-Miloca awaken- 摩訶♡大戦隊 ダイ×ショウギ×レン×ジャー
時は西暦2035年。15年前に突如として棋界に舞い降りたとある天才の降臨によって、日本は空前の将棋ブームにいざなわれていた。世は正に、大将棋時代……国民の半数以上が段位を有する未曾有の世界で、いまや「棋力」はすべての価値観を推し量る指標へと置き換わりつつあるのであった……
進学も就職も恋愛も結婚も、政治も経済も文学も芸能も。あらゆるものが将棋を核に廻り巡る、そんな歪曲した世界。そのいびつさに引き寄せられるかのように、別次元の狭間から、「二次元人」を標榜する正体不明、謎の軍団が姿を現す。戸惑う人々を「異次元対局」へと引きずり込み、己が存在意義を突き突けるかのように、「二次元人」はこの「三次元」の人々に対して宣戦布告の狼煙を上げるのであった。
そして、
将棋偏差値71の「国立千駄ヶ谷棋青舎」中等部に通う一年生、禿頭(とくと) 三郎花(ミロカ)は、将棋に対する熱意を失い、幼少の頃からの憧れであるキックボクシングを密かに練習する毎日。しかし悶々とした生活の中で、偶然出会った謎の老人の強引な勧誘により、摩訶不思議な力を持ったヒーロー「ダイショウギレンジャー」の一員として、二次元人と戦う羽目になってしまうのであった……
進学も就職も恋愛も結婚も、政治も経済も文学も芸能も。あらゆるものが将棋を核に廻り巡る、そんな歪曲した世界。そのいびつさに引き寄せられるかのように、別次元の狭間から、「二次元人」を標榜する正体不明、謎の軍団が姿を現す。戸惑う人々を「異次元対局」へと引きずり込み、己が存在意義を突き突けるかのように、「二次元人」はこの「三次元」の人々に対して宣戦布告の狼煙を上げるのであった。
そして、
将棋偏差値71の「国立千駄ヶ谷棋青舎」中等部に通う一年生、禿頭(とくと) 三郎花(ミロカ)は、将棋に対する熱意を失い、幼少の頃からの憧れであるキックボクシングを密かに練習する毎日。しかし悶々とした生活の中で、偶然出会った謎の老人の強引な勧誘により、摩訶不思議な力を持ったヒーロー「ダイショウギレンジャー」の一員として、二次元人と戦う羽目になってしまうのであった……
第一局:棋界の中心で、奇怪なことを叫んだ少女
▲1一歩(あるいは、投了から始まる物語)
2019/09/11 21:49
△1二香(あるいは、ここが混沌アンダー/グラウンド0)
2019/09/13 05:48
(改)
▲1三桂(あるいは、暗躍オーバードーズ/ローズ)
2019/09/14 21:33
△1四銀(あるいは、類まれ変身/からの変心)
2019/09/15 12:43
▲1五金(あるいは、緋色ータイム/レリGO)
2019/09/15 17:44
△1六角(あるいは、初戦/異空/ディメンション)
2019/09/15 17:55
▲1七飛(あるいは、イエロー★テンパリストの午後)
2019/09/15 20:21
△1八玉(あるいは、現実のバカッ!/いくじなしィッ!)
2019/09/15 20:31
▲1九仲人《ちゅうにん》(あるいは、それゆけ!ソンタッ君)
2019/09/15 20:37
△2一醉象《すいぞう》(あるいは、心は迷宮/make you)
2019/09/16 20:50
▲2二太子《たいし》(あるいは、ニニンが死闘でん)
2019/09/18 22:08
△2三銅将《どうしょう》(あるいは、兄さん/姐さん/どうしよう?)
2019/09/21 05:41
▲2四横行《おうぎょう》(あるいは、トライ for/out △アングラー)
2019/09/22 18:29
(改)
△2五奔猪《ほんちょ》(あるいは、次元/トータル/クラメーションズ)
2019/09/22 18:43
▲2六白駒《はっく》(あるいは、飛翔/アイデアリスティック/自分)
2019/09/23 06:43
(改)
△2七竪行《しゅぎょう》(あるいは、超絶!We gotta合体たい!)
2019/09/24 05:34
▲2八飛牛《ひぎゅう》(あるいは、アイアムア/カオシックドランカー)
2019/09/24 20:34
△2九鳳凰《ほうおう》まで、十八手にて 禿頭 三郎花の勝ち
2019/09/25 05:00
(改)
第二局:ナヤの柔らかくない猛豹~委員長は♡思春期~
▲3一猛豹《もうひょう》(あるいは、指し直しから始まる物語)
2019/09/26 05:15
△3二飛鹿《ひろく》(あるいは、王位とかゆうタイトル獲った将棋の強いおじさんおめでとう号)
2019/09/28 07:15
(改)
▲3三麒麟《きりん》(あるいは、駒落ち/闇堕ち/魍魎ウォッチ)
2019/09/30 05:13
(改)
△3四悪狼《あくろう》(あるいは、魂のデイトレーダーたち)
2019/10/01 07:11
▲3五嗔猪《しんちょ》(あるいは、シンクロナイズド/シンクロニシティ)
2019/10/03 04:27
△3六猫刄《みょうじん》(あるいは、玲瓏と/爆熱の狭間で)
2019/10/05 19:33
(改)
▲3七飛龍《ひりゅう》(あるいは、地を割り/天へ昇る)
2019/10/06 22:01
△3八車兵《しゃへい》(あるいは、雪華結晶/哀切のプリズナー)
2019/10/11 05:24
▲3九水牛《すいぎゅう》(あるいは、流星群の中/ひとつだけの)
2019/10/12 12:05
△4一火鬼《かき》(あるいは、こちら混沌区/カオスが原前/覇出所)
2019/10/13 07:47
▲4二飛将《ひしょう》(あるいは、堕天/曇天/ボク閉店)
2019/10/14 06:14
△4三角将《かくしょう》(あるいは、登場!未来世紀マル秘人物)
2019/10/18 21:57
▲4四副将《ふくしょう》(あるいは、ニッチなんでしょう/なんだよね)
2019/10/20 08:08
△4五大将《たいしょう》(あるいは、fly me to the/闇のスクエア)
2019/10/21 21:18
▲4六犬《いぬ》(あるいは、漕ぎ出だせ!カオシック/オーシャンズ3)
2019/10/22 21:59
△4七小角《ちょろかく》(あるいは、最大級/焦熱エリア81)
2019/10/26 09:22
▲4八龍馬《りゅうめ》(あるいは、舞いあがれ/三段ロケッツ/宇宙高く)
2019/10/26 17:07
△4九角鷹《かくおう》まで、十八手にて 鬼砕 薙矢の勝ち
2019/10/27 14:38
(改)