のイヌ頭を相手に、激しい立ち回りを演じているリョーマは、送られてきた画像を思わず二度見してしまった。


「あ、あんな男が、僕たちが戦っている連中の長だというのか…?」

 もはや言葉にもならない。


 人は見かけによらぬもの。


 それは教訓として胸に刻んでいる。


 しかし。


 それでも、アレは無いだろう…。何かの冗談か?


「敵の声に惑わされてはならぬ!トモエェッ!!」

 颯爽と現れたノブナガが、シンジュに喝を入れる。


「やめて!!そんな恥ずかしい呼び名を、人前で大きな声で呼ばないで!」

 それには同感できる。貝塚・真珠が不憫でならない。


 不憫でならないのは、それだけじゃない!


「おい!ノブナガ。シンジュさんを騙して利用するな!」

 タツローが声を震わせてノブナガを恫喝した。


「シンジュさんのお兄さんのケガには、ゼッタイお前が絡んでいるはずだ。証拠は無いけれど、ゼッタイそうに決まっている」

 子供じみた、無茶苦茶な言い分を並べ立てる。


 当然のごとく、ノブナガはそんなタツローを鼻で笑って見せた。


「光のドラゴンの騎士!貴様は何か勘違いをしているようだな」

 “光のドラゴンの騎士”。そんな呼ばれ方は、龍たちを従えるココミからでさえ、された事は一度も無い。


 ノブナガが続ける。


「それに関して私は、紛れも無く真っ白白助だ!私がトモエの兄を負傷させた犯人を探せると申したのは!」

 この男は普通に喋ってもツッコミどころ満載だ。けど、この場は、黙ってこのまま続けさせよう。


「魔者たちよ。彼らのすべてが“亜世界”からやって来た者ではない。元々こちらの世界に住み着いている土着魔者たちの存在。その者たちの協力を得て犯人のニオイなり、その場に残る記憶、すなわちサイコメトラーの能力を使って必ず犯人を突き止める。それがワシがトモエに協力を求めた交換条件よ!」

 彼は、超難解な障害事件を、オカルトを駆使して解決するつもりなのだ。


「だからトモエよ。そやつらを倒せ。そして兄の無念を晴らすのだ!」

 どういうつもりか?こっそりと向けられていたココミの魔導書へと指差して、ノブナガはシンジュに命令した。


「倒せって、結局はシンジュさんの手を血で染めるって事でしょう!」

 あえて殺人という言葉は使わない。いきなり穏やかでない言葉を使ってしまえば、人はその言葉に対して感覚がマヒしてしまい、意味そのものを軽く感じてしまう。


 それは“殺人”という超穏やかでない言葉ではなくて、タツローたち高校生が日常的に、相手を脅す時に使ってしまう“ブッ殺す”なる言葉の意味が、あまりにも頻繁に使われてしまっている事により、本来の意味から想像もつかないくらいマイルドになっているから。


 国語は苦手でも、そういった知恵や感覚は身に着くものだったりする。


 ノブナガがクククと小さく笑った。


「な、何がおかしいんです?僕が言っている事に何か間違っている所がありますか?」

 得体の知れないノブナガに、タツローは弱みを見せまいと強く出る。


「光のドラゴンの騎士よ。貴様の言っている事は実に正しい。その通り、障害犯を見つけるために殺人を犯すのは間違っている。だが!」

 ノブナガの言葉を訊き終えるまでもなく、シンジュはタツローに背を向けた。


「トモエは!彼女は、兄の未来を奪った者を決して許しはしない。それすなわち!彼女は犯人を殺害するつもりなのだ。だから、その過程で生じる殺人も(いと)わない」

 それは、あまりにも馬鹿げていると、タツローは何度も首を横に振った。


「ダメだ!シンジュさん!そんな事をしても、貴女のお兄さんは喜んだりはしない。だから!」

 だから、ここで何としても彼女を止めなければ。


 タツローは去り行こうとするロボの背をロックオンした。


 ロックオン・アラートが鳴り響く中、シンジュは後部ディスプレイを見据えて。

「撃ってもいいのよ。あなたがトラの弟だとしても、私はためらいなどしない」


 コールブランドに背を見せるロボの周囲に、幾つか魔方陣が展開されて、次から次へとイヌ頭の手下が姿を現した。


 交渉は決裂した。


 彼女とはもう、戦うしか道は無いのか?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ