??忘れた頃の用語集??
××魔導書××
グレイトフルルーラーと呼ばれる神の神が与えたとされる、亜世界の住人達が王位継承戦に用いる魔者たちとの契約を交わす本。
今回はチェスをモチーフとしており、障れる立体映像のチェス盤のページやレーダー、霊力探知、そして契約用QRコードが並んだページが設けられている。
その他にも様々な機能が割り振られたページが存在する。
なお、この本を用いて行われる王位継承戦をグリモワール・チェスと呼ぶ(略してグリチェス)。
××魔者××
グレイトフルルーラーが想像した人間その他動物以外の超常生物のこと。
元々は違反を犯した神の世界に投入されて、人口のコントロールをするのが役目であったが、
計画が破綻、持て余してしまい全てが亜世界にブチ込まれた。
おかげで、亜世界の人口は激減。
ライクやその他の参加者の今回の王位継承戦に立った理由となってしまう。
××盤上戦騎××
魔者のもうひとつの姿。いわゆるロボット形態。
チェスで駒を獲られた(テイク)瞬間に出現、本当に獲られたかを決するアンデスィデを行う。
本来の名称はバトル・ピース。
名称のダサさ故に誰もその名で呼んでくれない。
レーダー、赤外線その他のセンサーの類に一切反応を見せず、おまけに人の記憶からも消え去ってしまうために自然災害と呼ばれる。よって、彼ら盤上戦騎がもたらす被害は、自然災害とみなされてしまう。
駒のクラスによって効果魔法カードの枚数が異なる。
××ライフ××
魔者のもうひとつの姿で人間形態。
正式名称はライフィング・ピース。
面倒なので、略して“ライフ”と呼ばれる。
盤上戦騎時の髪型は、ライフ時の髪型と共通している。
甲冑形態に変身する事により、盤上戦騎同様の効果を得る事ができる。
特殊能力に加えて、人間を凌駕する身体能力を持つ。
ただし、魔力そのものや魔力を帯びた武器によってダメージを受ける。
××アンデスィデ××
チェスで相手の駒をテイクした際に、テイクした駒の周囲8マスを囲んで王以外の駒はすべて強制参加させられ、盤上戦騎同士の戦いを展開する。
テイクされた駒はテイクした駒を倒す以外に強制解除する手段を設けられていない。
テイクした駒はテイクされた駒から500キロメートル離れれば戦線離脱できる。
白黒を付けるの意。
××偉大なる支配者××
全宇宙を統べる神の神。
諸悪の根源でもある。
色んなルールを作って世界を構築してきたが、細かい所は穴だらけ。神であっても、全宇宙を管理するなんて、所詮は無謀なのだろう。




