723/1385
秋萩の 咲き散る野辺の 夕露に
秋萩の 咲き散る野辺の 夕露に 濡れつつ来ませ 夜は更けぬとも
(巻10-2252)
秋萩が咲いては散る野辺の夕露に濡れながらもお出でください。
夜が更けたとしても。
女性から男性を誘う歌。
古代人は衣が濡れることを基本的には好まなかった。
しかし、それもわかった上で、夜が更けても、来て欲しいと詠む。
相当な期間、男性が来なくなっているのだろうか。
だから、我慢できずに、夕露に濡れながらも、夜が更けたとしても、と訪れを願う。
「夕露に」と「夜が更けぬとも」の時間のずれは、今すぐにでも来て欲しいけれど、それが無理なら夜が更けていても構わないとの切実な思いを詠む。




