表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
盤上の兵たちは最強を誇るドラゴン種…なんだけどさ  作者: ひるま
[16]もうひとつの魔導書チェス
173/351

-168-:再び天使たちが現れるかもしれない

 大好きなイチゴは最後に食べると決めている。


 クレハはイチゴを頬張ると、とても幸せそうな笑みを浮かべた。


 そんなクレハを眺めて、ベルタは優しい笑みを向ける。


「ところでベルタ」

 優しい笑みから一転、ハッと我を取り戻し、声を掛けてきたリョーマへと向いた。


「アルマンダルの天使たち、何故彼らは僕たちの前に姿を現したのだ?」


「お前がそれを訊くんかい!?」

 反射的にクレハ。


「いや、彼ら本人に理由を訊こうとしたら、そこのせっかちな男が、いきなり彼らと戦闘状態に入ってしまったのでね。おかげで、理由を聞きそびれてしまったよ」

 やれやれと肩をすくめて見せる。


「仕方ないだろう。ベルタでいられる時間が、たった3分間しか無かったから、1秒も無駄にしたくなかったんだよ」

 言い分は理解できる。


 しかし、敵が話している最中にいきなり攻撃を仕掛けるのは、やはり褒められたものではない。


「もうひとつの魔導書(グリモワール)チェスが行われているのは、詳しくは知り得ていませんが、東欧のどこかとだけ把握しています。そんなに遠くから遠路はるばるやって来たのには、彼らなりに何か理由があるはずなのですが、ココミの姉上のラーナ様とは連絡が取れないので、詳細は掴めていません」


 連絡が『付かない』のではなく、『取れない』とベルタは言った。


「取れない?」

 すかさずヒューゴが言い間違いなのでは?と訊ねる。


「ええ。電話番号を知っていれば話は別ですが、魔導書を通して、他のプレイヤーと会話や情報のやり取りをする事は出来ないようになっているのです。この日本で魔導書チェスを行っているココミとライクも、あちらの情報は何一つ掴んでいません」

 随分とザルな情報戦を展開している。


 そこは魔者のひとりでも派遣して、情報収集に当たらせるべきだろう。


 おそらく、ラーナにしろ、その対戦相手にしろ、こちらで行っている魔導書チェスの動向に注視しているからこそ、今回何らかのアクションを起こしたのではないか。


 その理由を知りたかったのだが。


 そもそも、この王位継承戦は全体的に戦争と呼ぶには、基本が成っていない箇所が目に余るくらいにあり過ぎる。


 情報戦の不備も然ることながら、戦力を整えないまま戦争に突入しているし。


 今でこそ戦力比は縮まってはいるが…。


 ヒューゴは懸念して止まない。


「アイツらだけで終わるとは思えないな…。再び天使たちが現れるかもしれない。草間、しばらくは用心を欠かないよう心掛けてくれ」


「魔者を手元に置かない君に言われたくはないね」

 素直に話を聞き入れないリョーマに苛立ちを覚える。



  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇




 明けて翌日―。



 ―天馬学府高等部1年生棟にて―


 学園へ通う叫霊(バンシー)のツウラが近づく事さえしない校舎。


 時限間に用を足し終えた御手洗・達郎(みたらい・たつろう)がトイレから出てきた。


 少々急いでいる事もあり、ハンカチで手を拭きながら。



 その時―。



「いやあぁぁ!―」

 悲鳴が!しかも途中で途切れてしまったような悲鳴が聞こえた。


 声が聞こえた先は…。


 隣の女子トイレ!?


「ど、どうしよう…」

 悲鳴が聞こえたという事は、誰かが助けを求めている事。


 だけど、しかし!


 そこは女子トイレ。


 確かめなければと使命感を抱くも、果たして中に入って良いものなのか?…ためらってしまう。


「ダメだろう。男の僕が、女子のトレイに入ったら」

 人を呼ぼうと一歩歩き出すも。


「でも、今、途中で悲鳴が途切れてしまったな…口を塞がれてしまったのかな?」

 脚が止まった。


「だけど、入って、もしも、じゃれ合っているだけだったら…」

 立派な犯罪者にされてしまう。


 やはり、人を呼んだ方が得策だ。

 

 再び歩き出す。


 が、しかし。


「もしかしてナイフとかで刺されたりでもしていたら、助かるかもしれないのに、このまま離れてしまったら助からないかも」

 振り向いた。


 どうしよう…。


 タツローは究極の選択を迫られた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ